9月16日最後

2019年9月16日(月)、最後に立ち寄ったポイントで・・・



クロコノマチョウ(夏型)

クロコノマチョウ(夏型)

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



秋なのに夏型とはw


それからやっぱり綺麗なこの虫。



タマムシ

タマムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



タマムシ

タマムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



まだ生きてたのね♪



タマムシ飛来

トンボを探して葦のほうを眺めていると虹色の素敵なヤツ、タマムシ(ヤマトタマムシ)が飛んで来ました。

そして葦に着地したところをぱちりんこ。



タマムシ

タマムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年8月13日 大阪府四條畷市にて撮影



タマムシ

タマムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年8月13日 大阪府四條畷市にて撮影



タマムシ

タマムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年8月13日 大阪府四條畷市にて撮影



この時期にはよく見られますね。

タマムシの中ではあまり珍しいってことはないですが、でも何やかんや言ってもやっぱり本種が一番綺麗だと思います。

やっぱ虹色が素敵やん!


ところで・・・

この日はぶら下がりヤンマを撮るのが目的だったので、久々に望遠レンズも携帯してましたがそれが重いったらありゃしない!!

起伏のある林道を歩きましたので、もうヘトヘトになってしまいました。

歳をとってきたらこのシステムでは重すぎるしホンマしんどいな・・・



タマムシ

3日のネタの続き・・・

クロカナブンの居た樹液のポイントとは別の場所でもタマムシ(ヤマトタマムシ)を見ました。


タマムシといえば、子供の頃に家の前で遊んでたりしたらたま~に飛んでいたのを覚えています。

すっごい綺麗な虫なので、初めて見た時はものすごく強烈な印象を受けました。

けれど当時クワガタなどに比べると、タマムシはそんなにたくさん見ることはありませんでした。


そして・・・大人になって再びクワガタなど虫に興味を持ち始めた時、あの綺麗なタマムシもまた見たいと思いました。

時には人にいろいろ教えて頂いたりして、あちこち探索し倒木やクヌギの立ち枯れでようやく見ることができた時はすっごい感動でした。

ほんとうに綺麗な虫ですしね~

昔は偶然に見るしか無かったタマムシも習性や生息地などがわかると、案外簡単に見つけられるようになりました。

そして今ではタマムシをたくさん見られるマイポイントがいくつかあります。

今回、写真を撮ったところもここは居るんちゃうかな~と前から目をつけていたところでした。


タマムシ
タマムシ  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
タマムシ  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
タマムシ  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
タマムシ  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
タマムシ  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
タマムシ  2013年8月3日 京都市左京区にて


やっぱり綺麗な虫ですな!

もう少し粘るといい写真が撮れたかも・・・?

また機会があればチャレンジしてみます。



久しぶりにクロカナブン!

今日は、ここ京都でも短時間でしたが凄い雨が降りました~

最近はゲリラ豪雨と言われるような激しい雨が降るので、ほんま雨と言えど恐怖すら感じます。


さて週末の休みですが、4日(日)はちょっと用事があり街中にお出かけしておりました。

なので虫撮りには行っていません。

けれど3日(土)は、やまんくんと虫探索へお出かけしましたよ。

この日は予報ではいい天気のはずだったので、はりきって朝早くから出撃しましたがどうも雲行きが怪しく・・・

それに気温も低くて寒いくらい・・・ 峠で21度でしたからねぇ~

結果的にはたいしたことは無かったけど、時には雨粒も落ちてくるし・・・

まあそんな天気でも気になりつつも今まで行ったことのなかったポイントとかの下見にも行ったりブラブラしてみるも、どうも気温も低くて虫の気配もあまり無く・・・

そんな感じなので写真も殆ど撮ること無く、場所を移しつつ徐々に移動するばかり。

途中いい感じも倒木があったのでルリボシを期待したけど姿は見ず・・・でした。


で、昼を回ったくらいから青空がのぞき、ようやくいい天気になってきました。

できれば朝から晴れてたらよかったのに~

でも そのおかげで、ある雑木林の樹液酒場でクロカナブンを久しぶりに見ることができました!


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


クロカナブンとカナブン
クロカナブン、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


いろいろ
ゴマダラチョウ、クロカナブン、カナブン、オオスズメバチ、ヒメスズメバチ
2013年8月3日 京都市左京区にて


カブトムシとカナブン
カブトムシ、カナブン  2013年8月3日 京都市左京区にて


タマムシ
上のほうにはタマムシもいました  2013年8月3日 京都市左京区にて



その他、ここではコクワガタ、キタテハ、シラホシハナムグリ、シロテンハナムグリ などなどがおりました。


クロカナブンは、久しぶりにブリードをしようかと5頭お持ち帰りしてしまいました。

現地ではイマイチ判別できなかったけど、家で確認すると♂2♀3でした。



タマムシ

今日で盆休みが終わってしまった。

なんやかんや用事があったりして、虫撮りに思うように行けなかったなぁ。

15日、16日に少しの間だけの出かけたけど、この暑さのせいか何か虫がおらん。

なので、これといった写真もあまり撮れず・・・


そして本日も午前中を中心にスミナガシの探索へ出かけてみた。

結果はまったくのNull。 ちょっと遅かったのかな?

前はたくさんいたところなんですけどねぇ~

気配すら無くぜんぜんでした。


帰りにタマムシのポイントを数か所回って帰宅。

タマムシは まあまあ居てましたが、高い位置を飛ぶので撮影がしにくいんじゃ~~~!!

たま~に低い位置におりてきたヤツをパチリ。

それでも高い位置なんやけど・・・

タマムシ


タマムシ


タマムシ


タマムシ


タマムシ


タマムシ


けどやっぱり綺麗な虫やん!