オオスカシバ

5日の撮影時、オオスカシバがキバナコスモスの花に居たので撮ってみた。
ピントがピタっとあって静止しているような写真が撮りたかったけど、なかなかうまいこと撮れなくて・・・
まだまだ精進が足りまへ~ん!
一番下の写真が比較的マシかな~?

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

暑い中の撮影

今日の昼は真夏かと思うくらいに暑かった!
写真を撮りに行こうと思ってたところが3ヶ所あったけど、あまりの暑さで1ヶ所しか行けなかった。
そんなんで阪神vs広島が始まる15時頃までには帰って来ていた。
今日は、ようやくというかやっとキアゲハのまともな写真を撮ることができた。
以前、足元で飛んでいるキアゲハは撮ったことがあったけど、使いもんにならん写真でした。
キアゲハは案外見る機会が少なく、たまに目撃はするけど写真は撮れずというパターンばっかり・・・
今回、産卵に来ているっぽいところで同じポーズばっかりしか撮れなかったけど、マシな写真がようやく撮れたんでよかったよかった。
あと狙っていたウラナミシジミは今日は見つからなかった・・・
けどクズが生えているところを見つけたので、もうちょっとしたらまたチェックしに行ってみようと思う。

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハの給水
クリックすると拡大画像が見られます
ツクツクボウシがよく鳴いていた
クリックすると拡大画像が見られます
ヤマトシジミ
クリックすると拡大画像が見られます
ベニシジミ  マクロ90mmで撮ってみた
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハの産卵? その1
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハの産卵? その2
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハの産卵? その3
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハ その4  この植物はシシウドか何かの仲間かな?
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  こちらも産卵場所を求めてるようでした
クリックすると拡大画像が見られます
カラスアゲハの給水
クリックすると拡大画像が見られます
アブラゼミもまだおりました
クリックすると拡大画像が見られます
チャバネセセリとムクゲ  昨日より角度がマシかな?

フヨウとムクゲ

今までクロセセリのポイントに咲いているのはフヨウ・・・と思ってたら、これはムクゲでした。
Kさんに教えてもらうまで、フヨウとムクゲとを間違えてしまっていた。
花だけを見てすっかりフヨウだと思い込んでいたけど、わかってみるとなるほど葉っぱがぜんぜん違いますな~ 共にハイビスカスのような花で、同じ仲間だそうです。
まだまだ勉強不足ですわ。

クリックするとオリジナル画像が見られます
こちらはフヨウ
クリックするとオリジナル画像が見られます
こちらはムクゲ
クリックするとオリジナル画像が見られます
フヨウとムクゲが並んでいるところ   こうして見るとぜんぜん違うのがわかる
クリックするとオリジナル画像が見られます
ムクゲとチャバネセセリ

ゼフ採集

今日も早朝から単独でゼフ採集へ出かけた。
AM6:00頃に家を出発、現地にAM6:45頃に到着、そこからあちこち見ながらゆっくり歩いてポイントへ到着したのがAM7:30頃。
まずはアイノミドリシジミだが、なかなか出てきてくれない。
そうこうしているとイチモンジチョウやアサギマダラが飛んできたが、それでもアイノはまだ現れなかった。
ここでいつもお会いするIさんも先に来ていらっしゃるようなので、そちらのポイントへ行ってみようかと思って歩いている途中、ようやくクルクルとテリを張っているアイノを1頭発見!
とりあえず写真を撮ってはみたが、やはりここで写真を撮ると大方が見上げる構図となってしまう。
「もう少し低い位置で止まってくれたらええねんけどなぁ~」
とりあえず本日の1頭目なので採集させていただきました。 まだわりと綺麗な個体である。
その後、もう1頭飛んできたが素通り。 さらに遠くの木の上で何やらクルクルしている蝶影を見るが、遥か彼方である。
「あれは無理や~!」
そしてまたトボトボ歩きだし、Iさんのいらっしゃるポイントへ着いてお話を聞いていると、今日はそこそこ飛んで来て既に7頭採集されていた。 すご~い!
けどピークが過ぎたのかその後はもうあんまり飛んで来なかった。
そして10時を過ぎ、今度はIさんとメスアカミドリシジミが居たというポイントへ移動してみた。
時間が少し早かったが、メスアカが1頭居りました。 で、それを私が採集させていただきました。
じつはこれがメスアカ初GETです! 「おおきにです!」
「ここでのメスアカって最近はもう少ないと聞いてたけど居るんですねぇ~!」
ただメスアカは時期としてはすでに遅しという感でした。
その後、そのポイントでさらに2頭目をGET! ・・・と思いきや、何とそれはアイノミドリシジミ!
アイノは10時まわったのでもう時間切れかと思ったけどまだ居てはりました。 それからさらに1頭追加もアイノでした。
これで今日のここでの採集はアイノ♂3、メスアカ♂1となりました。
お昼も近づき午後からヒサマツ狙い・・・といきたかったのですが、今日は早目に切り上げて余力があればキマルリの新ポイント探索のため、PM12:30頃にこの地を離れました。
結局、キマルリ探索は1ヶ所とあと気になる平地のあるポイントを2ヶ所廻ったところで、バテ気味になりPM4:00頃に帰宅。
ちょっと熱中症気味なのかしばらく頭痛がしてました。
明日も行けそうだったらゼフ採りに行ってみよう。
早起き出来たら・・・
あ~ そうそう今年はオオトラフもオオキンカメムシも今のところぜんぜん見かけない。
昨年居たポイントの環境が若干変わってしまったせいだろうか?
それとも昨年のようにカンカン照りの日に来てないせいかも?
あと先週咲いていたウツギに変わり、クリが満開とノリウツギも咲きかけているという感じ。
来週あたりノリウツギでオオトラフ探してみようかな~

クリックするとオリジナル画像が見られます
朝、現地に向かう途中の気温。 寒かった!
クリックするとオリジナル画像が見られます
かなりすれたイチモンジチョウ
クリックするとオリジナル画像が見られます
アサギマダラが飛んで来て、一瞬だけ葉に止まったがすぐに飛んで行ってしまった
クリックするとオリジナル画像が見られます
アイノミドリシジミ その1
クリックするとオリジナル画像が見られます
アイノミドリシジミ その2
クリックするとオリジナル画像が見られます
アイノミドリシジミ その3  こういう角度ばっかりしか撮れない
クリックするとオリジナル画像が見られます
ムラサキシジミ  ゼフでこれくらい撮れたらいいんですがねぇ~
クリックするとオリジナル画像が見られます
クリの花が満開 その1
クリックするとオリジナル画像が見られます
クリの花が満開 その2
クリックするとオリジナル画像が見られます
昼過ぎでもこの温度。 ただ平地に戻るとメチャメチャ暑かったッス!

ムラサキシジミの産卵

これも日曜のキマルリ探索の時の模様。
産卵しているムラサキシジミを見かけました。 木はアラカシかな?

クリックするとオリジナル画像が見られます
ムラサキシジミがおりました
クリックするとオリジナル画像が見られます
産卵しています
クリックするとオリジナル画像が見られます
ここにも産卵しています
クリックするとオリジナル画像が見られます
産み付けられた卵
クリックするとオリジナル画像が見られます
ちょっと暗くてボケてますがアップ!
クリックするとオリジナル画像が見られます
ここにも卵のようなものが・・・