オオムラサキの幼虫探し

今日は、久しぶりにやまんくんを誘って出かけてきました。

何ぞ虫はおらんかいな~ということで、オオムラサキの幼虫を探しに行くことに。

場所は、12月3日に行ったポイントです。

最初は、なかなか見つからなかったけど、やまんくんの必殺”やまんずEYE”で、ようやく発見!

その後は、ポツリポツリと見つかりました。

私は、主に新兵器のTG-2の試し撮りが目的だったので、試行錯誤でパチリ。

魚露目で撮った写真、モニターで見ていると、なかなかええ感じかなと思ったものでも家で見ると・・・

レンズの影とかピント位置とか課題はいろいろありますな。

あと背景をどこまで入れるかとか・・・(笑)

とりあえず、今日撮った中でマシなものを掲載しておきます。



オオムラサキの幼虫

オオムラサキの幼虫

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキの幼虫

オオムラサキの幼虫

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough + 魚露目8号
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough(MAGICモード:ドラマチック)
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

オオムラサキとゴマダラチョウの幼虫

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年3月9日 京都市左京区にて撮影



魚露目8号を使った撮影、なかなか面白いです!

でも、もう少し工夫が必要かな。



オオムラサキの幼虫

12月1日、紅葉を撮りに行く前にじつはもう一ヶ所寄り道してました。

今年、みつけたタマムシポイントのエノキをチェックしに・・・

もちろん狙いはこのお方!


オオムラサキの幼虫
やっぱりいたやん! 探していたのはこのお方、オオムラサキの幼虫です!


ゴマダラチョウの幼虫
このお方、まだちょっと緑色なゴマダラチョウの幼虫です 


ゴマダラチョウとオオムラサキの幼虫
似てるけど違うゴマダラチョウとオオムラサキの幼虫


オオムラサキの幼虫
オオムラサキの幼虫たち


きみたち、やっぱココにおったんやね♪

てなわけで、短い間の探索で、14頭のオオムラサキの幼虫が見つかりました。

葉もまだ完全に落ちて無かったけど、結構いるもんですね~。



ジャコウアゲハ→クロアゲハとジャコウアゲハ

この間の週末は天気も悪かったし私用もあったので、虫撮りには何処にも出かけてません。

インセクトフェアにも行けませんでした(残念)

なので・・・ こんな時は今まで撮っていたけど紹介でききれなかったネタより取り上げてみたいと思います。

何やかんやと紹介できていない写真ネタはありますので・・・

というわけで、本日はジャコウアゲハです。


クロアゲハ
ジャコウアゲハ クロアゲハ  2013年8月3日 京都市左京区にて


ジャコウアゲハの幼虫
ジャコウアゲハの幼虫  2013年8月11日 京都市右京区にて



下の写真は、昨年ある場所で見つけていたウマノスズクサのあるポイントにての撮影となります。




追記:2013年8月28日

最初の写真、どう見てもクロアゲハですね! ボケてました(汗)
写真撮ってる時にジャコウだと思い込んで撮っていまして・・・
先ほど見直してみて、「アレ?体赤くないやん・・・」と気付き・・・遅すぎ?(汗)
というわけで、最初の写真、クロアゲハということで訂正します。
あかんなぁ~ 思慮深くなくて・・・

というわけで成虫の姿が無くなってしまったので、春に撮ったジャコウアゲハの写真を・・・
このお方、ちょっと羽化不全っぽいのですが・・・


ジャコウアゲハ
ジャコウアゲハ  2013年4月29日 京都市左京区にて



こちらは正真正銘のジャコウアゲハです。
お騒がせしました。(謝)



樹液に来たスミナガシ

今日のお昼は私用でバタバタとしておりました。

しっかし、暑いですねぇ~ ホンマに。


さて15日のネタをぼちぼちと紹介していきます。

11日にオオチャイロハナムグリ発見したミズナラに今度はスミナガシがやってきました。


スミナガシ
スミナガシ  2013年8月15日 京都市左京区にて


スミナガシ
スミナガシ  2013年8月15日 京都市左京区にて


スミナガシ
スミナガシ  2013年8月15日 京都市左京区にて



樹液に来たスミナガシを前から撮りたかったんですよね~!

夏型は春型に比べてちょっと大きめかな。

3枚目の写真は内蔵ストロボ使用で色合いがまた違って見えますね。

う~ん、でもやっぱりシブくていいチョウや~。



久しぶりにクロカナブン!

今日は、ここ京都でも短時間でしたが凄い雨が降りました~

最近はゲリラ豪雨と言われるような激しい雨が降るので、ほんま雨と言えど恐怖すら感じます。


さて週末の休みですが、4日(日)はちょっと用事があり街中にお出かけしておりました。

なので虫撮りには行っていません。

けれど3日(土)は、やまんくんと虫探索へお出かけしましたよ。

この日は予報ではいい天気のはずだったので、はりきって朝早くから出撃しましたがどうも雲行きが怪しく・・・

それに気温も低くて寒いくらい・・・ 峠で21度でしたからねぇ~

結果的にはたいしたことは無かったけど、時には雨粒も落ちてくるし・・・

まあそんな天気でも気になりつつも今まで行ったことのなかったポイントとかの下見にも行ったりブラブラしてみるも、どうも気温も低くて虫の気配もあまり無く・・・

そんな感じなので写真も殆ど撮ること無く、場所を移しつつ徐々に移動するばかり。

途中いい感じも倒木があったのでルリボシを期待したけど姿は見ず・・・でした。


で、昼を回ったくらいから青空がのぞき、ようやくいい天気になってきました。

できれば朝から晴れてたらよかったのに~

でも そのおかげで、ある雑木林の樹液酒場でクロカナブンを久しぶりに見ることができました!


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


いろいろ
ゴマダラチョウ、クロカナブン、カナブン、オオスズメバチ、ヒメスズメバチ
2013年8月3日 京都市左京区にて


カブトムシとカナブン
カブトムシ、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
上のほうにはタマムシもいました  2013年8月3日 京都市左京区にて



その他、ここではコクワガタ、キタテハ、シラホシハナムグリ、シロテンハナムグリ などなどがおりました。


クロカナブンは、久しぶりにブリードをしようかと5頭お持ち帰りしてしまいました。

現地ではイマイチ判別できなかったけど、家で確認すると♂2♀3でした。