新たなる撮影地を求めて

11日(日)のことです。

そろそろアオハダトンボやグンバイトンボの写真が撮りたいぞい!

と、思っているのですが・・・

前に撮影したポイントは、ここのところその姿をすっかり見かけなくなってしまって、もう期待薄な感じになってしまいました。


ならば・・・

新たなる撮影地を求めて、探虫の旅に行ってみますかね。

ちょっと気になるところもあるし・・・


前日の兵庫遠征で足腰が痛く、身体もクタクタに疲れきってますw

ですので、

「行こか、やめとこか、どうしよ~かな~」

などと、昼までゴロゴロしながら思案。


大体こんな場合は、「今日はもうやめておこ~」

という結論になるのですが・・・ww


けど、どうも気になるので、疲れ切った身体に鞭打って午後から探索へ出かけてみました。

とりあえず気になるポイントが2ヶ所あるので、そこだけでも見に行ってみようと・・・



まず最初の気になるポイントに着き、バイクを降りてウロウロ。

歩き始めてすぐに何やら大きめのトンボが目の前の樹上にスッと上昇するのが見えました。

上の方の葉っぱにとまったので、とりあえず望遠で撮って確認すると・・・

羽化したてのオニヤンマでした。

「ウ~ム、君ぢゃ無いねんな~」

しばし探索するも、あんまり期待できそうにないので次のポイントへ・・・



2ヶ所目のほうが雰囲気としてはなかなかいいポイントです。

ただ、ここは前に来たときはニホンカワトンボしか見られなかったんですが、時期も少し違うのでかなり期待をもってやって来ましたw

特に雰囲気としては、グンバイに良さそうなポイントなんですけどねぇ~

ポイントに着き、さっそく川面を覗いてみますと・・・


一発で確信しました!


濃紺の・・・


間違いなく・・・


あれは・・・



アオハダやん!



とりあえず、前のめりな気持ちを抑えつつ、撮影準備を整えていざ出撃!

あ、今日は最初から長靴履いてきたからね~w



アオハダトンボ オス

アオハダトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ メス

アオハダトンボ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ オス

アオハダトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ オス

アオハダトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ オス

アオハダトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ メス

アオハダトンボ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ オス (奥にピンボケのメス)

アオハダトンボ オス (奥にピンボケのメス)

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ メス

アオハダトンボ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダトンボ オス

アオハダトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年6月11日 京都市右京区にて撮影



アオハダ、久しぶりに撮れました~

濃紺の輝きがええな~ 品があるというか・・・

ハグロトンボとはやっぱぜんぜん違うわww

もう少しジックリ撮りたかったけど、3時半を過ぎたあたりからスーッといなくなってしまいました。

活動の時間帯とかあるんかな?

あるいは、この日はやけに風がキツかったしそのせいか?

おかげで被写体ブレしまくって、ほんま撮りにくかった~。


それでも久々にアオハダの写真が撮れたし、何より新たなる撮影地を発見できたんで、それが一番の収穫でした。

でも、またいつダメになるかわからんからな~

長らく撮影が楽しめるように、この環境がずーっと残ってて欲しいものですが・・・


それから、ここってグンバイもいてもおかしくない環境だと思うんですよね~
(あきらめきれない・・・w)

なので、引き続き探索しなければと思っておりますが・・・

果たして、グンバイここにいるのかな??

その前に・・・

他にも行きたいと思う探虫地がたくさんあるので、いいタイミングでまた来れるかどうか、それが問題ですな・・・ww



四苦八苦

ひとまず、30日(土)のネタに戻りますw

2年ぶりにお目にかかれたよんw

やっぱカワトンボの中では一番綺麗やん♪



アオハダトンボ

アオハダトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市北区にて撮影



アオハダトンボ

アオハダトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市北区にて撮影



今回見たのは、このオス1頭だけでした。

近寄ったらすぐに飛んでしまうので、写真を撮るのは四苦八苦でした・・・

翅の濃紺具合がイマイチ表現でけへんかったのが残念です。

でも、アオハダやっていう証拠のオケツの白いマークはちゃんと確認したぞ~w


近いうちに、もうちょっと増えていないか見に行かないとな・・・

2年前みたいに、たくさん飛んでいるところを見たいしね。

6月はやっぱ忙しい~~~



アオハダトンボ

しつこいですが・・・ 9日のネタです。

先日発見したアオハダトンボのポイントへ再び立ち寄りました。


ネットでアオハダトンボと検索すると、アオハダトンボと紹介されているものでも、よく見ると残念ながらハグロトンボということが少なくありません。

確かに両者は似てるのですが・・・

でも実際にアオハダトンボを見るとハグロトンボとはぜんぜん違うことはすぐわかりました。

アオハダトンボのオスの翅の色、綺麗です! なんとも言えない青藍色で渋さがあります!

