紅葉~宝筐院

11月28日(土)の紅葉。 まずは宝筐院です。
中に入った途端、その美しさに感動。 美的感覚は人それぞれあるのでしょうけど、私も嫁さんも今まで見た紅葉の中でここが一番綺麗だという意見で一致しました。 それはこれを書いている今もそう思っております。
いや~見事なお庭と素晴らしい風景でした。
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その2
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その3
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その4
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その5
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その6
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その7
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その8
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その9
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 宝筐院 その10

※ 写真をクリックして見て下さい。

再び、嵐山~嵯峨野界隈へ

28日の土曜日は、また嫁さんと嵐山~嵯峨野界隈へ行って来た。
先週まだイマイチだった色づきのところも、ちょうどいい頃だろうということで数ヶ所巡って来ました。
二尊院や天龍寺はちょっと遅かったかなという印象だったけど、その前に行った場所がとても素晴らしかった。
特に宝筐院は今まで見た中で最高の紅葉でした。
その写真などはまた追々アップしていきます。
そして今日も紅葉を見に単独で嵯峨野界隈中心に3箇所ほど行ってきた。
これもまた整理がついたらボチボチアップしていきます。
最近、このブログが京都の紅葉中心になっています。
本当は京都のHPのほうでやりたいんですけど、なかなかそっちまで手がまわらなくて・・・

クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 渡月橋 その1  先週はまだ色づいてなかった紅葉が真っ赤でした。
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/28 渡月橋 その2  定番中の定番

紅葉~上賀茂神社、東福寺

23日の紅葉の続きです。
午後からは晴天となり、上賀茂神社 (賀茂別雷神社) へ移動。
そしてその後は、実家近くの東福寺まで足をのばしました。
まず上賀茂神社

クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その2
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その3
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その4
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その5
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その6
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その7
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 上賀茂神社 その8

上賀茂神社の紅葉も結構いい感じでした。
特に二ノ鳥居 の西にある紅葉は鮮やかなオレンジというか朱色で見事でした。




次に東福寺に移動。

クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その2
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その3
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その4
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その5
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その6
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その7
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その8
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その9
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その10
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その11
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 東福寺 その12

じつはここら辺りは私が子供の頃に過ごした場所。
この時期、臥雲橋から通天橋を見る眺めは最高! ・・・なんですが、この橋の隣にある小学校に通っていたので子供の頃からこの眺めは普通に見ていたりします・・・
昔はよく友達と境内に(勝手に)入って虫採りやサワガニ採りをして遊んだりしてました。
今じゃ 絶対無理でしょうけど・・・
ここ数年、東福寺は紅葉シーズンになるとたくさんの人で凄いことになっていますが、私がこの辺りに住んでいた頃はここまで人は居なく、むしろ隠れた名所という感じだったんですが・・・
TVで紹介されたか何かがキッカケで、いつの間にかこんな祇園祭状態になってしまってます。
けど改めて見ると、確かにここは絶景の紅葉スポットと言えると思います。

紅葉~源光庵、光悦寺とか

23日の紅葉です。
この日、午前中は曇りがちだったけど、午後からは晴天となりました。
午前中は鷹峯あたりをうろうろしてました。
ここでは源光庵光悦寺に訪れました。 常照寺にも行きたかったけど、それはまたの機会に・・・
では まず源光庵にて

クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 源光庵 その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 源光庵 その2
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 源光庵 その3
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 源光庵 その4   悟りの窓(左)、迷いの窓(右)
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 源光庵 その5

ここでは以前より 悟りの窓迷いの窓 を見たいと思っていたので、それを拝めただけで満足でした。




次に光悦寺にて

クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その2
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その3
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その4
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その5
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その6
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その7
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その8
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/23 光悦寺 その9

光悦寺は思っていたより見ごたえがあってよかったです。




あとオマケに・・・

クリックすると拡大画像が見られます
吟松寺前にて
クリックすると拡大画像が見られます
しょうざん裏にて

紅葉~曼殊院、仁和寺

22日の午前中~昼過ぎに訪れた曼殊院と仁和寺の紅葉です。
曼殊院に行った時はかなりの曇天だったので、もう一度機会ががあれば行きたいと思ってますが・・・・

クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 曼殊院 その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 曼殊院 その2
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 曼殊院 その3
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 曼殊院 その4
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 曼殊院 その5




御室桜で有名な仁和寺ですが、ここの紅葉もなかなかいいもんです。

クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 仁和寺 その1
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 仁和寺 その2
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 仁和寺 その3
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 仁和寺 その4
クリックすると拡大画像が見られます
09/11/22 仁和寺 その5