お目当てのトンボを探して草むらをのぞき込んでますと・・・
ヤマカガシ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2020年8月29日 京都市左京区にて撮影
大人しいヘビですが、これでも一応毒蛇なので注意が必要です。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
樹の葉の陰でガサガサ音がするので、そちらのほうを見てみると・・・
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
またまた、しばらく間があいてしまいましたね。
相変わらず・・・ バタバタしております(汗)
そんなんで、晩秋というのに紅葉の写真もまだ撮りに行けてません。
今年は行けるやろか?
さて・・・
またまた10月12日(月)の大阪でのこと。
ナニワトンボを探してウロウロしていると・・・
こんなシーンに遭遇しました。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
話が前後しますが・・・
タイトルのとおり、コイツはたぶんヤマカガシかな?と・・・
アオダイショウはこんなん違ったですよね!?
う~ん、どうでしょう?
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
フジバカマとアサギマダラのネタが続きそうなので、とりあえず間に別のネタをはさんでおきましょう。
水尾から帰ってきて少し時間があったので、大沢池に寄り道してみました。
そこで会ったこのお方・・・
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。