オオムラサキ

オオムラサキのメスが樹液に来ていた。

オスだったらよかったのに・・・ まぁ 時期的にしゃーないかぁ~

オオムラサキ メス
京都市左京区 7月31日撮影

オオムラサキは大きな蝶ですが、特にメスは大きく、ブンブンたちと比較してその大きさがわかるでしょうか?

ここには写ってないけど、そばに居たゴマダラチョウがかわいらしく感じました。

やっぱ迫力がありますなぁ~


オオムラサキの幼虫

今更ですが・・・昨年12月5日のこと。
この日、オオムラサキの幼虫を採りに行きました。
友達と私とでトータル24頭とまずまずの数が採れました。
もう少し真剣に探せば数も伸ばせたんでしょうけど、これでじゅうぶんです。
ゴマダラチョウの幼虫もたまに出てきますが、ここではオオムラサキのほうが多いような気がします。
今年はオオムラサキの成虫のいい写真が撮りたいと思っているのですが・・・ どうなるでしょう?

クリックすると拡大画像が見られます
ゴマダラチョウの幼虫   2010年12月5日 京都市某所にて
クリックすると拡大画像が見られます
こんなものも発見!   2010年12月5日 京都市某所にて
クリックすると拡大画像が見られます
オオムラサキの幼虫 その1(紅葉の葉の裏)   2010年12月5日 京都市某所にて
クリックすると拡大画像が見られます
オオムラサキの幼虫 その2(エノキの葉の裏)    2010年12月5日 京都市某所にて

クロシジミとオオムラサキ

今日は3連休の2日目、ちょいといろいろと野暮用で忙しくしておりました。
この連休はすっかり梅雨も明け、いい天気ですなぁ~!
本当ならばこの3連休は昨年同様に山梨、長野に行っている予定だったのですが、今年はいろいろな事情で行けなかったのです。 う~ん、残念!
しかし、連休の初日の昨日はちょっと時間が取れたので、京都の南部方面にへオオムラサキをメインに出かけてみました。
行ける時に行っておかないと・・・ 今年は本当にぜんぜん蝶探索へ出かけられてませんからねぇ~
京都の南部と言えば、いつもお世話になっているKさんのお庭みたいなもの。
この日、そのKさんに仕事の合間ながらつきあって頂くことができました。
(お忙しい中、どうもスンマセンです
そんなわけでKさんと合流し、オオムラサキのテリ張りタイムにも時間があるので、それまでの間にハッチョウトンボやクロシジミといったポイントなどを案内して頂いた。
残念ながらハッチョウトンボは見ることはできませんでしたが、クロシジミはその元気な姿を見ることが出来ました。
クロシジミは昨年キリシマミドリシジミ採集へ行った時に偶然出会いましたが、写真はイマイチいいのが撮れなかったので、今回はがんばっていろいろ写真を撮りました。
クロシジミには翅裏に変異がいろいろあり、面白いですねぇ~
今回、白っぽい個体もいたんですが、残念ながら私はそいつを撮れなかった・・・
けど目の前でクロシジミをジックリ観察もできたし、卵も見れたし、写真もいろいろ撮ることができたので大満足でした!!

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クロシジミの卵!? 既に孵化して抜け殻っぽい・・・
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

そして次にオオムラサキのポイントへ移動。
ここは、2006年7月22日に生まれて初めてオオムラサキを見たポイントです。
私は、ここへ来たのは3度目です。
2度目は上空高く飛ぶだけでなかなか下へは降りてきてくれなかったけど、今回は最初に見た時同様、目視できるところでテリ張りをしてました。(とは言っても高いんですけど・・・)
いや~ オオムラサキのテリ張りは迫力があります。
そばを飛ぶと大きな羽音がしますし、ツバメを追いかけたりしますからねぇ~
じつは今日は2頭くらい採集するつもりでしたが、結局撮影だけで採集はせず・・・
ただ最後に見たスギタニ型は採っておこうかと思い網を振ったのですが、逃げられてしまいました・・・
まあ、ええっか~
実はその時、スギタニ型かどうかはっきりわからなかったのですが、家に帰って写真を見たらやっぱりスギタニ型でした。
まあ写真は撮れたのでヨシとしておきましょう!(証拠写真程度のものですが・・・)

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
最後に見たオオムラサキはスギタニ型だった!

Kさん、この日はお付き合い頂いてどうも有難う御座いました。
この日は、Honda リードEXで行ってきましたが、なかなか快適に走り、50ccの原チャリに比べると随分楽でした。
やっぱり原ニはいいですねぇ~!! そして夜・・・ 携帯を見るとIさんからのメールが・・・ (Iさん、来てたことに気がつかず申し訳ないです)
何と山梨の昨年行ったポイントで、オオムラサキ大量に目撃されたそうです!
やっぱりあちらはたくさん居るんですねぇ~ 来年こそ、行けたらいいなぁ~!!

