オオムラサキの幼虫

今更ですが・・・昨年12月5日のこと。
この日、オオムラサキの幼虫を採りに行きました。
友達と私とでトータル24頭とまずまずの数が採れました。
もう少し真剣に探せば数も伸ばせたんでしょうけど、これでじゅうぶんです。
ゴマダラチョウの幼虫もたまに出てきますが、ここではオオムラサキのほうが多いような気がします。
今年はオオムラサキの成虫のいい写真が撮りたいと思っているのですが・・・ どうなるでしょう?

クリックすると拡大画像が見られます
ゴマダラチョウの幼虫   2010年12月5日 京都市某所にて
クリックすると拡大画像が見られます
こんなものも発見!   2010年12月5日 京都市某所にて
クリックすると拡大画像が見られます
オオムラサキの幼虫 その1(紅葉の葉の裏)   2010年12月5日 京都市某所にて
クリックすると拡大画像が見られます
オオムラサキの幼虫 その2(エノキの葉の裏)    2010年12月5日 京都市某所にて

ミソサザイ

ミソサザイは前に一度、宝ヶ池で見ていた。
2月19日(土)・・・ この日、広沢池と大沢池と宝ヶ池と見て回った。
最後に宝ヶ池に着き、前にミソサザイを見たポイントあたりに近づいたら・・・
まったく同じ場所で、再会できました!
どうやらここに巣があるみたいな・・・
地味ながらも小さくてカワイらしい鳥です。

クリックすると拡大画像が見られます
ミソサザイ その1   2011年2月19日 宝ヶ池にて
クリックすると拡大画像が見られます
ミソサザイ その2   2011年2月19日 宝ヶ池にて

ルリビタキ

2011年2月5日に撮影したルリビタキです。

クリックすると拡大画像が見られます
ルリビタキ その1   2011年2月5日 京都御苑にて
クリックすると拡大画像が見られます
ルリビタキ その2   2011年2月5日 京都御苑にて
クリックすると拡大画像が見られます
ルリビタキ その3   2011年2月5日 京都御苑にて

もうちょっとで梅のシーズンなので、これとのコラボ写真をひそかに狙っているのですが・・・
さて撮れるチャンスが訪れるかどうか?

広沢池のカワセミ

引き続き、2011年1月29日に撮影したものから・・・
カワセミ(雌)です。
結構近くにとまってくれたりしたので、のんびり撮影できました。

クリックすると拡大画像が見られます
カワセミ(雌) その1   2011年1月29日 広沢池にて
クリックすると拡大画像が見られます
カワセミ(雌) その2   2011年1月29日 広沢池にて
クリックすると拡大画像が見られます
カワセミ(雌) その3   2011年1月29日 広沢池にて
クリックすると拡大画像が見られます
カワセミ(雌) その4   2011年1月29日 広沢池にて
クリックすると拡大画像が見られます
カワセミ(雌) その5   2011年1月29日 広沢池にて

飛翔写真も撮りたいけど、なかなかチャンスが無くて・・・
というより、飛翔写真を撮ろうと思ったら、根気と結構な気合いと根性が必要かと・・・
私みたいにちょいと撮りにはなかなか・・・ でもいつかは飛翔写真にもチャレンジしてみたいです。  腰痛が治れば・・・

クイナとヒクイナ

2011年1月29日に撮影したものから・・・

クリックすると拡大画像が見られます
クイナ その1   2011年1月29日 広沢池にて
クリックすると拡大画像が見られます
クイナ その2   2011年1月29日 広沢池にて
クリックすると拡大画像が見られます
クイナ その3   2011年1月29日 広沢池にて

クイナです。
何でも警戒心が高くて観察しにくいとか?
けどこの日は人の気配も気にせず、一心不乱に餌を探し歩いている姿を見せてくれました。
クイナは冬鳥ですが、これに似たヒクイナは夏鳥だそうです。
しかし越冬することもあるようで、実際にこの日、同所でヒクイナも見ることができました。

クリックすると拡大画像が見られます
ヒクイナ   2011年1月29日 広沢池にて

ともに京都府のカテゴリーでは絶滅危惧種となっているようです。