アカスジオオカスミカメは、色彩変異が激しく赤色、茶色、あるいは黒化型などいるそうな。
これも前回撮ったものと比べて、ずいぶん黒っぽい個体です。
アカスジオオカスミカメ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影
アカスジオオカスミカメ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影
アカスジオオカスミカメだと見分けるポイントとしては、後脚の末端が白色であること。
あと触角の一部が白いのも特徴のようです。
ところで・・・
京都でアカスジキンカメムシが見たいんですが、どっか見れるとこあるんかなぁ?
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。