ポイント探し

今日もキマルリのお話。
この時期はどっぷりハマってるのでお許しを。
本当ならば朝からなんか求めてどっか行こうかなと思ってたけど、天気予報では場所によっては雷が鳴るとか? それならばちょっと体もお疲れモードだし休養にあてようかと思っていたが・・・
晴れとるし~!!
阪神もボロ負けモード突入なので、午後3時をまわり近場でキマルリの新規ポイント探しへ出かけた。
前から気にしてるとこも含め、良さそうなところ数ヶ所あることにはあるのやけど・・・
ワケあって探索がでけましぇん。
昨日も少し立ち寄った良さそうな場所があるんですが、今日はそこでちょっと叩いてみたりした。
けど何も飛びまへ~ん!! 良さそうだと思うんやけどなぁ~~~
他にも気になるポイントがあったりするので、名残惜しいが移動。
しかし実際行ってみるとあかんか~というポイントも多く、時間もどんどん経ち帰宅。
やっぱさっきのポイントが一番良さそうなのだが・・・

キマルリ探索

今日も仕事の帰りちょっとキマルリ探索へ寄り道した。
シーズン中に来るのは初めてのポイントなんですが、居ることはわかっています。
けど結局この日は見ることができませんでした。
その帰りうちの近所で気になる場所も数ヶ所立ち寄った。
居そうな結構いい場所はあるんですが、ちょっとやりにくいし・・・

クリックするとオリジナル画像が見られます
ルリシジミ
クリックするとオリジナル画像が見られます
トノサマガエル なんか虫を捕まえて食べてました
クリックするとオリジナル画像が見られます
クロヒカゲ
クリックするとオリジナル画像が見られます
クロヒカゲ 開翅
クリックするとオリジナル画像が見られます
コジャノメ  実はこれが初撮影 翅が破れているのが残念!
クリックするとオリジナル画像が見られます
ここでもラミーカミキリ  その目で見れば結構あっちこっちで見られますな
クリックするとオリジナル画像が見られます
ヒカゲチョウがあちこちでテリをはってました
クリックするとオリジナル画像が見られます
ホオジロ

初キマ

さあいよいよキマルリの季節到来ということで、今日の仕事帰りに今季初キマルリの採集へ行った。
月曜日に下見で別のポイントへは行ったのだが、その時はまだ見られなかったが・・・
で本日は・・・ 着くなり1頭GET。 まあ有名ポイントだし・・・
いきなりの採集だったので今日は何頭採れるかなと期待するも、結局この1頭のみの採集となりました。
幸先だけはいいのだが・・・
あと4、5頭見かけたのだが一瞬だけ現れてまた他へ飛んで行ったり、空ぶったり・・・
飛ぶの早過ぎやろ~! 今年はまだ目が慣れてない~
っちゅ~わけで、今日はウォーミングアップということで・・・
私の他に採集者が3人程来ていた。  さすが有名ポイントだけのことはある・・・
あ~ 久しぶりのキマルリ採集で首がメッチャ痛い・・・
クリックするとオリジナル画像が見られます
今季初GETとなったキマルリ♂
クリックするとオリジナル画像が見られます
同所に居たラミーカミキリのペア

謎のタマムシ

まだオオムラサキのショックから立ち直れん・・・ 7日の散策の時、タマムシを見たのですがちょっと遠くて種類の判別がわからなかった。
捕まえようとネットを差し出したら落下。 あらら・・・ わからなくなってしまった・・・
大きさは2cmくらい。 写真は撮ることは撮ったが、山登りのため重さを考慮してこの日持って行った望遠レンズがちょっとショボかったのでちゃんと写ってない・・・
大きさや形からアオマダラタマムシでは無いかと思ってるのだけど、真相は闇の中・・・

クリックするとオリジナル画像が見られます
エノキの枝先に居る謎のタマムシ
クリックするとオリジナル画像が見られます
アップしてもボケていてさっぱりじゃ~
それから、2009/05/31 に紹介したミヤマチャバネセセリの写真ですが、ミヤマチャバネセセリがそう簡単に居るわけないことがわかり、よくよく調べてみるとどうもコイツはイチモンジセセリっぽいですね。
もう少し後翅がはっきり写ってたらいいんですが・・・ けどおそらく普通種のイチモンジセセリですねこりゃ。

クリックするとオリジナル画像が見られます
イチモンジセセリと訂正させて頂きます

またダメかも・・・

一昨日蛹化したオオムラサキですが、今年もダメかも・・・
というのは、何故だかわからないが側面が黒ずんできた。
もしかしたら寄生でもされているのかもしれない。
こういう黒ずみがでるってことはやはり普通ではなさそうな・・・
Kさんに預かってもらってたのも1頭/3頭しか生き残ってなさそうだし、
それもどういう状態かちょっとわからないので、これはかなりショック・・・
とにかくこの蛹、触るとまだ動くので今の時点では生きてはいそう。
しばらく見守るしかないのだが、黒ずんできているのはやはり不自然やしええことはないやん・・・
あ~ せっかくここまで来てダメって・・・ 2年連続なのでかなり落ち込みますわい。
まだ気が早いけど、来年こそはエノキの準備も幼虫の管理もちゃんとしないとあきません!

クリックするとオリジナル画像が見られます
こっち側は普通なのだが・・・
クリックするとオリジナル画像が見られます
こっち側に黒ずみが見られる  めちゃめちゃショックや~