ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンっていえば、やっぱメスを撮らんとな~

ってことで、メスを撮って来ましたw



ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン メス

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年10月18日 京都市右京区にて撮影



しかし週末は、天気よかったですね~ 土日ともに快晴の青空となりました。

ただ19日(日)は私用があり行けませんでしたが、18日(土)はお昼を中心にちょっと虫撮りに出かけてきました。

近場ですが、2ヵ所ばかり。

クロコノマチョウを狙って行った一カ所目・・・ 目撃もせず不発でした。

う~ん、やっぱ南部のほうへ行ったほうがいいのかな~?


それにしても虫もだんだん少なくなってきましたね。

目新しいものも撮れませんでしたが、またボチボチと載せていきます。



アオスジアゲハの蛹

12日、実家に行った時、竹垣の下のほうに何やら蛹がひっついてました。

ん? 何の蛹やろ?

あれ? これってアオスジアゲハちゃうんかな?



アオスジアゲハの蛹

アオスジアゲハの蛹

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年10月12日 京都市東山区 実家にて撮影



クスノキって見あたらんのやけど???

アオスジアゲハは蛹になる時、結構移動するとか・・・?


後日、蛹回収してみました。

アオスジアゲハは、寄生率高いみたいやけど。

今の時期の蛹って、もしかして越冬蛹なのかな・・・?



キマダラカメムシ

12日、この日は私用がありまして・・・

途中、イオン洛南店へ買い物へ行った時のこと。

バイクをとめた目の前の壁に何やら虫がおりました。

カバンにしのばせていたTG2でパチリ。



キマダラカメムシ

キマダラカメムシ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年10月12日 京都市南区 イオン洛南店にて撮影



今年の6月にキマルリ探索中に出会ったヤツやね。

外来種みたいやけど、幅を利かせてるのかな・・・?



クロセセリ

ホシホウジャクを撮ってると、嫁さんが黒いチョウがいると教えてくれた。

で、見てみると・・・



クロセセリ

クロセセリ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年10月11日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



クロセセリ

クロセセリ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年10月11日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



おっ! 久々やん。 クロセセリ!

でも近寄れないところにいるんよね~

なので望遠でしか撮れませんでした。



ツマグロヒョウモン

最近はもうどこででも見るので、あんまり有難味が無いツマグロヒョウモン。

虫には罪は無いんやけど・・・

ってことで、懺悔の気持ちでカメラを向けてみた。



ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン

Canon EOS 5D Mark III + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
2014年10月11日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



よく見ると他のヒョウモン類に比べて見劣りせんやん。

でもツマグロヒョウモンっていえば、やっぱメスを撮らんとな~w