ノシメトンボ

27日(土)に友達のやまんくんを誘って近場を中心にクロコノマチョウ探索へ出かけてみました。

毎年この時期になると言ってるのですが、この蝶、姿は見れどまだちゃんと撮影できてないのですよねぇ。

いつもついでに見られたらいいかな~という程度の感じで行って、結局のところなかなか写真におさめることができてないのです。

なのでこの日は、このクロコノマチョウを主目的に出かけてみました。

ですが・・・

数ヶ所巡っててみたけど、結局今回も撮影することはできませんでした。

一ヶ所で2頭ほどそれらしき蝶をみたのですが・・・

う~ん・・・ どうもこの蝶とは縁がないようです。

まだ見られると思うので、出かける機会があればもう少し狙ってみたいのですが、あと何回チャンスがあるでしょうか?

また来年・・・なんてことにならずに今年中に決めればいいんですが(汗)

さて・・・

この日、結局これといった写真的成果はなかったのですが、クロコノマチョウらしきものがいたポイントで撮影したノシメトンボの写真を掲載しておきましょう。

前回、初撮影だったこのトンボ、羽がひとつ破れていたのですが、今回はちゃんと揃ってました。

ノシメトンボ
ノシメトンボ  2012年10月27日 京都市左京区にて


ノシメトンボ
ノシメトンボ  2012年10月27日 京都市左京区にて



チャイロスズメバチ

昨日の話の続きですが・・・

モンスズメバチが現れる前、クヌギに居座っていたのは何と幻のスズメバチとも言われるチャイロスズメバチでした。

その変わった生態については、検索で調べて頂くとして・・・

私はこれを見るのは初めてでした!

最近、京都ではちょこちょこ見られるようになってきたらしいのですが、それでもお目にかかりにくい珍しいスズメバチなようです。

こういうレアな虫を見つけると、とても嬉しいものですなぁ~。

それがたとえスズメバチであっても・・・

なので興奮して何枚も写真を撮りました・・・が、樹液を吸っているので同じ姿勢ばかり。

さすがにこの時期のスズメバチはツンツンできないし・・・

少し粘って、ちょっとくらい違うポーズが撮れたかな?

チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2012年10月21日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2012年10月21日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2012年10月21日 京都市左京区にて


チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチ  2012年10月21日 京都市左京区にて


少し頑張って、レンズから30cmくらいまで近寄ってマクロで撮ってみました。



モンスズメバチ

10月も下旬となりましたが、まだスズメバチは活動しています。

モンスズメバチ
モンスズメバチ  2012年10月21日 京都市左京区にて


ここにあったクヌギは、まだ樹液が吹いておりました。

虫の数は淋しかったのですが・・・

さてこのモンスズメバチが来る前に何とあの幻なお方!?がおりました。

ん?何かって? それはまた明日・・・とじらせてみたり。


ヤマトシジミ

21日(日)植物園で撮ったヤマトシジミです。

魚眼レンズ(Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX)で寄ってみました。

とまる位置が花の真ん中へと行くので、なかなか撮りにくかったです。

ヤマトシジミ
ヤマトシジミ  2012年10月21日 京都府立植物園にて


ヤマトシジミ
ヤマトシジミ  2012年10月21日 京都府立植物園にて


影が残念・・・

ディフューザーしようと思ったら翔んでったよぉ~


秋の恒例行事

今日は、うちの奥さんと賀茂川や植物園あたりを散策してまいりました。

賀茂川
賀茂川  2012年10月21日 京都市北区にて


我が家の恒例行事?で、毎年春と秋に弁当を持って近場にお出かけしとります。

青空のもと、食べる弁当は美味しいんです!

しかし今日の昼は結構暑かった~。

さて植物園では本日、温室のコーナーが無料でした。

なので久しぶりに中に入ってみました。

京都府立植物園 温室


京都府立植物園 温室


京都府立植物園 温室


中はとても暑かったっす。

とりわけ目をひくようなものは無かったんですが、食虫植物につい目が行ってしまいました。

京都府立植物園 モウセンゴケ
モウセンゴケ  2012年10月21日 京都府立植物園にて


京都府立植物園 ハエトリグサ
ハエトリグサ  2012年10月21日 京都府立植物園にて



あとやっぱりカワセミも居たのですが、今日もメチャ遠かった。

カワセミ