あれ?

今日は雨・・・ のはずが降ってないやん!
もう今日は雨やと思ってたし、思いっきり寝過した。
深夜、世界陸上を見ていたせいもあって起きたのが昼前。
雨は降ってない。 けど、もうスミナガシ探索へ行く気力は無い。
何やねん まあ今日はもう家に居よう・・・
でも、雨も降りそうもないので次第にウズウズ・・・ そしてイライラ・・・
精神衛生上よろしくないので、3時~5時半くらいの間、ぶらっとだけ出かけました。
とりあえず、左京区某所の芙蓉の花でクロセセリが居ないかチェック。
イチモンジセセリがたくさん居ましたが、クロセセリは見られず・・・
次に先日見いだせなかったクロカナブンチェック。
これも前回同様見られませんでした。
どないなっとんねん ちょっと心配・・・
次にタマムシ採りに挑戦。
このポイントは、ホントに数はたくさん居るので採集を少々楽しんできました。
ほんとは撮りたいんですが、ここのタマムシはかなり高い木の上を飛んでいるので、撮影はちょっと無理。
けど今日は時間もちょっと遅かったせいか、思っていたよりも数は少なかった・・・
とはいえ、5頭ほど採集しましたが・・・ (見る数はもっと多い)
一昔前は、このタマムシが採りたくていろいろと探索を繰り返してましたが・・・
居るところを見つけるコツをつかんだら、あっさりと見つかりました。
まあここは環境もいいんでしょうけど・・・ しかし居るところにはホンマ多く居るもんですわ。
けどやはり綺麗な虫です、ヤマトタマムシは
クリックするとオリジナル画像が見られます
家に帰ってから撮影してみました。

今日は家を出た時に、撮影もいろいろ勉強しないといけないことがあるので、練習がてらに植物園あたりにでも行こうかとも思ってたけど、こう暑いと・・・
撮影の練習はもう少しいい気候になってからにしようかなぁ・・・
さて明日は、キョウトインセクトフェアです。
懐具合が寂しいのでネットくらいしか買えそうにないなぁ・・・

明日の土曜は、先週ダメだったスミナガシの探索へ再度出かけようと思っていたのに・・・
何で週末になると雨なんや?
明後日はインセクトフェアがあるしねぇ~
どうも今年はあきまへんわ~!
クワガタ採りもロクに行ってないし、見れてない虫も多いし・・・
あといろいろな所へ行ってマクロの撮影もいろいろ試してみたいのに~
まあ懐もかなり寂しいので、とりあえず明日は大人しくしとこかいのう~。
カンケーのない話ですが、最近スーファミのドラクエをやりたいと思ふ私です。

大文字

今日は2年ぶりに親戚と大文字を見た。
一昨年見た場所と同じ場所(マンションの屋上)で五山のうち大文字、左大文字、鳥居の三山が見えるよい場所でおます。
何かアッという間に夏も過ぎようとしとるなぁ~
そういえば・・・ 今年はぜんぜんクワガタ採りに行けてないわ~ ヒメオオなんぞでも採りに行けたらいいんやけどねぇ~

クリックするとオリジナル画像が見られます
大文字(如意ヶ岳=大文字山)
クリックするとオリジナル画像が見られます
左大文字(左大文字山、またはただ大文字山ともいう)
クリックするとオリジナル画像が見られます
鳥居(曼荼羅山、あるいは仙翁寺山・万灯籠山ともいう)

曇ってるやん!

昨日の天気予報からすると、今日は晴れていると思ってたけど・・・
曇ってるやん!
けどいいほうに考えてこれからだんだん晴れるのかなと思い、今日もスミナガシの探索へ出かけた。
10時過ぎに現地に着いたけど・・・ やっぱり曇ってるやん!
しかも昨日より思いっきり曇ってるし~
クリックするとオリジナル画像が見られます

