ムラサキシジミの産卵

これも日曜のキマルリ探索の時の模様。
産卵しているムラサキシジミを見かけました。 木はアラカシかな?

クリックするとオリジナル画像が見られます
ムラサキシジミがおりました
クリックするとオリジナル画像が見られます
産卵しています
クリックするとオリジナル画像が見られます
ここにも産卵しています
クリックするとオリジナル画像が見られます
産み付けられた卵
クリックするとオリジナル画像が見られます
ちょっと暗くてボケてますがアップ!
クリックするとオリジナル画像が見られます
ここにも卵のようなものが・・・

京都御苑のアオバズク

日曜のキマルリ探索の途中、京都御苑に寄り道しアオバズクの写真を撮った。
じつは2年前にもアオバズクの写真を撮りたくて御所に訪れた時、8月ですでに遅かったのかわからないけど、その時は結局撮影することができなかった。
そして昨年のこの時期は蝶採り&撮りばっかりで来ることができなかったので、今年こそはと思っていた。
撮影出来た事もそうだが、何より実際にアオバズク見ることが出来て嬉しかった。
ついでにカワセミも見られんかなと思い、近衛池でしばし粘ってみたが、蚊にいっぱい集られ我慢できず早々に退散した。

クリックするとオリジナル画像が見られます
クリックするとオリジナル画像が見られます
クリックするとオリジナル画像が見られます
クリックするとオリジナル画像が見られます
クリックするとオリジナル画像が見られます
クリックするとオリジナル画像が見られます
クリックするとオリジナル画像が見られます
殆どこのような体勢で寝てました

近場のキマルリ探索

今日は本当ならば、Kさんのフィールドへミドリシジミ(ハンニキに居るヤツね)などを見に行きたかったのだけど、昨日の夕方の時点で疲れがひどかったのでやめておいた。
けど今日もとってもいい天気。 昼前まで家でグダグダしてたけど、あまりにもいい天気なので近場だけでもウロウロしてみようかと、とりあえず近場でのキマルリ探索へ出かけた。
もう京都市内のキマルリも終盤であろうけど、今年ぜんぜん行けてないところもあるし、まだまだ探索したい場所もあるので数ヶ所見て回った。
けど成果としてはさっぱり見いだせず・・・
最後に訪れたポイントは一昨年はじめてヒメジョオンで吸蜜するキマルリを見たところ。
ここで腰を落ち着けてジックリ探索をする。 しかしヒメジョオンが少なくなってしまいキマルリの姿を一向に見い出せずに時間だけが虚しく過ぎてゆく。
そろそろテリ張りタイムかいうPM4:30、それでも一向に姿を見い出せない。
そしてPM4:50頃、ようやく紅葉の鞘を飛び交う1頭♀を見かける。
ただ高所に居て写真を撮ってみたが証拠写真が精一杯。 その♀はそのまま何処かへ飛んで行ってしまった。
それからしばらく現れなかったけど、PM5:30を過ぎた頃になってようやくテリ張り大会が始まった。 今日はいい天気過ぎたせいで時間が遅くなったのかな?
しかし・・・ あまりにも高く、あまりにも遠いところでクルクルとやってはりました。
もちろん6mの竿のまったく届かないような遥か彼方で・・・ しばし指をくわえて見てるだけ。
時間だけが虚しく過ぎ、もうあきらめかけたPM6:20頃、やっと竿の届くところを浮遊する♀1を採集。 そして日も陰りかけたPM6:35に最後っ屁のようにクルクルしていた♂1をGET、計2頭の採集となりました。
帰宅したらすっかり夜。 今日はのんびりするはずだったのに・・・ またしてもクタクタになってしまった。

クリックするとオリジナル画像が見られます

今年これで6箇所でキマルリを(確実に)見たことになる。(らしきものはあと3箇所でも見ているが・・・)
私は蝶に興味を持って日も浅いし、自分で言うのも何だけど、一昨年に初めてキマルリを1頭だけ見たことを思えば年々進歩してるかな?
私は欲深いのでまだまだいい写真も撮りたいし、キマルリを今後も追いかけて行こうと思っています。
ある意味、京都を代表する蝶でもありますからねぇ~ (と、少なくとも私は思ってます)

