さらにカメムシ5種、どぉ~ん。
セスジナガカメムシ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月3日 京都市左京区にて撮影
セスジナガカメムシのペア
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月6日 京都市左京区にて撮影
ホシハラビロヘリカメムシ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月5日 京都市左京区にて撮影
クサギカメムシ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月5日 京都市左京区にて撮影
オオメカメムシ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月3日 京都市左京区にて撮影
ヒメツヤツチカメムシ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月6日 京都市左京区にて撮影
セスジナガカメムシは似たようなヤツが結構いますよね。
今まであまり気にとめていなかったけど、今度から見かけたら撮ってみます。
ホシハラビロヘリカメムシとクサギカメムシは地味なお方ですね。
最後の2種はちっこいのよ~。
オオメカメムシは前にも紹介したけど、こっちのほうが写真のデキがいいので~w
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。

↑ もしよろしかったらクリックお願いします。