7月17日(日)の五目狙い その2

今回も、7月17日(日)の話です。
前回書いたカミキリの他にもいろいろな虫を見ました。
ノリウツギの花にはハナムグリなどのコガネムシもやって来るので、オオトラフコガネ、ジュウシチホシハナムグリを狙ってましたが、残念ながらこの日は見ることができませんでした。
ヒメトラハナムグリなどはおりましたが・・・
あとスジコガネなんかが葉などを食しておりましたが、よくよくみると微妙に種類が違ったりして面白いものですね。

クリックすると拡大画像が見られます
羽化直後と思われるヒグラシ
クリックすると拡大画像が見られます
スジクワガタ ♂
クリックすると拡大画像が見られます
ツヤスジコガネ
クリックすると拡大画像が見られます
セマダラコガネ(黒化型)
クリックすると拡大画像が見られます
リンゴコフキハムシ(赤いダニ付き)
クリックすると拡大画像が見られます
シロオビナカボソタマムシ
クリックすると拡大画像が見られます
オオウラギンスジヒョウモン
クリックすると拡大画像が見られます
トラフシジミ(夏型)

そして以下は、家に持ち帰って撮影したものです。

クリックすると拡大画像が見られます
シロオビナカボソタマムシ
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメコガネ
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメスジコガネ
クリックすると拡大画像が見られます
セマダラコガネの♀と思われます
クリックすると拡大画像が見られます
クロハナムグリ
クリックすると拡大画像が見られます
オオセンチコガネ(ノーマルタイプ)
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメトラハナムグリ

19日に撮影した蝶

先週は何やかんやとバタバタしていてブログがなかなか書けませんでした(いいわけ) さて一昨日、昨日と夕立ちを除けば良い天気(良すぎるか?)だったけど、何処へも出かけませんでした。
本当ならばルリボシ探索へ行く予定でしたが、体調も悪かったし家にずっと居てました。
最近、また腰も痛くなってるし、毎日暑くて気力が萎えてどうもあきませんわ。
しかし梅雨明けてからホント暑いですな~ いや暑すぎるでしょ~ そんなわけで先週撮った写真、結局掲載できてなかったのでそれらをボチボチと掲載します。
まあこれと言ってたいしたものは撮れてませんが・・・
とりあえず19日に撮影した蝶です。 珍しくも無い蝶ですが・・・

クリックすると拡大画像が見られます
オオウラギンスジヒョウモン
クリックすると拡大画像が見られます
トラフシジミ(夏型)
クリックすると拡大画像が見られます
ミドリヒョウモン
クリックすると拡大画像が見られます
イチモンジセセリ

6日(日曜日)の写真

6日(日曜日)は蝶探索へ出かけました。
この日はあわよくばクモガタヒョウモンが居ないかなと思ってたけど、結局見ることはできませんでした。
昨年ぜんぜん見られなかったので、今年は大丈夫かちょっと心配です。
それからいつもフタバアオイが見られるところがあるのだが、今年は数がメチャメチャ少なかった。
というか、すぐ近くまでバイクで行けたのだが、ちょっと前の雨のせいか崩落していて道が塞がっていたので、バイクを手前に止めて少し歩いた。 おそろしや~。
鳥は、オオルリを見たがまたしてもいい写真は撮れず・・・
あとカケスを数羽見たがカメラを構えた時はすべて飛び去った後だった。 残念。
では、6日(日曜日)に撮影したものを・・・

クリックすると拡大画像が見られます
フタバアオイですが、ここには昨年、一昨年とたくさんあったのに今年はチョロチョロとしか・・・
クリックすると拡大画像が見られます
トラフシジミはたくさん見られました。 翅を開いてくれたのだが、もう擦れています。
クリックすると拡大画像が見られます
オオルリを見かけたが、なかなかいい写真を撮れない。
クリックすると拡大画像が見られます
クリンソウ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
クリンソウ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
アオハナムグリ
クリックすると拡大画像が見られます
トチの葉
クリックすると拡大画像が見られます
まだミヤマカラスアゲハの♀が見られたけど、さすがにボロボロになってしまってた。

22日の写真

今日は雨降りです。
晴れていたならばアオバセセリの様子でも見に行ったでしょうが、家でゴロゴロしてました。
そんでもってオオムラサキ幼虫のお世話をしてました。
さてさて昨日の写真の続きを掲載しておきます。
カジカガエルの写真、もっと撮りたかったぁ~

クリックすると拡大画像が見られます
アサギマダラも数頭見かけました
クリックすると拡大画像が見られます
ウスバシロチョウ  今年は発生が遅れているっぽい?
クリックすると拡大画像が見られます
半開きのトラフシジミ
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
クロスキバホウジャクと思われます
クリックすると拡大画像が見られます
声は聞けども・・・のカジカガエル  初めてその姿を見ました

09.5.23 撮影紀行 蝶

今日はアオバセセリなどを求めて出かけました。
蝶は黒系アゲハを中心によく見ましたが、肝心のアオバセセリの姿が見当たらない・・・
ボチボチかなと思っていた先週は雨で来れなかったし、やはり1週間遅かったのかな?
それにしてもボロの姿もまったく見ない・・・
「何か嫌な感じやな~」とあきらめかけていた午後3時頃、ようやく1頭のアオバセセリをウツギにて発見。
ちょっとスレてしまっているかな? あともう1頭やって来ましたが、そちらは素通り。
結局、これだけ・・・  去年はたくさん見られたのに・・・
やっぱり1週間遅かったのかな?個体数が減った? 外れ年? 何故かな~?
というわけで、今日見かけた蝶をとりあえず・・・

クリックするとオリジナル画像が見られます
葉上で静止するオナガアゲハ 綺麗な個体だったのでもしかして羽化したてだろうか?
クリックするとオリジナル画像が見られます
吸蜜するクロアゲハ
クリックするとオリジナル画像が見られます
コミスジ
クリックするとオリジナル画像が見られます
吸蜜するアオスジアゲハ
クリックするとオリジナル画像が見られます
スミナガシ 今年も春型と出会えました けど採集はしてませ~ん
クリックするとオリジナル画像が見られます
吸蜜するアサギマダラ
クリックするとオリジナル画像が見られます
サカハチチョウ 先々週も見たが時期的にちょっとスレ気味
クリックするとオリジナル画像が見られます
吸水するカラスアゲハ 触覚が1本無かった
クリックするとオリジナル画像が見られます
トラフシジミ この日何頭か見かけた
クリックするとオリジナル画像が見られます
アオバセセリ 今日はあんまりいい写真が撮れなかった 残念!
クリックするとオリジナル画像が見られます
アオバセセリ 今回はGX100でもチャレンジ だいぶ寄れたのだが逆光だったのが残念!