ハグロトンボのオスの翅はどう見ても黒や茶っぽい色で青系の色には見えませんので、それで判断はできると思います。

メスはもっと明確です。 白い偽縁紋の有無ではっきりと区別できます。

発生時期も少しは被ってるものの、アオハダトンボは5月中旬~7月下旬で6月に多い・・・まさに今が旬!

ハグロトンボは、晩夏でも見られますし~

というわけで、アオハダトンボは私のお気に入りのトンボになりました!


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月9日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ メス  2013年6月9日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月9日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月9日 京都市北区にて


アオハダトンボ
広角でも撮れたよん  アオハダトンボ オス  2013年6月9日 京都市北区にて



あとアオハダトンボであるというのがわかるポイントがあります。


アオハダトンボ
アオハダトンボのオスですが、腹端の裏側が白いのがわかります?


アオハダトンボ
これもアオハダトンボの決め手となります



アオハダトンボ

6月はあんな虫やこんな虫が出現するので、できるだけ多く出かけたいもの。

・・・ですが、このところ急な用事が入ったり私用で時間を取られたりと、なかなか思うようにはいきません。

なので行けるときは、ちょっとでも出かけようということで、昨日6日は仕事も早く終わったので帰りに気になるポイントに立ち寄ってみました。

まだ未撮影のヤンマ系やサナエ系のトンボでも撮れたらと思いつつ・・・

ポイントではイボタの花が咲き誇り、こちらも未撮影なウラゴマとかおらんかな~と少し探索するも姿は見ず・・・


でも、でも!

何とそこにアオハダトンボがおりました!


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ メス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ メス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ メス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ メス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ オス  2013年6月6日 京都市北区にて


アオハダトンボ
アオハダトンボ メス  2013年6月6日 京都市北区にて


昨年メスだけ見て、今年は何としてもオスも撮りたいと思っていたのでラッキーでした。

オスはメタリックな濃紺の翅が綺麗ですからねぇ~

昨年居た場所からすると、もう少し遠くへ行かないと見れないかなぁと思ってたのでここで見れたのは思わぬ収穫でした。

他にも何ヶ所か行こうと思ってたけど、気が付けばここだけで日が暮れてきて・・・


これで近畿で見られるカワトンボは制覇したぞぉ~!



アオハダトンボ

この間の土曜日、昼から実家へ行く用事もあったのでゼフはあきらめて、午前中だけの出撃でまたまたあるトンボ探索へ出かけておりました。
結果、何も見つけるに至らなかったので、これ以上は語りますまい。
虫も思ってたより見る種類も少なかったような・・・
のどかな場所なんですけどねぇ~
この日は続きがあって、昼から実家での用事を済ませ、午後3時くらいだったでしょうか、左京区ではないキマルリポイントへ到着し探索を開始したとたん雨がパラパラと降ってきました。
どうも雲の動き的にやみそうな気配が無い。
雨でも探せば居るかもしれないキマルリですが、傘も持って無いしカメラが濡れては嫌なのであきらめて帰宅することに。
そして次の日の日曜もずっと雨だったので何処へも行けず・・・
今週末の天気はどうなんかな?
何か探索したいものがたくさんあって行先を迷うなぁ~  ゼフも気になるし!
ただ・・・ その前に外せない用事が入るかもしれませんが・・・
さてさて最近トンボの撮影も面白くなってきたりしているんですが、土曜日に行ったポイントと同じ場所で17日に撮ったトンボの写真を掲載しておきます。

アオハダトンボ Canon EOS40D + EF 300mm F4L IS USM   京都市右京区 6月17日撮影

アオハダトンボ ♀ です。
撮りたかったのはこのトンボでは無かったんですが、これも少し珍しいのかな?
そして今までに撮ったトンボの写真を整理して、トンボの写真のページを作ろうと思ってるのですが、やっぱり
トンボの同定は難しいものがあります。
蛹期間が無いせいか、未成熟な個体とか同じ種類でも色彩変異があったりで、とってもややこしい!
あともうひとつ、ハッチョウトンボの写真が撮りたい!!