クモノスモンサビカミキリ

またしても、やまんずEYEで発見!

1cmに満たない程の小さなカミキリです。

細い枝の下部にしがみついていた。


「いや、ホンマ凄いな~ これ見つけるか~!」


どんなカミキリか確認するために、ちょっと覗き込んで見た。


「何かお尻のあたり蜘蛛の巣が絡まっとるな~」


一応、シャッターを切ってみたものの、どうも写りが悪すぎ・・・

そんなわけで、撮りやすいところへお出まし頂いた。

すると・・・

蜘蛛の巣と思っていたのは、このカミキリの模様だった。


「はじめて見たぞ、こんなカミキリ・・・」


ということで、撮影タイム。



クモノスモンサビカミキリ

クモノスモンサビカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



クモノスモンサビカミキリ

クモノスモンサビカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



クモノスモンサビカミキリ

クモノスモンサビカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



クモノスモンサビカミキリ

クモノスモンサビカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



クモノスモンサビカミキリ

クモノスモンサビカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



クモノスモンサビカミキリ

クモノスモンサビカミキリ
最初は、こんな感じでおりました。

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



後から家で調べて見ると、その名前に納得。

小さいけれど、なかなか芸術的な模様でよろしいな~w

このあたりで、なかなか良さげなポイントも見つけたし、まだまだ未知な昆虫もいそうなので、今年はここである程度時間をあてて探虫に勤しみたいなと思っとります。

ま、一応そういう目標でって・・・w



ヒトオビアラゲカミキリ

こちらは、やまんずEYEで見つけ出されたカミキリです。

・・・が、しかしポロリと・・・

小さい上に枯葉に紛れて何処へいったのやら・・・

けど、執念の探索で何とか見つけ出しましたぞ。


あれ、あれ?

何か見たことのあるようなヤツやな・・・



ヒトオビアラゲカミキリ

ヒトオビアラゲカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



ヒトオビアラゲカミキリ

ヒトオビアラゲカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



ヒトオビアラゲカミキリ

ヒトオビアラゲカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



やっぱり昨年に撮っていましたな。

しかも、ほぼ同じ場所でしたw



キイロトラカミキリ

夕方近く、倒木を眺めていますと、せわしなく動き回るやつがいました。



キイロトラカミキリ

キイロトラカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



ぜんぜんとまってくれません。

当然、写真はブレブレを量産。 

一瞬止まったところを撮ってはみたものの・・・

う~ん、イマイチな写真ばかりでした。



ヒメリンゴカミキリ

突然ですが・・・

今年はリンゴカミキリの写真を撮りたいと思ってます。

そんなに珍しい種類では無いけど、まだ撮ったことが無いんですよね~

で、この日の探索でそれらしいのを撮りました。

ただ撮影チャンスが少なくて、いろいろなアングルで撮ることはできなかった・・・


ところでリンゴカミキリって、いろいろ種類がいてややこしいのよ~~

家で撮った写真をジックリ調べて見ると、一応この名前にたどり着いたのですが・・・



ヒメリンゴカミキリ

ヒメリンゴカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



もう少し多角的に撮りたかったな~

そして・・・ 他のリンゴカミキリも、もっと撮りたいな。

実は6月1日(月)、長岡京市で撮っているのですが、ブレッブレでしかも遠くにいる写真ばっかり。

かろうじて裏側からも撮ることができたので、調べてみるとどうやら【ホソキリンゴカミキリ】っぽいです。

でも掲載できるレベルではありませんので、それはオクラ入りかな・・



セミスジコブヒゲカミキリ

こちらも既撮影種のカミキリですが、以前撮っていたのはメスの写真。

で、今回は触覚の第3節が膨らんでおりまする。

ってことで、こちらはオスですねw



セミスジコブヒゲカミキリ

セミスジコブヒゲカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市北区にて撮影



セミスジコブヒゲカミキリ

セミスジコブヒゲカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市北区にて撮影



前回、撮影した環境ってのは山中だったわけですが、今回は河川敷とぜんぜん違うロケーションでした。

わりと生息範囲が広いんやね。