ゼフ採集

今日は早朝から地元の某所にゼフ採集へ行って来た。
家をAM6:20頃に出発、現地に着きそこから徒歩でポイントに着いたのがAM7:50頃。
この時間に来たのは、まず最初の目的であるアイノミドリシジミのためである。
昨年ここで乱舞するアイノを目の当たりにし、あの見事な光景をまた見たくて、そしてあわよくば写真なんぞ撮れたらと思いやって来たのだが・・・
シーン。
あれ? もしかしたらまだ時期が早いのかな?
先週兵庫ではすでに出ていたが、昨年もここはちょっと遅めだったようだし、もしかしたら1週間早かったかも・・・
けれどしばらくして1頭現れたのでとりあえず採集したけど、またそれっきりやって来ない。
結局10時までそこで粘って1頭採集とあと2頭静止せずただ通り過ぎて行っただけと寂しい結果だった。
ジョウザンも今日はぜんぜん目撃しなかった。
あと次のヒサマツやエゾには時間が少しあるが、昨年オオキンカメムシを見たりオオトラフコガネを採集したポイントへ移動し、そこで時間を潰すことに・・・
オオキンカメムシはもし居たら、Kさんに採ってきてと言われていたけど今日はさっぱり見かけない。 オオトラフも同じく・・・
クリの花もまだこれからといった感じだったし、どうも1週間早かったかな・・・?
けどエゾやヒサマツあたりはタイミングはピッタリな気もするし・・・
しかし・・・ 蝶も甲虫も な~~~~~んにも飛んで来ない。
たまにミスジチョウが現れたり、ヒョウモンがすごい速さで通り過ぎるだけ・・・
たいくつじゃ~~~!!
アブ、ハチ、ハエ、トンボなんかは居ましたが・・・
午後1時を回って、再びゼフポイントへ移動するとエゾがもうすでにテリを張っていた。
写真を撮ろうにも凄く高い木の鞘に止まるだけ。
証拠写真は一応撮ったが、写真だけでは種類がさっぱりわからんなぁ・・・
というわけで、もう採集モード。 エゾ4頭をGETできた。
PM2時30分を回ったところで今度はヒサマツ狙いでポイントを変えた。
けどそこではアカシジミを見ただけで、結局ヒサマツは見ることはできなかった。
PM3:30になり、ここでの採集をあきらめ昨日行ったキマルリポイントへ移動することに。
約1時間後のPM4:30頃にキマルリポイントへ着くも、既にネットマンが約2名見られたので、さら~っと素通りして帰宅。
あ~ 今日一日しんどかった~。 本日の成果はアイノミドリシジミ1♂、エゾミドリシジミ4♂。
明日はKさんのフィールドへミドリシジミを見に行こうと思っていたが、頭もポ~っとしてちょっとツライなぁ~というわけでパスしてしまいました。 行きたかったけどなぁ~ そんなわけで今日はたいした写真はぜんぜん撮れてませんのであしからず・・・

クリックするとオリジナル画像が見られます
モリアオガエルのおたまじゃくし ヤゴが狙ってる!?

訂正 モリアオガエルとしましたがそれは間違いで、ヤマアカガエルあたりではと むしぶんさんより指摘ありましたので訂正させていただきます。

クリックするとオリジナル画像が見られます
ミスジチョウ  何度か飛んできました
クリックするとオリジナル画像が見られます
かなり高い鞘でテリを張るエゾミドリシジミ

キマルリ探索&採集

またも仕事帰りにキマルリ探索&採集へ行ってきた。
本日訪れたのは、Kさんに教えて頂いていた”とあるポイント”
もちろん私は初めて訪れた場所であるが、いい感じのポイントであるようなので期待大で行ってみた。
現地に着き、ヒメジョオンを見ていると・・・ 早速おりました。
新鮮な♀の登場です。
けどヒメジョオンで見たのはこれだけで、あとはお馴染みのベニシジミやツバメシジミなど他の蝶ばっかり。
特にベニシジミは飛び方もそっくりだったり、紛らわしいったらありゃしない!
ほどなくテリ張りタイムになったのだが、そんなに飛ぶ様子は無い。
ならばと、叩き出して♂、♀それぞれ1頭追加。
どれもまだ新鮮な個体で計3頭という結果。 あと新鮮なムラサキシジミ2頭も採集しときました。

クリックするとオリジナル画像が見られます
ヒメジョオンで吸蜜する、いや吸蜜しようとしているキマダラルリツバメ ♀
クリックするとオリジナル画像が見られます
こちらの♀の写真は、何か被り気味の写真。 とりあえず証拠写真程度ということで・・・

明日は、単独で早朝よりゼフ採りに行ってこようかと思っております。
狙いは、アイノ、ジョウザン、エゾ、ヒサマツ・・・ どれか採れるかな~?
また獣の香り漂う山なので鈴を思いっきり鳴らして行こう~