シマヘビ

ヤマサナエがいたので、写真を撮ろうと思ったら足元でゴソゴソ。

よく見ると、このお方でした。



シマヘビ

シマヘビ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年5月31日 京都市右京区にて撮影



マムシとちごてよかった。

しかし、シマヘビって一番よく見るヘビですね~

毎年、何処かしらで必ず見かけます。

昔は、一番よく見たのはアオダイショウやったけど、最近ぜんぜん見んな・・・



ニホンカワトンボ

アサヒナカワトンボと紛らわしいのですが、こちらはニホンカワトンボでしょう。



ニホンカワトンボ

ニホンカワトンボ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年5月31日 京都市右京区にて撮影



ニホンカワトンボ

ニホンカワトンボ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年5月31日 京都市右京区にて撮影



上がオス、下がメスです。

絶対ニホンカワトンボか?って言われると、自信はありませんが・・・w



ムカシヤンマ

もう少し5月31日(土)のネタで行きます。

この日、ムカシヤンマを何度か見かけました。



ムカシヤンマ

ムカシヤンマ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年5月31日 京都市左京区にて撮影



ムカシヤンマ

ムカシヤンマ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年5月31日 京都市左京区にて撮影



もう少しちゃんとした写真が撮れればよかったのですが、近づいたらすぐに飛び立ってしまってこんな写真ばかり・・・

このお方、飛び方や動き自体は素早くは無いんですが、案外敏感なのでなかなか近くで撮れないんですよねぇ~



ウラゴマダラシジミ

ついに現れた未撮影のゼフィルスというのは、このお方でした。



ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年5月31日 京都府亀岡市にて撮影



ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年5月31日 京都府亀岡市にて撮影



このチョウが現れた時は興奮しましたが、飛んでばかりで行ったり来たり、なかなか静止することはありません。

もう無理かな~とあきらめかけた時、目線より少し上の葉上のとまりました。

結局はこの1度だけ撮影チャンスでしたが、おかげさまで上のような写真が撮れました。

チョウの神さん、ありがとう!

このチョウ、今まで撮影機会はおろか、見る機会も殆どありませんで、もう何年も写真が撮りたかったチョウなのですが、今回ようやく念願が叶いました。

残念ながら、この日見たのはこの1頭だけでしたが、特に地元「京都」で撮りたいと思ってたので、 感激も一入でした。


欲を言えば・・・ いつか見下ろしの写真を撮ってみたいものです。



アカシジミ

ゼフィルスといえば、既に撮影済みのこのお方も今年初見でした。



アカシジミ

アカシジミ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年5月31日 京都府亀岡市にて撮影



アカシジミ

アカシジミ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年5月31日 京都府亀岡市にて撮影



西日が強く、色飛びしたような写りとなってしまいました。

数はたくさん見られたので、昨年に続き今年も発生個体数は多いのかもしれませんね。

このアカシジミを撮った後、ついにあの未撮影ゼフの登場となりました。(さらにひぱって・・・)