せっかく来たので一応一通りチェックしてみたけど、スミナガシはおろか今日はカラスアゲハさえ姿を見ない。
こら~ あかんわ~ ということで、早々にこの地を後にし、昨日行けなかった玉虫&クロカナブンのポイントへ移動。
現地に着き、樹液の吹いているクヌギを数本チェックするも、クロカナブンの姿が見られない・・・
あれ? 何で? 数が減ってるのかな?
クロカナブンのまともなチェックは今年初めてなので何とも言えないけど、スミナガシといい、見られるはずと思っていて見られないのは何とも嫌なものである。
個体数が減って無ければいいんですけどねぇ~
とりあえず樹液に居るのはただのカナブンとたくさんのスズメバチ。
次に玉虫のたくさん居るエノキをチェックしに行った。
玉虫は居るには居たが、曇っているのであんまり数は飛んでない。
さてどないしようかと思い、クロセセリでもおらんか他のポイントへ見に行こうかと思っていたら、弱いながらも雨がポツリポツリ。
まあ傘をさすような雨でもなくすぐにやんだけど、ここでテンションは一気に下がり、PM1時過ぎと早かったけど早々帰宅した。
あしたは16日なので虫採りはやめておきます。 2006年のことがあるからねぇ~
クリックするとオリジナル画像が見られます
クロカナブンは見られずこの普通のカナブンばかり・・・
クリックするとオリジナル画像が見られます
オオスズメバチがたくさん居りました
クリックするとオリジナル画像が見られます
キイロスズメバチもたくさん居りました
クリックするとオリジナル画像が見られます
シマヘビと目が合ってしまいました

久しぶりの虫探索

今日は腰の具合を気にしつつ、久しぶりの虫探索へ出かけてきた。
まずはスミナガシの探索へ。
現地に着いたのが10時前頃。 少し曇りがちで肌寒いくらいだった。
道は昨夜の雨のせいか結構濡れていて、蝶影を殆ど見つけることはできなかった。
時が経つにつれ、日差しも出てきてカラスアゲハを2頭ほど見かけたが、結局お目当てのスミナガシを見出すことはできなかった。
天気のせいかな? それとも今年はまだなのかな? それとも少ない年なのかな?
朝から晴れているであろう明日もう一度訪れるか・・・
そんなわけで、ここでは写真をぜんぜん撮ることはなかった。
さて、どうするか?
お馴染みのポイントで玉虫やクロカナブンでも見に行こうかとも思ったが、先日から悪天候のために行けてないルリボシポイントへ行ってみることにした。
時期的にちょっと遅いであろうし、ダメモトで・・・
やはり山間部は涼しくて気持ちいい。 Tシャツ一枚だったので、むしろ少し肌寒いくらい。
先ほどのポイントから寄り道も合わせて約1時間くらいで現地に着いた。
探索してわりとすぐルリボシ1頭を発見。
う~ん、やっぱり綺麗なカミキリムシです。
あわててカメラを向けるけど、ジッとしていないのでいい写真は撮れず・・・
そして結局それっきり・・・1時間半ほど粘ってみたがルリボシはもう現れることはなかった。
時期的にもう遅いと思ってたしダメモトで来たので、1頭でも見ることができてラッキーだった。
あとここでは、カタシロゴマフカミキリ、キボシカミキリを見ることができた。
暑くて集中力を欠いていたせいか、写真は何だかイマイチの出来ばかり・・・ しかし、この時期チョウはやはり少ないなぁ。
ヤマトシジミがいたので少しマクロの練習をしようとしたが、まだ腕がついていかないのでお見せできるような写真が撮れず・・・
マクロはジックリ花なんぞ撮って練習したほうがええかな~。
帰りに玉虫&クロカナブン探索と思ったが、平地へ戻ったとたん あまりの暑さで萎えてしまい早々と帰宅した。

クリックするとオリジナル画像が見られます
ルリボシカミキリ  1頭だけだったが今年も会うことができた。
クリックするとオリジナル画像が見られます
カタシロゴマフカミキリ
クリックするとオリジナル画像が見られます
キボシカミキリ
クリックするとオリジナル画像が見られます
キリギリスがたくさんあちこちで鳴いていた
クリックするとオリジナル画像が見られます
行きも帰りもこの地点では21度だった。 マジで涼しかったッス。