ネアカヨシヤンマ

2022年8月11日(木)、引き続きぶら下がりヤンマ探しをしていて、ようやくお目当てのひとつであるネアカヨシヤンマを発見!



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x + 430EX III-RT
2022年8月11日 京都府相楽郡精華町にて撮影



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x + 430EX III-RT
2022年8月11日 京都府相楽郡精華町にて撮影



この時期に見られるぶら下がりヤンマがここには殆どいるのですが、この日はヤブヤンマもコシボソヤンマも見られず、結局は二種を撮影しただけ終わりました。

でもじつはこの日、一番期待していたマルタンヤンマのオスを初めて目視したんです。

ですが、カメラを構えようかと思った瞬間に飛ばれてしまって、その後も見ることはなく、結局のところ未撮影に終わってしまいました。

それが悔しくて悔しくて・・・w

チャンスがあっただけに・・・ またリベンジしなければと思っています!



希少な京都産ネアカヨシヤンマ

さて、メインイベントですww

時系列的にちょっと前後しますが、じつは最初に見つけたぶら下がりがこのお方でした。



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x + 430EX III-RT
2019年8月10日 京都府相楽郡精華町にて撮影



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x + 430EX III-RT
2019年8月10日 京都府相楽郡精華町にて撮影



昨年このポイントでオスの写真を初撮りしたのですけど、デキがさっぱりだったのでリベンジできてよかったです。

しかもわりと綺麗な個体でしたしね!

マルタンヤンマが見れたらよかったんですけど、コヤツのほうが京都では希少種ですからね~

そして、この日はそんな希少種のネアカヨシヤンマを3回見ております。

写真的には最初に見たのが一番マシに撮れたんですけど、記録的な意味合いもあるブログですし一応残りの2頭の写真も掲載しておきます。

というわけで2頭目。



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年8月10日 京都府相楽郡精華町にて撮影



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 430EX III-RT
2019年8月10日 京都府相楽郡精華町にて撮影




見つけた時は100mmをつけていて慌てて300mmにつけなおしましたが、数枚撮ったところで飛んで行ってしまいました。

こちらの個体は少し翅がいたんでおりますね。


そして3頭目。



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年8月10日 京都府相楽郡精華町にて撮影



こちらも見つけた時に100mmをつけていてとりあえず証拠だけでもと撮った1枚。

しかし・・・
これを撮ったあとすぐに飛んで行ってしまい本当に証拠だけに終わってしまいました。
これが最初で最後ならメチャクチャ残念でしたが・・・(汗)

とまあ、京都では絶滅危惧種とされており、希少種のネアカヨシヤンマをこの日は3回も見ることができました。

そして・・・
結局、この日見ることのできたぶら下がりは、ネアカヨシヤンマ、コシボソヤンマ、ヤブヤンマ、カトリヤンマと4種。
贅沢を言えばマルタンも見れたら完璧だったんですけどね・・・

これもいつかの課題ですかな・・・


まさかのネアカヨシヤンマ Part2

カトリヤンマの写真を撮っていると、少し離れた場所でInsect1950さんの呼ぶ声が!?

何やら他のヤツがいるということで、カトリヤンマの撮影を切り上げそちらのほうへ行くと・・・



「あれってヤブヤンマかな?」


「う~んよくわからんね。」



とりあえず撮っておきましょ~ww

むむ!?



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年8月13日 京都府相楽郡精華町にて撮影



ネアカヨシヤンマ オス

ネアカヨシヤンマ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年8月13日 京都府相楽郡精華町にて撮影



こ、これは!

ネアカヨシヤンマですやん!!

しかも今度はオスっぽいぞ!!

てか、またヤブヤンマと間違えてましたなww


翅は傷んでるけど、京都産ネアカヨシヤンマは貴重やで~!!

・・・ってことで、バシバシ撮りたかったんですが・・・

かなりしんどくなってたので、重たい望遠レンズを上に向ける気力・体力がなくてもうふ~らふらの状態でした。

なので・・・ やはり写真の出来はイマイチな感じでした(残念)


そのネアカヨシヤンマですが、以前にもInsect1950さんがすでにここで撮影されてたので、めちゃめちゃ驚かなかったですけど、

まさか自分も撮れるとは思ってなかったので、今回はほんまにラッキーでした。

6月24日に引き続き、2度目のネアカヨシヤンマは嬉しい京都産でした♪


身体のコンディションがよければもう少しマシな写真が撮れたかもとは思いますが・・・

まあこれも、今後の課題としておいたほうが楽しみができていいんではないかなとも思うのです。

ここにはまだ見ぬマルタンヤンマも生息しているようですし・・・


・・・ってことで、

この前に行ったポイントもいいのですが、このポイントにも各種ヤンマも揃ってるし、なかなか貴重なポイントなんじゃなかろうか。

探索するエリアもあちらに比べて狭いし、それに何よりここで撮ったら京都産ってのもイイネ♪

ただポイントに辿り着くのがアレなんですけどね・・・w


今回はここに来る前に相当体力が奪われていたので、次に訪れる時はここでじっくりと取り組むようにしないといけないな。

ただ時期が8月のクソ暑い時期だけにね・・・

ほんましんどいのよ~~~


これで8月13日(月)のネタは終わりです。



まさかのネアカヨシヤンマ

この日は、Insect1950さんが前にアオヤンマを撮影されたポイントに案内して頂きました。

そこは、まさにアオヤンマのいそうな匂いがプンプンする池でした。

実際、この日もポイントに着くなり、Insect1950さんはアオヤンマを目撃されています。


いるというのがわかれば断然力が入り、意気揚々と探索しました。

が・・・

ぜ~んぜん見つかりません。

よく見るようなお方はたくさん飛んでるんですが・・・(笑)


引き続き、探索を続けてますと、


「おや? 何か変わったトンボが来たぞ」


「あれ? 見たことのないヤンマ!?!?」


「もしかしてヤブヤンマとか?」


「お~! 目の前に止まった!」


ってことで、パチリンコ!!



ネアカヨシヤンマ メス

ネアカヨシヤンマ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月24日 大阪府四條畷市にて撮影



ネアカヨシヤンマ メス

ネアカヨシヤンマ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月24日 大阪府四條畷市にて撮影



ネアカヨシヤンマ メス

ネアカヨシヤンマ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月24日 大阪府四條畷市にて撮影



それは、まさかのネアカヨシヤンマでした。

産卵に来ているようなのでメスですね。


まさか、アオヤンマより撮影が難しいと思っていたネアカヨシヤンマを見れるとは・・・(驚)

京都では絶滅危惧種で確実な産地はわからないとされてるので、これは貴重なものが撮れました!


もしまた撮影機会があれば、今度はオスの写真を撮ってみたいものです。

時期的にチャンスはまだあるかな・・・?


ネアカヨシヤンマは嬉しい出会いだったのですが、残念ながらアオヤンマとは出会うことは叶いませんでした。

こいつも引き続き探索をしなければ・・・