キマルリ探索

昨日と今日、仕事の帰りにキマルリの探索へ出かけました。
まず昨日は今年初のキマルリ探索となります。
仕事が終わって即、バイクでポイントへ。
ちょっと遅くまで粘ってみたが、結局見ることはできませんでした。
ちょっとフライングなのかな・・・?
そこで撮ったカメムシとコガネムシの写真を。

クリックすると拡大画像が見られます
アカスジカメムシ  まるでACミランです!
クリックすると拡大画像が見られます
これが本家本物のコガネムシ

そして今日は例年ならまず最初に行く場所へ・・・
しかし今年はバイクが止めにくくなっている それでもちょっとだけ・・・
すでに先行者が2人ほどおられました。
そのうちの一人に話しかけたが、まだ飛んでいるのは見てないとのことで・・・
どうしようかと思案して、別の場所へ移動。
その場所は居ることは分かっているのですが、私はまだ見たことが無いところ。
しばらく粘ってみましたが、ぜんぜん飛ばない・・・
あきらめて帰りました。 ということで、昨日も今日もNullです。
帰宅後、家にあるキンカンの木のアゲハの幼虫を見ていると・・・

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハ(ナミアゲハ)の幼虫

あれれ?
アゲハ(ナミアゲハ)の幼虫も居てますが、ちと変わったヤツも居ます・・・
早速ネットで調べたら、どうもクロアゲハっぽい。

クリックすると拡大画像が見られます
どうやらクロアゲハの幼虫のようです。
クリックすると拡大画像が見られます
これもクロアゲハちゃうかな~?  ※後にナミアゲハと判明

クロアゲハが家のヘンにも居てるんやなぁ~
ちょっと回収して、羽化シーンの観察しようかな
けどいろんな虫が来てるから、寄生されている可能性も高いような・・・ あとうちのエノキに最近結構テントウムシが来ています。
採ってこんでも勝手に卵産んで増えてるみたい・・・
クリックすると拡大画像が見られます
テントウムシの蛹の抜け殻  この他、幼虫、成虫も結構見られます。

明日はまたクモガタヒョウモンの探索へ出かけようと思っとります。
夕方以降、ちょっと野暮用があるのでおそらくキマルリは行けません。
(行けたら近所に少しだけでも行くかも)
明後日からしばらく雨っぽいし・・・ 今年はキマルリ見られるのはもうちょっと先になるかな・・・
さてオオムラサキですが、これを書いてる時点で8頭が蛹になっています。
1頭目の羽化も近いような気がしますが・・・ いつ羽化するかな???
てか、今年こそ無事に羽化しておくれやす。

ごろごろ

この土日はとてもいいお天気だったけど、結局何処へも出かけておりません。
オオムラサキ幼虫のエサのエノキを少しだけ摘みに行ったくらいかな・・・
(オオムラサキ幼虫、今のところ12頭元気でいます)
いろいろ行きたい気持ちもあったけど、身体がだるだるだったのと野球がデイゲームだったのと・・・
家でごろごろと過ごしておりました。 ほんまいい天気だったんですけどねぇ~
なので、ネタとか写真とかは特にございませんが・・・
家に植えてあるヒイラギナンテンの葉に何やら卵が・・・

クリックすると拡大画像が見られます
何だかギフチョウの卵にそっくりな・・・

何の卵なのでしょうか? おそらくガだと思われますが・・・???
それからエノキに放したテントウムシが少し居残ってくれております。

クリックすると拡大画像が見られます

この成虫や採って来た幼虫らは、エノキワタアブラムシをせっせと食べてくれているようですが、数が尋常じゃないのでまだまだ追いつかない・・・
でも今日見たら葉っぱにテントウムシらしき卵が産んでありました。
これが孵化したら・・・ とにかく期待しておきましょう~。
あとルリクワ幼虫たちの整理もしましたが、この話は次に・・・
阪神、マエケンに何とか勝ったぁ~ しかし巨人は負けよらんわ~

テントウムシ採り

エノキにはよく見れば無数のエノキワタアブラムシが発生しています。
これはやっぱり気持ちのいいものではありませんなぁ~
そんなわけでお昼頃、用事の合間に思い当たる場所へテントウムシ採りに行ってきました。
テントウムシを採るのなんて小学校以来ちゃうかな~
とりあえず成虫も幼虫もアブラムシを食するようだけど、成虫は飛んで行ってしまうので幼虫を主に採らなあきませんな~
しかし・・・ 幼虫は採ろうとするとポロっと草むらに落ちて行方不明に。
それに思ったより見つけにくい。
時間もそんなになかったので、結局3匹しか採れず・・・
成虫はたくさん採れるのですが・・・ とりあえず飛んで行ってしまうかもしれませんが採っておきます。

クリックすると拡大画像が見られます
ナナホシテントウ
クリックすると拡大画像が見られます
幼虫です

夕方、手のすいた時にまずは成虫を枝に・・・
スルスルと枝先に歩いて・・・
ブ~ン
そらそうなるわなぁ~
何頭かつけてみたけど殆ど飛んで行ってしまいます。
けど2匹ほどはウロウロして、何とエノキワタアブラムシをパクついています!
効果あるやん! 飛んでいかへんかったら・・・
次に幼虫をつけてみると・・・ 落ちてしまった・・・ どこへ行ったかわからん・・・
もう1匹をつけてみよう~
あれ? 葉の裏に隠れた・・・ 何かジッとしているぞ。
よく見ていると脱皮が始まりました。 何齢かに変身しとります。
もう1匹幼虫をつけると・・・ おぉ~ 今度はパクつきはじめました!!
これはイケそうや!!
やっぱり幼虫のほうがいいみたいっす。
明日、嫁さんと公園とかに出かけるんで幼虫見つけたら採らな~あかんな・・・
ちなみにここで採集したテントウムシの一部写真を・・・
ナミテントウムシは模様が様々あるので面白いですね。

クリックすると拡大画像が見られます
ナミテントウムシ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ナミテントウムシ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
ナミテントウムシ  その3
クリックすると拡大画像が見られます
ナミテントウムシ  その4
クリックすると拡大画像が見られます
ヒメカメノコテントウ  エノキワタアブラムシを食べてます