ミヤマカラスアゲハ

スミナガシ撮影後、他にもおらんかな~とバイクで流していると、今度は大型の黒いアゲハが飛び立った。

水たまりがあるので、どうやら吸水に来ていたようです。

最初は、カラスアゲハかな?と思ったのですが、よく見るとこのお方でした。



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015年8月16日 京都市北区にて撮影



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年8月16日 京都市北区にて撮影



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年8月16日 京都市北区にて撮影



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年8月16日 京都市北区にて撮影



いつもなら時間をかけて徐々に近づけるようになりジックリ撮らせてくれるのですが、このお方は警戒心が強かったのか最後まで近寄らせてはくれませんでした。

ところでこのミヤマカラスアゲハ、寂しいかな単独での吸水でした。

最近、ここではあんまり集団で見ることが無いように思われますわ。

とはいえ、もともと大集団は見られないポイントではありましたけど・・・

う~ん、数が減ってきていなければいいのですが・・・



ミヤマカラスアゲハ

早いもので、もう6月になってしまいました。

これからいろいろな虫が出てくるので、貴重な休みの日はどこへ行こうか迷ってしまいますな。

5月31日(土)は、Insect1950さんと虫探しに行ってたり、6月1日(日)は、時間の許す限り何やかんやと探索に行ってました。

いや~しかし、この週末はホント暑かったです~

もう少しこの暑さは続くみたいですが、もう真夏な感じですな。

腕とか日焼けしてヒリヒリ痛いです。


さて・・・

5月31日(土)は、昼間はあんなトンボを探し回ったのですが見つけられず・・・でしたが、最後の最後にとてもいいチョウと出会えたので良い日となりました。

6月1日(日)は、あるものを探して数ヶ所をウロウロしてみました。

2日間で、ブログネタは何やかんやといろいろ撮れました。

というわけで、今回は5月31日に見かけたミヤマカラスアゲハです。



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年5月31日 京都市左京区にて撮影



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年5月31日 京都市左京区にて撮影



ちょっとブレてますが・・・ 飛翔です。

今日はもうクタクタなので、あとの写真はまたボチボチと・・・



ミヤマカラスアゲハ

24日、虫を探してウロウロしていると、ミヤマカラスアゲハが吸水しておりました。



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



吸水していると警戒心が薄れているのか、いつもはわりと長い間じっくり撮らせてくれるんですけど、今回はシャッターチャンスはあまり無く、ほんの1分ほどの間だけでした・・・

なので、レンズを変えることはおろか、アングルを選ぶ間も無く・・・

あ~ 残念~~~



昼からちょこっと

今日は天気も回復し、特に用事もなかった。
こんな日は出かけたいなぁとウズウズ・・・
腰の具合はまだイマイチなのだが、ちょっとはマシになってきた気がする?
ので、昼からちょっとプチ定点観測に出かけてみた。
そろそろ出ているであろうキマルリ定点観測・・・ ではなくて、クモガタヒョウモンなのであります。
結果から申しますと、そのクモガタは確認に至りませんでしたが、数種類のチョウは見ることはできました。
まあ目新しいものは居ませんでしたが・・・
未撮影種のウラゴマやそんなに撮影していないアカシジミ、ミズイロオナガあたりも見られないかと少し期待していたが、それも見ることはできませんでした。
何か思ってたより時間が無くなってしまい、夕方1ヶ所でも行けたらと思ってたキマルリポイントにも行けませんでした。
キマルリに関しては今年いくつか新規ポイント見つけたいなぁ~と思ってますが どないなりますか・・・
腰も痛いしなぁ~ いやマジで それでは、今日のチョウ。(中には証拠写真程度のものもあります)

クリックすると拡大画像が見られます
イチモンジチョウ  この日見たのは2頭と数は少なかったけど、今年も見れました
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメキマダラセセリ  今年見たのはこれが初です
クリックすると拡大画像が見られます
ミスジチョウ  私のバイクにもとまってくれました
クリックすると拡大画像が見られます
オナガアゲハ  この日はたくさん見かけました
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメウラナミジャノメ  綺麗な個体も居ましたが、写真を撮ったのは何故かコレだけ
クリックすると拡大画像が見られます
クロアゲハ  コヤツもいくつか見かけました
クリックすると拡大画像が見られます
ミヤマカラスアゲハ  さすがにもう翅がボロボロでした
クリックすると拡大画像が見られます
サカハチチョウ  今年見てなかったので、見られてよかった 翅はもうスレてましたが・・・
クリックすると拡大画像が見られます
アオバセセリ  この時期にしてはまだ綺麗なほうかな? 複数個体がテリ張りをしていました
クリックすると拡大画像が見られます
アカタテハ  この日2頭目撃です  これは新成虫ですかな

この他、目撃したのは ルリタテハ、カラスアゲハ、モンシロチョウ だったかな。
あとまたトンボの写真も撮ったけど(昨日掲載したものとカブってますが)、これはまたの機会に・・・
本当はクヌギ林に入ってクワガタやらも探索したいところなんですが、今はそないにアクティブに動けまへ~ん。
けど、腰やっぱ痛いっす。 写真撮影だけとはいえ無理したらあきまへんなぁ・・・

6日(日曜日)の写真

6日(日曜日)は蝶探索へ出かけました。
この日はあわよくばクモガタヒョウモンが居ないかなと思ってたけど、結局見ることはできませんでした。
昨年ぜんぜん見られなかったので、今年は大丈夫かちょっと心配です。
それからいつもフタバアオイが見られるところがあるのだが、今年は数がメチャメチャ少なかった。
というか、すぐ近くまでバイクで行けたのだが、ちょっと前の雨のせいか崩落していて道が塞がっていたので、バイクを手前に止めて少し歩いた。 おそろしや~。
鳥は、オオルリを見たがまたしてもいい写真は撮れず・・・
あとカケスを数羽見たがカメラを構えた時はすべて飛び去った後だった。 残念。
では、6日(日曜日)に撮影したものを・・・

クリックすると拡大画像が見られます
フタバアオイですが、ここには昨年、一昨年とたくさんあったのに今年はチョロチョロとしか・・・
クリックすると拡大画像が見られます
トラフシジミはたくさん見られました。 翅を開いてくれたのだが、もう擦れています。
クリックすると拡大画像が見られます
オオルリを見かけたが、なかなかいい写真を撮れない。
クリックすると拡大画像が見られます
クリンソウ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
クリンソウ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
アオハナムグリ
クリックすると拡大画像が見られます
トチの葉
クリックすると拡大画像が見られます
まだミヤマカラスアゲハの♀が見られたけど、さすがにボロボロになってしまってた。