オオムラサキの羽化シーン

だいたいチョウというのは一日のうちでいつ羽化するものなのだろうか?
私の印象では午前中が多いような気がしますが・・・?
しかし昨日の18日(金)の夜、今にも羽化しそうになっているオオムラサキの蛹がいたので、机の上に置いてちょっと観察してみることに。

クリックすると拡大画像が見られます
いつ羽化してもおかしくない状態だと思われます。

カメラをセッティングして一時間ほどが経ち、横でPCをイジッてると・・・
「パリッ!」
え?
ええ??
まさか?
ま・ま・まさか???
ふと目をやると蛹にヒビが・・・
ぬおぉぉぉぉおおお!!!
羽化がはじまったぁ~~~!!!
このシーンが見たくて3年チャレンジし続けてきました。
ようやくそれが見ることができました。
待ちに待った感動シーンに立ち会えました。
というわけでオオムラサキの羽化シーンです。(ここから下はクリックしても画像は大きくなりません)

羽化シーン その1
羽化シーン その2
羽化シーン その3
羽化シーン その4
羽化シーン その5
羽化シーン その6
羽化シーン その7
羽化シーン その8
羽化シーン その9
羽化シーン その10
羽化シーン その11
羽化シーン その12
羽化シーン その13
羽化シーン その14
羽化シーン その15
羽化シーン その16
羽化シーン その17
羽化シーン その18
Kさんからオオムラサキが蛹から出てくる時、「『パリッ』って音がするよ」と聞いていたのですが、これが本当に「パリッ!」って音がしました。
も~感動です!
蛹化シーンも、そして今年は念願の羽化シーンも見られたし、これでオオムラサキの飼育で思い残すことは無いかも・・・
これを書いている時点で3頭が羽化、7頭蛹、1頭前蛹です。
羽化した3頭ですが今のところすべて♂です。
それから観察用に取りいれたクロアゲハですが、4頭が蛹となりました。
こちらは寄生されている可能性が高いかもしれませんね・・・
何とか無事に蝶となってくれればいいんですけど・・・
今日の夕方は家に居たんでキマルリに行こうと思えば行けたのですが、明日の事もあり家で大人しくしてました。
さてその明日は教習所・・・ あ~検定があるので一日が長そうな・・・

オオムラサキ羽化

今日の朝、オオムラサキが羽化しました!
ついにやりました!!

クリックすると拡大画像が見られます
羽化したてでまだ翅の先がカールしています

昨年、一昨年はそれぞれ一頭だけの飼育でしたが、蛹まで行ったけどそこで★になってたんで、今年こそは何とか羽化まで持っていきたいと思ってました。
なので今年は多頭数の飼育(最終的に越冬明け、緑になった幼虫は12頭)で、何とかリベンジをと・・・
そして本日、蛹第一号が無事に羽化し、小ぶりながらも立派な♂の成虫の姿が拝むことが出来ました。
残念ながら早朝だったため羽化シーンは見られませんでしたが、とにかく無事に羽化してくれたことが嬉しいです。
この3年間、エサ集めなんかも随分苦労しましたし・・・
さて下の写真は帰宅後、夜に撮影したものです。 もう翅も乾いたかな?

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
蛹の抜け殻です

そして残念なことも・・・
9頭既に蛹になっているのですが、10頭目の幼虫がどうやら蛹化中に息絶えてしまったようです。
もう写真は撮りませんでしたが、残念ながら変態中に★になって様子。
結構大きくて立派な幼虫だったので、本当に残念です。
なかなか、すべてがうまいこといかないです・・・
そして本日も仕事から帰って夜に習い事へ行ってきました。
その習い事とはじつは原付二種の教習所通いなんですが、夏休み前で学生が多く予約もなかなか取れない・・・
今乗っている原付の保険切れとかだいぶ草臥れてきて乗り換えのカンケーで、早く免許を取ってしまわないといけないんですが・・・
(そういうワケで自分の行きたい時に行けなくて、だからキマルリの予定も立てられずに困っています。)
で、今度の土曜にゼフ狙いで某所へ行く予定だったのですが、どうしても今度の土曜、日曜なら予約が取れるということで予約を入れてしまったので、今週末のゼフ採りには行けなくなってしまいました。
一緒に行く予定だったIさん、申し訳ないです。 次週なんとか行ければいいんですが・・・
今年はまだキマルリも見られてないし(今日あたり発生してたかも)どうせ行けないのなら、週末雨とか未発生であってくれればいいのにと思っております。
何とか早いこと免許を取ってしまいたいもんですが、こればっかりは・・・