ひぃ~ 今日も暑かったぁ~!
今日は朝から探虫に出る予定でしたが、ちょっと諸事情があって行けませんでした。
昼から時間が空いたので、行けなくもなかったのですが・・・
あまりにも暑い!
・・・というわけで、家でクーラーにあたりながらダラダラ過ごしました(^^;
たまにはゆっくりしないと。。。 ← などと言い訳しとくw
とりあえず、7月25日(土)のネタでもう少し。
山間部から平地での探索に切り替えたけど、もう暑い暑い・・・
意識ももうろうとなり、もう帰ろうかなと思ったそんな時、コナラの樹液にチャイロスズメバチが・・・
チャイロスズメバチ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年7月25日 京都市左京区にて撮影
これはもう珍とは言えんな・・・
いすぎやろ~w
ほんと京都ではすっかり定着してるって感じですな~
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
おはようございます!
いや~ホント暑いですね!!
私は土日で遠征してきましたが、日曜は坊主!
日中は暑すぎて虫が居ませんね。
暑さ好きのヤマトタマムシは見掛けますけどね(笑)
こんな思いをして成果がないと疲労度がMAXですよorz
チャイロスズメバチ、沢山居ますね!
自分たちの巣と間違えているのでは(笑)
私の地元では見掛けませんが、山梨県では見掛けますね。
umajinさん、こんばんは。
ホントに暑いですね~
土日で日曜は坊主ということは、土曜は成果ありだったのですね!
私のほうは、日曜にバイクの試乗を兼ねて出撃したのですが、もうさっぱりでした。
チャイロスズメバチですが、京都ではもう普通にいますね~
当初、北方系の虫と言われてたはずなのに・・・!?