ヒメクロトラカミキリ

こちらはミズキの葉の裏にいました。



ヒメクロトラカミキリ

ヒメクロトラカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月6日 京都市左京区にて撮影



ここも花が最盛期になればいろんな虫がやって来るんですが、今年はそのタイミングで来れそうにないかな・・・



スギノアカネトラカミキリ

まだ咲きはじめたばかりのミズキの花におりました。



スギノアカネトラカミキリ

スギノアカネトラカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月6日 京都市左京区にて撮影



最近はカミキリモードよりトンボモードなのでなかなか真面目に撮ってなくて、ついで感が写真のデキにも現れてしまってるな~w



トラフシジミ

トラフシジミを数か所で見ています。

あんまりいい写真は撮れてませんが、記録ということでひとつ・・・

では、まとめてどぞ。



トラフシジミ

トラフシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月2日 京都市左京区にて撮影



トラフシジミ

トラフシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月6日 京都市北区にて撮影



トラフシジミ

トラフシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月6日 京都市左京区にて撮影



地ベタばっかりww

時間をかければ翅を広げそうな時もありましたが、いらちなので粘れませんでしたw



水辺から離れた場所で

何ぞええ虫でもおらんかな~とゴソゴソ。

あ、ハチかと思ったら・・・



ハッチョウトンボ メス

ハッチョウトンボ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月6日 京都市北区にて撮影



ハッチョウトンボ メス

ハッチョウトンボ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月6日 京都市北区にて撮影



ハッチョウトンボのメスでした。
水辺から離れた場所でしたが、もう羽化してるのね。



ヨツボシトンボ

ハナダカマガリモンハナアブを撮影してますと、すぐ横にトンボがとまりました。

そちらのほうを見てみると・・・



ヨツボシトンボ

ヨツボシトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年5月6日 京都市北区にて撮影



ヨツボシトンボは結構たくさんいますので、安定して見られる春のトンボです。

しかし・・・
以前はここにも生息し同じ環境を好むとされてる近縁種のベッコウトンボだけが何でいなくなってしまったんでしょう?

他にもオオウラギンヒョウモンのようにこれと同じような例はありますし、こういったところが昆虫の不思議でもありますよね。