今年最初のゼフ

やはり・・・

今年最初のゼフは、このお方でした。



アカシジミ

アカシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



アカシジミ

アカシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



アカシジミ

アカシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



フワフワ飛んでいるかと思いきや、スーッと影に入った。

そこまで近寄ってみると・・・

目の前の葉の上に静止しており、おかげでジックリ撮ることができました。

綺麗な個体だったので、おそらく羽化したてだったのでは無いでしょうか。

さあ次はウラナミアカじゃ~!



ヒカゲチョウ

こちらも今年ちゃんと撮るのは初ですかな。

少し見上げる位置におりました。



ヒカゲチョウ

ヒカゲチョウ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



あと・・・

実は樹液に来ているコジャノメを見たのですが、写真を撮ろうかと思った時にでっかいオオスズメが現れました。

避けている間に消えてしまって・・・

まあ1回目より、さらにボロボロでしたけどね。

これで、「三度目の正直」にならず、「二度あることは三度ある」となってしまいました(T_T)



ヒオドシの蛹

バイクをとめてた横の策に・・・



ヒオドシの蛹

ヒオドシチョウの蛹

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



寄生率がかなり高いといいますので、無事に羽化できるといいですね。

しかし今年は春からヒオドシをよく見かけるな~

夏も大発生するとか・・・?



チョウの幼虫

手すりに幼虫がおりました。

やまんくんと二人で、「これってチョウの幼虫かな?」と・・・

家に帰って調べてみたら、どうやらトラフシジミの幼虫のようです。



トラフシジミの幼虫

トラフシジミの幼虫

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



またひとつ勉強になりました。

夏型のトラフシジミとなって再会できたらええな。

んなワケないか~w



ミスジチョウ

ユキヤナギの多い場所なので、最初はホシミスジかな?と思ったらこのお方でした。



ミスジチョウ

ミスジチョウ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



そうは言っても、紅葉もフツーにあるか・・・

コチラはなかなか近寄らせてくれなかったので、あまりイイ絵が撮れませんでした。