ギフチョウ

18日の日曜日、久しぶりにフィールドに出かけた。
今年はギフチョウにも行ってなかったので、週末の休みにでも京都の某山にでも行ってみようかなと思ってましたが、Kさんに誘っていただき、そことは違う昨年も行った某所へギフチョウ探しに出かけてきました。
その場所は個体数は多くは無く昨年私たちはぜんぜん見られなかったけど、居るということはわかっています。
結果、私とKさんそれぞれ1頭ずつ採集できました。
振り逃がしも1頭ありましたが、とりあえずレアな産地が1頭だけでも採れたのでOKでしょう。
できれば写真も撮りたかったけど、そんな状況はこれっぽっちも訪れませんでした。
コツバメの写真は少し撮れはしたけど・・・
しかし、久しぶりの山はキツかったぁ~ もう脚がガクガク。
今年は腰に加え膝も痛んでいるんで山歩きがツラかった・・・ けど何よりよかったのはタラの芽がたくさん採れたこと!!(殆どKさんに採ってもらっただけだが・・・)
Kさん、おおきに&お疲れ様です。

すると拡大画像が見られます
唯一ネットインしたギフチョウさん
すると拡大画像が見られます
コツバメはたくさん居たけどなかなかいい写真が撮れなかった
すると拡大画像が見られます
越冬明けのヒオドシ
すると拡大画像が見られます
これはサンインカンアオイかな?

雨のゴマダラチョウ

12月12日(土)、オシドリの撮影で京都の北部へ出かけたついでに、こっち方面にあるエノキの木の落ち葉をほんの少しだけチェックしてみました。
あわよくばオオムラサキの幼虫でも居てくれたらいいなぁと淡い期待を持って・・・
現地に近づくと少量ながら雨が・・・
とりあえずエノキの落ち葉をさらっとだけチェック。
ゴマダラチョウの幼虫がポツリポツリと現れ、ほんの5分ほどで計4頭見つかりました。
もう少しちゃんとやればもっと居たと思うけど、ベチャベチャ過ぎるので気が滅入ってしまいやめました。
根気よく探せばオオムラサキも見つかったかもしれないけど・・・
ちなみにゴマダラチョウの幼虫はまったく採集はしとりません。
そういえばここの近くの川でカワセミの姿を見かけた。
ここにも居るのがわかったのがちょっと収穫であった。

クリックすると拡大画像が見られます
09/12/12 ゴマダラチョウの幼虫  その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/12/12 ゴマダラチョウの幼虫  その2

オオムラサキ幼虫

ここのところ雨が結構降っていたので、もう紅葉も散ってしまったところも多いでしょう。
散り紅葉の撮影もいいなと思ったけど、ずっと前から今週の休みはオオムラサキの幼虫を採りに行こうと企てておりました。
一人で行くのも何だし、オオムラサキを見たいと言いつつ、まだ見たことが無いというやまんくんと一緒に行ってきた。
ポイントに着き、葉がまだ木に残ってたりするのでちょっと早いかな~と不安になった。
けれど下を見ると葉っぱもまあまあ落ちてたり・・・
雨上がりでちょっとビチョビチョだったけど、とりあえず葉っぱをめくり始めることに。
すると、やまんくんがすぐにゴマダラチョウの幼虫を発見!
おぉ幸先ええやんか~ と思いきや、後が続かない・・・
しばらくしてようやく一頭目のオオムラサキの幼虫を発見!
あとはボチボチと居てくれて、目標数はわりと早く達成した。
やまんくんも初オオムラサキをGET! いや~ よかったよかった ノルマも十分に達成できたし、あとはちゃんと羽化まで持っていかなくては・・・
ここ2年、蛹で★にしてしまっているので、今度こそ何とかリベンジしたいと思っとります。

クリックすると拡大画像が見られます
ゴマダラチョウの幼虫  全部で4、5頭見つかった。
クリックすると拡大画像が見られます
越冬中のゴマフカミキリを発見  そういえば昨年もコヤツおったなぁ~
クリックすると拡大画像が見られます
オオムラサキの幼虫発見!
クリックすると拡大画像が見られます
オオムラサキの幼虫続々と!
クリックすると拡大画像が見られます
オオムラサキの幼虫  思ったよりたくさん採れました

ヒメアカタテハ

今日も8日の話。
チョウの姿もちょっと寂しくなってきた。
アゲハの姿はもうほとんど見かけない。
そんな中ツマグロヒョウモンはボロが目立ってきたがわりと見る。
しかし、この日一番よく目にしたチョウといえばヒメアカタテハだった。
一時はなかなか撮影機会が無くて、何処へ行けば撮れるのかと思ったことがあるが、この時期ここへ来ればこんなにたくさん居るんですな~

クリックすると拡大画像が見られます
ヒメアカタテハ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメアカタテハ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメアカタテハ  その3

ぶらっとあちこち

クリックすると拡大画像が見られます
広沢ノ池の風景

昨日はいい天気で何処かへ行きたかったが、身体がえらいダルくて結局一日中家でゴロゴロとしてたけど、2日連続ゴロゴロしてても何だし今日はぶらっとあちこちに行ってみた。
ただこの時期だというのにあまりにも暑くて、予定していた所を数ヶ所行けなかった。
(あと少なくとも3ヶ所は行きたかったのだが・・・)
今日も目的はまだ撮影出来てないムラサキツバメとクロコノマチョウ。
今日こそは何とか撮影したいと思っていろいろ行ってみたけど、結論から言ってこの2種、今日も見ることができなかった。
例によって紛らわしいムラサキシジミは数回見たけど・・・

クリックすると拡大画像が見られます
中央部にムラサキシジミが居るのがわかるだろうか?
クリックすると拡大画像が見られます

植物園にも行ってみたが、今日は運悪くカワセミとは出逢えませんでした。
もう少し粘ればきっと逢えたんでしょうけど、それより今日はムラサキツバメ&クロコノマチョウ探索をしてたので・・・
けどまだチャンスはあると思うのでもう少しがんばってみます。
さて先週までぜんぜん色づいてなかった木々が少しずつ色づき始めてました。

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
一部だけ切り取ればもう立派な紅葉です。

季節は確実に移ろいでおります。
紅葉は再来週あたりがいい時期ではないかな~と思います。
その時期が済んだら、またオオムラサキの幼虫でも採りに行ってみようかいな・・・
あと・・・ 蝶の写真館>シジミチョウ科の
アイノミドリシジミとジョウザンミドリシジミの写真が一部間違っていたのでこそっと修正しときました。