ミドリバエ

台風が近づいているせいか頭痛が・・・(×_×)

さて今週末は虫撮りに行けないので、まだまだ9月9日のネタでひっぱります。

前にも撮ったことのあるこのお方。



ミドリバエ

ミドリバエ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年9月9日 京都市左京区にて撮影



ミドリバエ

ミドリバエ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年9月9日 京都市左京区にて撮影



ハエとは言え、グリーンメタリックでなかなか見栄えのする虫ですな~



↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

ヒメクロバエ

ハエつながりで・・・

22日(土)に見たこのハエ。



ヒメクロバエ

ヒメクロバエ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年8月22日 京都市右京区にて撮影



黒くてテカテカだったので、ついカメラを向けてしまいましたw



↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

ミドリバエ

なんだかグリーンメタリックなアブらしきヤツを発見。

家に帰って、調べてみると・・・



ミドリバエ

ミドリバエ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年8月16日 京都市左京区にて撮影



ハエやったのね・・・

そうえいば、毛深さがハエっぽさを醸し出しとるな~w

しかし、こんなハエもいるんやな~

またひとつ勉強になりました。



↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

名前は?

吾輩はシマバエの仲間である。

名前はまだ無い?



シマバエ科の仲間

シマバエ科の仲間

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年7月4日 京都市左京区にて撮影



撮っている時は、カメムシの仲間かな~と思ってました。

カブトショウジョウバエというのに似ているっぽいんですが、これはシマバエ科の仲間みたいですね。

しかし・・・

ハエもいろいろいるんやな~


さて・・・

明日は久しぶりに天気の良さそうな週末(台風が来てるのに何でや?)なので、ちょっくら虫探しに出かけてみようかなと・・・

何かイイ虫と出会えるかな?



↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

マダラホソアシナガバエ

これも良く見るハエですね。



マダラホソアシナガバエ

マダラホソアシナガバエ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月20日 京都市左京区にて撮影



からだは華奢ですが・・・

わりと俊敏でストロボに反応して、なかなか静止シーンが撮れませんでしたw



↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。