ラミーカミキリ

調べてみたら・・・

なんと去年も一昨年も撮ってなかったんやな~



ラミーカミキリ

ラミーカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月23日 京都市左京区にて撮影



毎年撮ってたイメージやったのに。

歳はくいたくないもんやな~



ラミ&ベニ

今日は仕事が忙しく・・・というか、会社のパソコンがおかしくなって一日中それにかかりきりでクタクタになりました。
結局、なおったような、なおってないような・・・
とりあえず、明日の朝、もう一度見てみないとよくわかりません。
で、やっぱり仕事も明日からあちこち入って忙しくなりそうな感じ・・・
そんなんで、今日の仕事帰りはキマルリ探索には行けませんでした。
何とか雨も降らなかったし、行きたかったけどなぁ~
さてさて、こないだからキマルリ探索へ行ったら、カラムシが生えていてそこにはよくラミーカミキリがいます。
わりと小さくてすばしっこいので見つけにくいかもしれませんが、よく見ると結構たくさんいたりします。
それとキマルリ探索時、ホントよく見るし、また飛び方がキマルリと間違えてしまうのがベニシジミです。
ホンマ紛らわしいねん!
でもベニシジミは個体数がたくさんいるし、いざキマルリが現れた時にどういうふうに撮ろうかとか撮影の練習となってもらうのがいいでしょう~

クリックすると拡大画像が見られます
ラミーカミキリ その1  2011.6.21 撮影
クリックすると拡大画像が見られます
ラミーカミキリ その2  2011.6.21 撮影
クリックすると拡大画像が見られます
ラミーカミキリ その3  2011.6.21 撮影
クリックすると拡大画像が見られます
ベニシジミ その1  2011.6.21 撮影
クリックすると拡大画像が見られます
ベニシジミ その2  2011.6.21 撮影
クリックすると拡大画像が見られます
ベニシジミ その3  よく見ると下からラミーカミキリがのぞいております

キマルリ探索へ2

今日も仕事の帰りにキマルリ探索に行って来ました。
正確に言うと、私がキマルリがいるのと違うかなぁ~と推測しているポイントはいくつかあるのですが、そのうちのひとつに行ってみました。
そこがどんなところか実際に見に行ってみないとわからないですから・・・
で、結果的にはキマルリを見つけることはできませんでした。
が、しかし!
ここには多分おるやろうなぁ~という空気を感じましたので、引き続き調査したいと思っております。
この他にも数ヶ所気になるポイントを見に行ったのですが、最後に14日と同じポイントにも再び行ってみました。
この日も結局キマルリを見つけられませんでしたが、採集者と思しきネットマンを2回目撃したので、もうキマルリは出ているのでしょうね?
ちなみに、14日も今日も私はネットを持たずにウロウロしております。
今年は採集より写真を撮れればええかなぁ~という感じです。(とか言いながらネットを持って出撃する日もあるかも~?)

クリックすると拡大画像が見られます
ラミーカミキリ  キマルリ探索時に何故かよく見かけます。
クリックすると拡大画像が見られます
アゲハが休んでおりました。  ピカピカの個体だったので、もしかしたら羽化したてなのかな?

キマルリ探索へ

今日の仕事帰り、今年最初となるキマルリ探索へ行ってきました。
残念ながらキマルリは見られずでしたが、何やかんやと撮りましたので、それらの写真を掲載しときます。

クリックすると拡大画像が見られます
ゴマダラカミキリ
クリックすると拡大画像が見られます
ラミーカミキリ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ラミーカミキリ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キボシアシナガバチ
クリックすると拡大画像が見られます
ドウガネブイブイ

ここのキマルリ、まだ発生していないのか、どうか・・・?
今日は既に採集者と思しき人もおりましたが、採れてたんでしょうかね?
おそらく発生していたとしてもまだこれからといった感じだと思われます。
さて、その帰りにちょっと寄り道してみました。
ここもできるものなら探索したいけどなぁ・・・

クリックすると拡大画像が見られます
Honda リードEXと平野神社