アオハナムグリ

ヤブデマリには、アオハナムグリも来てました。



アオハナムグリ

アオハナムグリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



アオハナムグリはどちらかというと、朽木に来ているのをよく見かけるので、最初はハナムグリかコアオハナムグリだろうと思ってたんですが、このお方でした。



トゲヒラタハナムグリ

ヤブデマリでは、ヒラタハナムグリもいくつか見られましたが、それ以上にたくさんいたのがこのトゲヒラタハナムグリでした。



トゲヒラタハナムグリ

トゲヒラタハナムグリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



トゲヒラタハナムグリ

トゲヒラタハナムグリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



こちらもよく動き回るので、なかなか思うように撮れません・・・

ヒラタハナムグリよりちょっとだけ大きいかな?

とは言っても、これもめちゃくちゃ小さなハナムグリですが・・・



ヒラタハナムグリ

24日、虫を探してウロウロしているとあちらこちらでヤブデマリが咲いておりました。

そこは小さな昆虫たちで賑わっており、その中にヒラタハナムグリもいくつか見られました。



ヒラタハナムグリ

ヒラタハナムグリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



ヒラタハナムグリ

ヒラタハナムグリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



いや~ ほんまに小さいハナムグリです。

ちょこまかと動き回るので、ぜんぜんうまく撮れませんでした。



アオバセセリ

アオバセセリが集まるヒメウツギの生えていたところが、今年は随分と様変わりしてました。

昨年まではもう少したくさん生えていたはずのところが、今年はチョロチョロとしか生えて無かったり・・・

あちこちで土砂崩れの痕跡が・・・ やはり昨年9月の大雨の影響かな。

そんな状況でも、何とかアオバセセリを見ることができました。



アオバセセリ

アオバセセリ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



アオバセセリ

アオバセセリ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



アオバセセリ

アオバセセリ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



アオバセセリ

アオバセセリ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



昨年は何故か探索してもさっぱり見れなくてちょっと心配していたのですが、今年は無事に見ることができたので、とりあえず安心しました。



ミヤマカラスアゲハ

24日、虫を探してウロウロしていると、ミヤマカラスアゲハが吸水しておりました。



ミヤマカラスアゲハ

ミヤマカラスアゲハ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



吸水していると警戒心が薄れているのか、いつもはわりと長い間じっくり撮らせてくれるんですけど、今回はシャッターチャンスはあまり無く、ほんの1分ほどの間だけでした・・・

なので、レンズを変えることはおろか、アングルを選ぶ間も無く・・・

あ~ 残念~~~