ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンっていえば、やっぱメスを撮らんとな~

ってことで、メスを撮って来ましたw



ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン メス

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年10月18日 京都市右京区にて撮影



しかし週末は、天気よかったですね~ 土日ともに快晴の青空となりました。

ただ19日(日)は私用があり行けませんでしたが、18日(土)はお昼を中心にちょっと虫撮りに出かけてきました。

近場ですが、2ヵ所ばかり。

クロコノマチョウを狙って行った一カ所目・・・ 目撃もせず不発でした。

う~ん、やっぱ南部のほうへ行ったほうがいいのかな~?


それにしても虫もだんだん少なくなってきましたね。

目新しいものも撮れませんでしたが、またボチボチと載せていきます。



ツマグロヒョウモン

最近はもうどこででも見るので、あんまり有難味が無いツマグロヒョウモン。

虫には罪は無いんやけど・・・

ってことで、懺悔の気持ちでカメラを向けてみた。



ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン

Canon EOS 5D Mark III + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1
2014年10月11日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



よく見ると他のヒョウモン類に比べて見劣りせんやん。

でもツマグロヒョウモンっていえば、やっぱメスを撮らんとな~w



ツマグロヒョウモン

12日に見たヒョウモンシリーズ、最後はこのお方。

ミドリヒョウモン、ウラギンヒョウモン、オオウラギンスジヒョウモンと同じ場所です。

バックミラーにて・・・w



ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年7月12日 京都市左京区にて撮影



ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2014年7月12日 京都市左京区にて撮影



ヒョウモンシリーズ最後を飾るのは、まさかの家の前でも見られるこのお方でした。

前に福井県の標高1000mクラスのポイントでも見たことあります。

ほんま何処にでもおるなぁ~

南方系の蝶で、一昔前ならこのあたりでは珍しい蝶やったのに・・・



久々

随分、長い間ブログの更新をしていませんでした。
なんとか生きながらえておりますが、とにかくこの夏は暑くてかなり身体も参っておりました。
八月からどうも身体がしんどくて思うように出かけられず、いろいろと思っていた場所へも行けず・・・でした。
今年はルリボシ探索にもぜんぜん行けなかったし、オオトラ探索も目論んでおったのですがそれも行けず・・・
さらにはこのところ毎年出かけていたインセクトフェアにも結局は行けずでした。
ギフチョウ、ツマキチョウ、キマルリ、ゼフ各種、そして長野行き・・・
そして上記、ルリボシ、オオトラ探索 と どうも今年は虫採りに関してはまったく思うように行けずでした。
あっ! クワガタの樹液採集も・・・
昨年8mの長竿を買ったのにぜんぜん出番がありませんでした。 あ~あ・・・
思えば今年は左膝が痛くて長く歩けなかったり、前に痛めた左足の親指が痛んだり・・・
そして右足の親指の爪もおかしなことになったり・・・
それに思いがけない家庭の事情もあったり・・・と
そういうのもあって、出かけることも億劫になってしまったところがありました。
それでもたま~には近場へ写真を撮りに出かけたりしてましたが、しんどくなってすぐに帰宅したりしてました。
けれど、ここに来てようやく暑さもマシになり、今日は植物園に出かけてきました。
実は先週も少しの時間だけ植物園に行ってるんですが・・・
それに先週は念願のアレも撮影できたりしましたが、これはまた後日掲載したいと思います。
さて今日は植物園に京都新聞の 記事 を見て行ってきました。

クリックすると拡大画像が見られます

昨年、この時期に植物園に行った時にフジバカマに多くのチョウが来ており、アオスジアゲハの飛翔写真なども撮れたので、この記事を見てならばと今年も行った来たわけです。
まあ写真的にはそんな満足の出来る写真は撮れませんでしたが・・・
今日は先週に比べると暑さもマシでした。

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
アオスジアゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その3
クリックすると拡大画像が見られます
オオスカシバ

今日はフジバカマのチョウなどを掲載しました。 他の写真はまた次の機会にでも・・・
来年こそは、いろいろと出かけたいと思っております!
ルリクワ系(材採集、新芽採集)、ギフチョウ、ヒサマツ、○○区のキマルリ、そして出来れば長野に蝶探索も・・・
あとキベリも行きたいなぁ~
まあ遠出はお財布とも相談しないといけませんが・・・

12日(土曜日)の蝶探索

今日からここ京都も梅雨入りです。
朝から雨が降ってましたが、習い事へ行ってました。
ちょっとの間、この野暮用があるので、キマルリは思うように行けないかと・・・
さて昨日の12日(土曜日)はいい天気で、クモガタヒョウモン狙いで出かけてきましたが、さっぱり見かけずでした。
そこはイチモンジチョウも多く居る所なんですが、こちらもまったく見られず・・・
やっぱり今年のヘンな気候のせいでちょっと遅れ加減なんでしょうかね?
で、とりあえずなんやらかんやら写真を撮ってはみましたが、たいしたものは無く・・・

クリックすると拡大画像が見られます
ニホンイシガメ
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン
クリックすると拡大画像が見られます
テングチョウ
クリックすると拡大画像が見られます
キイロスズメバチ
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメキマダラセセリ

昨日は夕方から習い事へ行ってましたので、キマルリ探索には行けてません。
今年はまだキマルリの顔を拝んでない~~~!
そんな習い事のおかげで予定がしばられるので、しばらく思うように蝶探索へ出かけられない~~!!
とりあえず短期間のことなんですけどね・・・ 時期的にキマルリやらと被ってしまった それからうちのキンカンで見つけたクロアゲハの幼虫をちょっと観察用に回収しました。
ハチが生まれないことを祈るのみです・・・ あとオオムラサキですが、最初に蛹になったのがちょっと色づき、そろそろ羽化が近いような・・・
もしかしたら明日くらい羽化するかも? とにかく無事に・・・ さてさて、いよいよワールドカップが始まりましたね~
優勝国は・・・ イタリア(連覇)かな?
とりあえず、いまのところの私の予想です。