ヒオドシの蛹

バイクをとめてた横の策に・・・



ヒオドシの蛹

ヒオドシチョウの蛹

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



寄生率がかなり高いといいますので、無事に羽化できるといいですね。

しかし今年は春からヒオドシをよく見かけるな~

夏も大発生するとか・・・?



新成虫

この間の17日(日)は、どうもうまく写真が撮れなかったので、ちょっとカメラの設定をいじってみた。

そんで、とりあえず試し撮りがしたくて、21日(木)の仕事帰りにとあるポイントへ寄り道してみることに。

夕方で薄暗い場所もあって、テストとしてはよかったけど、対象となる虫が少なかった・・・

まあ、それでも短時間のわりには楽しめたかな。

というわけで、その時に撮った写真をしばらくどぞ。

まずは・・・



ヒオドシチョウ

ヒオドシチョウ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月21日 京都市左京区にて撮影



この間、前蛹見たと思ったら、もう新成虫かぁ~!

早いな~ ホンマ。

アカシジミも出てきたようやし、なんかチョウの世界が騒がしくなってきたな~

もう少しでトラ模様のあのお方も出てくるやろしww

今年も新産地が見つかるとええな。


さて、カメラのほうは・・・

ブレるのが少しマシになったかな?

しばらくこの設定でいってみるか。。。。

トンボとか対象が変われば、また変えんとアカンかもしれんな・・・

あと・・・

やっぱ一脚が欲しいかな~~~



ヒオドシの前蛹

この日は、ヒオドシの前蛹をいくつか見かけました。



ヒオドシの前蛹

ヒオドシの前蛹

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月10日 京都市左京区にて撮影



ヒオドシの前蛹

ヒオドシの前蛹

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月10日 京都市左京区にて撮影



もうじきに蛹になるでしょう~

無事に羽化すればイイね。



あっちこっちヒオドシ

とにかく、この日よく見たのがこのチョウ。



ヒオドシ

ヒオドシ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2015年3月28日 京都市左京区にて撮影



ヒオドシ

ヒオドシ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2015年3月28日 京都市左京区にて撮影



ヒオドシ

ヒオドシ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2015年3月28日 京都市左京区にて撮影



ほんまにあっちこっちでよく見かけたわいな。

1枚目、2枚目はほぼ同じ場所ですが、3枚目はぜんぜん別の場所で撮ったのだ。

写真だけ見ると、代わり映えせんけど(汗)


あと写真は掲載しないけど・・・

この日見かけたチョウは、ナミアゲハ、ムラサキシジミ、ウラギンシジミ、ルリシジミでした。

あ、ツマキチョウも撮らんとあかんなぁ~



ヒオドシ参上

こちらも越冬明けのチョウです。



ヒオドシ

ヒオドシ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2015年3月22日 京都市左京区にて撮影



ヒオドシ

ヒオドシ

Canon EOS 7D Mark II + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1 + MT-24EX
2015年3月22日 京都市左京区にて撮影



ヒオドシ

ヒオドシ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2015年3月22日 京都市左京区にて撮影



ヒオドシ

ヒオドシ

Canon EOS 7D Mark II + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1 + MT-24EX
2015年3月22日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリを探していた時、ポカポカ陽気のひだまりでいくつか見られました。

ルリタテハとかもそうですが、翅をとじると枯葉と同化してますな~

今回掲載しませんが、この他にキタテハも見られました。