最初はコツバメ

Photoshopは動くようになったんですが、私がなかなか動きません(汗)
ってことで、毎度のことですがタイムラグ的な感じで、ここまで撮りだめていたものをボチボチとアップしていこうと思います。

まずは4月にさかのぼります。
退院したらとにかく身体を動かすようにと言われていたので、虫探しも兼ねてお馴染みのポイントをお散歩することに。

そこではミヤマセセリが一番のお目当てでした。
複数のミヤマセセリを目撃するものの、なかなかとまってくれない。

とりあえず写真は撮ったけど、デキがサッパリで載せるのも何だかなぁっていう写真ばかり・・・
なので今回はボツにしときます。

その代わりと言っては何ですが、この時期たくさん見られるこのお方を。



コツバメ

コツバメ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年4月6日 京都市左京区にて撮影



本当は翅表のブルーが撮りたいのですが、飛翔を狙う根気もないのでなかなかね。
数はたくさんいるので、こんなありきたりな写真なら簡単に撮れますが・・・



ルリタテハ

11月18日(日)、とあるポイントで、とある虫の出現を待っていると・・・

ヒラリとこのお方が登場です。



ルリタテハ

ルリタテハ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年11月18日 京都市北区にて撮影



ルリタテハ

ルリタテハ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年11月18日 京都市北区にて撮影



まだ奇麗な個体です。

これから越冬するとボロボロになってしまうのかな・・・

てか、がんばって春まで生き残りなはれや。



ホシミスジ

ちょっと物陰でヒラヒラと飛んでいる蝶を発見。

と思ったら、サッと葉っぱに止まったので・・・

近づいてぱちりんこ。



ホシミスジ

ホシミスジ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月21日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



ホシミスジ

ホシミスジ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月21日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



ホシミスジ

ホシミスジ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年10月21日 京都市左京区 京都府立植物園にて撮影



このチョウ、もともと南方系のチョウですが、今ではもう普通に見られますね。

そういえば・・・

ここのところトンボばかりでチョウの写真をあんまし撮ってませんな・・・



オオムラサキ

今年はもうちょっと早く来ようと思っていたのですが、あれよあれよというてる間に・・・

時期的には少し遅かったかな・・・



オオムラサキ

オオムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年7月16日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキ

オオムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年7月16日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキ

オオムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年7月16日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキ

オオムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年7月16日 京都市左京区にて撮影



オオムラサキ

オオムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年7月16日 京都市左京区にて撮影



やっぱ翅は少し傷んでいますが、まだマシなほうか・・・


樹液に夢中になってるせいか、なかなか翅を開いてくれなかったので、待ってる時間が辛かった。

それでも、たまに開くタイミングで何とか翅表は撮れました。 少しブレとりますが・・・

もう少し粘っていたらメスも現れたかもしれませんが、あまりにも暑すぎるので早々に退散しました。

来年はもう少し綺麗な姿を撮りたいな。



オオチャバネセセリ

いや本当に凄い雨でした。

この週末は、虫撮りどころではありませんね。

いつも行くような山や川は大変なことになってたり・・・

とにかく、これ以上災害が起こることなく平常に戻って欲しいと願うばかりです。

ここ数日は、もし晴れたとしても地盤が緩んでいるところが多々あると思うので、あまり虫撮りに行くことはおススメできません。

私も大人しくしておこうと思っております。



ってことで、とりあえず・・・

6月24日の続きです。

これでこの日のネタは最後となります。

この日、オオチャバネセセリをあちこちで見かけました。



オオチャバネセセリ

オオチャバネセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月24日 京都府木津川市にて撮影



オオチャバネセセリ

オオチャバネセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月24日 大阪府四條畷市にて撮影



オオチャバネセセリ

オオチャバネセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月24日 京都府相楽郡精華町にて撮影



減りつつあるのかなと思いきや京都市内でも見られるし、わりと見かけることの多い種なのかな?


京都市内といえば・・・

以前から気になっていることなんですが・・・

ジャノメチョウ(ナミのやつ)って、南部ではよく見かける蝶ですが・・・

じつはまだ京都市内で見たことがありません。

京都市内でも生息してるのかな?と・・・


もしかしたら私が知らないだけで、市内でも見れるとこがあるのかもしれませんが。


Insect1950さんに聞いても、あまりそういう話は聞かないとのことです。

地味な蝶なので、この蝶に関するネタを聞くことってあまりないですし。


ってことが、前から気になってる事なんですw

もし詳しい方がいらっしゃれば、教えてくださいませませ。