増税前のお買いもの

ここのところ週末は、時間があれば梅や桜の写真を撮りに行ってたりするので、虫撮りになかなか行けてません。

Insect1950さんの情報だと、ミヤマセセリももう出ているということだが・・・


さて、いよいよ明日から増税ですね。

アレもコレも欲しいものは、まだまだたくさんあるのですが、先立つものがもうおまへん。

それでもなんとか絞り出し、増税前の最後のお買いものをしました。




デジタルカメラ昆虫撮影術とHAKUBAのブロアー

Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年3月31日 撮影




昆虫写真を撮る人間としては、やっぱり読んでおきたいんで購入しました。

読めば読むほど、いろいろな機材が欲しくなってしまうやん・・・

でもしばらくは買えそうも無いので、今あるもので工夫して乗り切りたいと思います。

あとブロアー、色違いの同じものをすでに持っているのですが、あまりにも使いやすいので もうひとつおかわりしておきました。

それから、ちょっと前に買ったレンズペンも・・・



HAKUBAのレンズペン

Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm f/4L IS USM
2014年3月19日 撮影



コレお手軽に使えて、なかなか便利です。



続・オオムラサキの幼虫探し

16日(日)の続きです。

オオムラサキの幼虫探しですが、前回見つけたところとは違う木で探索しました。

結果は、ポツリポツリ見つかりました。

結構おるやん、ココ。



オオムラサキの幼虫

オオムラサキの幼虫

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年3月16日 京都市左京区にて撮影



あ、前回も今回も採集はしておりません。 調査だけです。

昨年末に採った幼虫もいることですし・・・



越冬明けのテングチョウ

本日、先週に引き続き、やまんくんと虫探しに出かけました。

場所は、前回行ったポイントと同じようなところで、先週に続きオオムラサキの幼虫を探したりとか・・・

先週より昼間の気温が高く、越冬明けのテングチョウがたくさん飛んでおりました。



テングチョウ

テングチョウ

Canon EOS 40D + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年3月16日 京都市左京区にて撮影



今日行ったポイントでは、これ以外のチョウは見ることはできませんでしたが、そろそろいろいろ出てきそうですね。

いよいよ春もそこまで来てるといった感じで、シーズイン近しですな~



TG-2のスーパーマクロ

9日、オオムラサキの幼虫探しの時に、エサキモンキツノカメムシがいくつか見つかりました。

これは試し撮りのチャンス!とばかりに、スーパーマクロで数枚撮影しました。



エサキモンキツノカメムシ

エサキモンキツノカメムシ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



エサキモンキツノカメムシ

エサキモンキツノカメムシ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



設定でISOがオートにしていたせいか、ISO感度800のザラザラ写真になってしまいましたが、それにしても、このスーパーマクロは凄い。

おそらく一眼レフでは、ここまで撮れへんのとちゃうかな・・・

今までなら最初からあきらめてた極小昆虫も、これならわりと簡単に撮れそうです。

ただ動きの早い虫の写真は、苦労しそうかな・・・


あと、テントウムシもいたのでこちらも撮影しました。



ナミテントウ

140309_nmtnt_001s

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



ナミテントウ

ナミテントウ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



下のほうの写真は、スーパーマクロで、さらにデジタルズームで撮ってみましたが、ちょっとやりすぎかな・・・? 画質もかなり荒れてますしね。

でも、こんな顕微鏡のような写真は、今まで撮れなかったので、使いようによっては本当に面白くなりそうな予感・・・

このスーパーマクロモードだけでも、昆虫写真を撮るアイテムとして、TG-2はとても面白いカメラだと思います。

今年は、ちっちゃな虫の写真が増えるかも?(笑)



オオムラサキの幼虫探し

今日は、久しぶりにやまんくんを誘って出かけてきました。

何ぞ虫はおらんかいな~ということで、オオムラサキの幼虫を探しに行くことに。

場所は、12月3日に行ったポイントです。

最初は、なかなか見つからなかったけど、やまんくんの必殺”やまんずEYE”で、ようやく発見!

その後は、ポツリポツリと見つかりました。

私は、主に新兵器のTG-2の試し撮りが目的だったので、試行錯誤でパチリ。

魚露目で撮った写真、モニターで見ていると、なかなかええ感じかなと思ったものでも家で見ると・・・

レンズの影とかピント位置とか課題はいろいろありますな。

あと背景をどこまで入れるかとか・・・(笑)

とりあえず、今日撮った中でマシなものを掲載しておきます。



オオムラサキの幼虫

オオムラサキの幼虫

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキの幼虫

オオムラサキの幼虫

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough(MAGICモード:ドラマチック)
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



魚露目8号を使った撮影、なかなか面白いです!

でも、もう少し工夫が必要かな。