ヒシカミキリ

粗朶でさらに小さなカミキリを発見。

コチラは、アトモンマルケシカミキリよりもまだ小さな極小のカミキリです。



ヒシカミキリ

ヒシカミキリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年7月12日 京都市左京区にて撮影



こちらは体長(触角を除く)が3mm程度と私が今まで見た中では一番小さなカミキリです。

もう少し綺麗に撮りたかったのですが、ちょこまかすばしっこく動くのでなかなかうまく撮れなくて・・・

あと大きさも写真だとイマイチわかりづらいですな~

何か比較できるものと一緒に撮れればよかったんですけど・・・

ヒシカミキリで画像検索でもしてもらえれば、どこかに大きさがわかるサイトがあるかもです。



アトモンマルケシカミキリ

粗朶で小さなカミキリを発見。

よ~見たらこのお方でした。



アトモンマルケシカミキリ

アトモンマルケシカミキリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年7月12日 京都市左京区にて撮影



アトモンマルケシカミキリ

アトモンマルケシカミキリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年7月12日 京都市左京区にて撮影



体長(触角を除く)が5mm程度と相当小さいカミキリです。

TG-2でアップで撮れました。

そーいえば、このお方も前にココでお会いしたな。



キボシルリハムシ

ハムシは、まだまだぜんぜんわかりません。

なので撮っている時、わかるのはハムシだということだけで、名前などぜんぜん・・・

家に帰ってから、甲虫の図鑑を見るとコレというのがおりました。



キボシルリハムシ

キボシルリハムシ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年7月12日 京都市左京区にて撮影



ハムシはたくさんいるので、これに興味を持ったりすると大変そうやな・・・

よく似たのもいろいろおるし。

まあ私の場合、そこまでハマっては無いけど。