ゴマダラチョウ

結局、13日~15日の3連休は私用で出かけた程度で何処にも虫撮りに行くことはできなかった。

行きたいところはいろいろとあったんですが・・・

そして・・・ 今年もまた信州へ行けなかった。 残念。

夢としては上高地あたりで、あんな蝶やこんな虫をのんびり撮影したいんですが・・・

まっ いつか観光を兼ねて行ければいいかなぁ。


そんなわけで3連休のネタは無いのですが・・・

先週、仕事帰りに雑木林に寄り道して撮影したゴマダラチョウです。


ゴマダラチョウ
ゴマダラチョウ  2013年7月12日 京都市左京区にて


ゴマダラチョウ
ゴマダラチョウ  2013年7月12日 京都市左京区にて


ゴマダラチョウ
ゴマダラチョウ  2013年7月12日 京都市左京区にて



さぁ 7月も後半、そろそろルリボシ探索も行こうかなぁ~。

その他にも撮影したい虫はたくさんいるし・・・ 何処へ行くか迷うなぁ~

それに先日購入した Kenko 1.4x TELEPLUS MC4 DGX も試したいし・・・

週末の天気はどないやろ?



アオカミキリ

クワガタ採集をしていた頃から京都市内いろいろな場所へ行っていますが、それが撮影中心になった今も結構同じようなポイントへ行きます。

そしていくつか巡回するポイントっていうのがあるのですが、そのうちのひとつのこと。

そのポイントは、2007年7月8日に花の咲いた木(ネズミモチ – その当時はわからなかった)で初めてアオカミキリを発見したのですが、残念なことに翌年にその木が切られてしまいました。

せっかくアオカミキリの居るところを見つけたのに、もうここでは見られないと当時はかなりガッカリしたものです。


それからも何度かそこへ行ってますが、数年前からまた木が伸びてきていたので、もしかしたら花も復活するかなと期待してました。

一昨年、昨年とかタイミングがあわず、なかなか花の咲いている時期にこのポイントへ来ることができませんでした。

山地ゼフの時期なのでねぇ・・・

けれどこの日は平地でウロウロしていて、タイミングもいい感じなので花が咲いているかなと期待して行くと・・・

花は見事に 復活 しておりました!

そしてたくさんの虫とともに アオカミキリ も居ました!


アオカミキリ
アオカミキリ  2013年7月7日 京都市左京区にて


アオカミキリ
アオカミキリ  2013年7月7日 京都市左京区にて


アオカミキリ
アオカミキリ  2013年7月7日 京都市左京区にて


アオカミキリ
アオカミキリ  2013年7月7日 京都市左京区にて


アオカミキリ
アオカミキリ  2013年7月7日 京都市左京区にて


アオカミキリ
アオカミキリ  2013年7月7日 京都市左京区にて


アオカミキリ
アオカミキリ  2013年7月7日 京都市左京区にて



次は飛翔写真撮りたいなぁ~

2011年7月17日に発見したポイントも気になるし、またチェックしに行かないと・・・

でも・・・週末の天気どやろ?

オオアオカミキリも見たいけれど、コイツはどこにいるのやら?



追記:2012年7月10日

このネズミモチと思っていた木、もしかしたらトウネズミモチって木なのかもしれません・・・

う~ん、どうでしょう? 植物の見分けは苦手です。



ネブトクワガタ

昨日も言いましたが、しばし7日のネタで・・・

この日、数頭のネブトクワガタを見かけました。


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて



小さいけれど、やっぱりかっこいいクワガタです。



チョウトンボ

今日はやまんくんと一緒に虫撮りに出かけておりました。

いい天気なら先週に続きゼフ撮りもと考えたのですが、朝からメチャメチャ曇ってたので、お手軽な近場のポイントでの五目撮りとあいなりました。

ゼフという目的は失っても、平地でもいろいろと狙っていた虫がいたのですが、結論から言いますとそれは結局見られませんでした。

とあるタマムシとかなんですが・・・

けど、なかなか面白い発見もあったり、何やかんやであっという間に時間が過ぎ、まずまず楽しい時間を過ごすことができました。

そんなんで、また今日撮影したものをちょっとずつ紹介していこうと思っとります。

というわけで、まずはチョウトンボ。


チョウトンボ
チョウトンボ  2013年7月7日 京都市北区にて


チョウトンボ
チョウトンボ  2013年7月7日 京都市北区にて


チョウトンボ
チョウトンボ  2013年7月7日 京都市北区にて


チョウトンボ
チョウトンボ  2013年7月7日 京都市北区にて


チョウトンボ
チョウトンボ  2013年7月7日 京都市北区にて



このチョウトンボ、発生後期になると翅がボロボロのが多くなりますが、この時期はまだまだ綺麗な個体も多く、とてもいい被写体となりますね。



カミキリ6種

今日紹介するのは、6月29日に見たカミキリ6種です。

まずは今までにも撮影したことのあるカミキリ3種を。


ヨツキボシカミキリ
ヨツキボシカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


ヨツキボシカミキリ
ヨツキボシカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


ヒメヒゲナガカミキリ
ヒメヒゲナガカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


ヒメヒゲナガカミキリ
ヒメヒゲナガカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


エグリトラカミキリ
エグリトラカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて



そして次に今回初めて撮影したカミキリ3種です。


カラカネハナカミキリ
カラカネハナカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


センノカミキリ
センノカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


センノカミキリ
センノカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


ヤハズカミキリ
ヤハズカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


ヤハズカミキリ
ヤハズカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて


ヤハズカミキリ
ヤハズカミキリ  2013年6月29日 京都市左京区にて



カラカネハナカミキ、最初はぜんぜん名前がわからなくて難儀しました。

図鑑やインターネットで調べてようやくこれだと・・・

センノカミキリは、ビロウドカミキリ属のカミキリで、センノキカミキリともいうみたいです。

ド普通種のようですが、今まで見たことが無かったなぁ。

上の写真のヤハズカミキリはメスのようで、オスはもう少し触角が長くなるようです。

ピンクっぽいボディがなんかいい感じですな~

ちなみにこれらのカミキリの多くは、やまんくんの得意技「やまんずアイ」で見つけてくれたものです。