チョウの幼虫

手すりに幼虫がおりました。

やまんくんと二人で、「これってチョウの幼虫かな?」と・・・

家に帰って調べてみたら、どうやらトラフシジミの幼虫のようです。



トラフシジミの幼虫

トラフシジミの幼虫

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



またひとつ勉強になりました。

夏型のトラフシジミとなって再会できたらええな。

んなワケないか~w



チョウいろいろ

うわっ もう5月やんか!

早いな~

気が付けば、虫シーズン真っ盛り・・・ってか。

気を付けておかないと、今年も撮り損なってしまう虫も出てくるやろな・・・

いろいろ撮りたい虫がいるんで、ちゃんと計画しとかんとあかんね。

遠出はあんまりでけんやろけどw


さて、もう少しこの間の週末に撮った虫を載せます。

というわけで、26日に撮ったミヤマセセリ以外のチョウを少しばかり・・・



サトキマダラヒカゲ

サトキマダラヒカゲ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府木津川市にて撮影



コチャバネセセリ

コチャバネセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府木津川市にて撮影



トラフシジミ

トラフシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府木津川市にて撮影



ヒメウラナミジャノメ

ヒメウラナミジャノメ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府相楽郡精華町にて撮影



コチャバネセセリは、もう少し近づいて撮りたかったな・・・

この日、他に目撃したチョウは・・・

モンシロチョウ、モンキチョウ、ツマキチョウ、ツバメシジミ、テングチョウ、ベニシジミ、ナミアゲハ・・・

あと何かおったけかな? とりあえず覚えてるのはこんなところ・・・


本当はこの日の目的は、ギンイチ、ホソオといったところだったのですが、いずれも見ることはできませんでした。

ホソオは少し遅かったかも・・・

ギンイチについては、前に撮ったポイントの環境がすっかり変わってしまいました。

昨年も探索したけど見つけられず・・・ そして今年もダメでした。

他にもまだポイントはあるらしいんですが、少なくともこの場所はかなり厳しいといった印象です。

というか、京都府下においての生息状況自体、かなり厳しくなってきてるんではないかと危惧しております・・・




トラフシジミ

26日、ホソミオツネントンボを撮影したポイントで、トラフシジミもおりました。



トラフシジミ

トラフシジミ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年4月26日 京都府相楽郡精華町にて撮影



こちらはウツギと思しき蕾に卵を産もうとしていました。



26日のいろいろな虫

26日のネタは本日で終了です。


虫のいる風景


掲載する写真は、これまで紹介しきれなかったいろいろな虫たちです。

と言っても、蝶(蛾)とトンボばっかりですが・・・

モンキアゲハ
モンキアゲハが枝に休んでいました  2013年5月26日 京都市北区にて


ムカシヤンマ
この直後、遙か彼方に飛んでったムカシヤンマ  2013年5月26日 京都市北区にて


トラフシジミ
春型のトラフシジミ  2013年5月26日 京都市北区にて


ヨツボシトンボ
もう色褪せてボロボロのヨツボシトンボ  2013年5月26日 京都市北区にて


キシタエダシャク
ヒョウ柄模様のキシタエダシャク  2013年5月26日 京都市北区にて


シオヤトンボ
シオヤトンボは、めちゃめちゃたくさん飛んでました  2013年5月26日 京都市北区にて


モノサシトンボ
羽化して間もないと思われるモノサシトンボ  2013年5月26日 京都市北区にて


ベニイトトンボ
ベニイトトンボももう出ていました  2013年5月26日 京都市北区にて




20日のチョウとか

今日、またしても親知らずを抜かれました・・・
2月から歯の治療を始めて、これで抜かれた歯は3本目です。
さてまたまた20日の続きを・・・
アオバセセリ以外に見たチョウとか。

クリックすると拡大画像が見られます
トラフシジミ
クリックすると拡大画像が見られます
コミスジ
クリックすると拡大画像が見られます
アカタテハ
クリックすると拡大画像が見られます
コツバメ  この日はたくさん見られたが、もうボロばっかりでした

この他に見かけた蝶は、
アサギマダラ、オナガアゲハ、クロアゲハ、ミヤマカラスアゲハ、カラスアゲハ
あと例年ならこの時期たくさん見られるサカハチは、まったく見かけず・・・ う~ん気になります。
そして密かに期待していた期待していたスミナガシ、クモガタヒョウモンも見ずでした。

クリックすると拡大画像が見られます
トゲヒラタハナムグリ  たくさんの個体が見られました
クリックすると拡大画像が見られます
フタバアオイ  なんだか数が減ってしまっています
クリックすると拡大画像が見られます
クリンソウ  例年通り見られました