トンボ探しの合間に

あるトンボの様子を見に行ってみました。

ですが・・・結局この日はそいつの写真を撮ることはできませんでした。

いやー目の前を飛んでたのに撮れなかったのでほんまに残念でした。

その代わりと言ってはなんですが、そのポイントで見た虫達をば。



アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2020年6月7日 京都市北区にて撮影



コムラサキ

コムラサキ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2020年6月7日 京都市北区にて撮影



セミスジコブヒゲカミキリ

セミスジコブヒゲカミキリ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2020年6月7日 京都市北区にて撮影



目的のトンボですが、それはアオヤンマです。

数年前からここで挑戦して、見てはいるけど今日は一番近づいたかもしれない。

こいつはちょっと真面目に撮りに来んといかんな~



コムラサキ

地面で給水しているこのお方と遭遇。



コムラサキ

コムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年6月9日 京都市北区にて撮影



コムラサキ

コムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年6月9日 京都市北区にて撮影



コムラサキ

コムラサキ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年6月9日 京都市北区にて撮影



3枚目はぶれっブレですが飛び立った瞬間。

・・・というか、たまたまですけどねw

そういえば、そばにヤナギがあったかもしれんな。



コムラサキのメス

トンボ撮影をしていると・・・

えらい色の薄いチョウが舞い降りてきた。



コムラサキ メス

コムラサキ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月17日 京都市北区にて撮影



コムラサキ メス

コムラサキ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2018年6月17日 京都市北区にて撮影



最初はボロボロのヒョウモンかなとも思ったんですが、言うほどボロでもなく・・・

よく見るとコムラサキと確認。

色の薄いのはメスということで・・・w

そういえばコムラサキってオスの写真ばっかりしか撮ってなかったかもな。



コムラサキ

6日(土)に見たコムラサキ。

コムラサキ
コムラサキ  2012年10月6日 京都市北区にて



クロコノマチョウをそろそろ見たいんですが・・・

ちょっとマジメに探しに行こうかいなぁ~



山梨・長野遠征 3日目 -7月20日(月)- 前半

20日の話。 この日は写真が多いので2回に分けて書きます。
この日はようやくいい天気になった。 いろいろ見られそうな予感!
最終日ということで、朝早い目にホテルを出発。 まず向かう場所は、もしかしたらオオイチモンジが見られるかも知れないポイントということで楽しみ。
現地に着き林道を歩く。 ひたすら歩く。 その途中いろいろと蝶を見る。
コムラサキやコチャバネなど小さなセセリチョウがたくさん飛んでいる。
そんな時シータテハも現れる。(素人な私は、ずーっとこれをエルタテハと思ってました)
写真を撮りながら歩き&体力の無い私は、Iさんから随分遅れてしまった。
いそいそと歩いていると上空になにやらゼフのようなものが・・・
横の葉に止まったのを確認すると何とそれはアイノミドリシジミだった。
わりと近くに止まったのだが、角度的に40Dで撮るのは無理だったのでGX100で撮ってみた。
さて捕まえようかと思ったら遥か彼方に飛んで行ってしまった。  まっええか~
そしてしばらく歩きようやくIさんの居る所にたどり着いた。
そこには今回の遠征で一番再会したかったスジボソヤマキチョウが飛んでいた。
あとシータテハの写真を存分に撮ることができた。
期待のオオイチモンジは結局現れなかったので残念であったが、もしかしたら現れるかもしれないというドキドキ感をじゅうぶん楽しむことができた。
ここではさらにエルタテハ(今度はほんまもん)を採集することもできた。
ただ・・・ エルタテハの写真は結局撮れなかったんで残念だった・・・
車の置いてあるところまで戻った時点で昼をまわっていた。
後半に続く・・・

クリックするとオリジナル画像が見られます
クリックするとオリジナル画像が見られます
コチャバネセセリ  たくさん居ました
クリックするとオリジナル画像が見られます
アイノミドリシジミ  すぐ横の葉の上に静止した
クリックするとオリジナル画像が見られます
コムラサキ  その1
クリックするとオリジナル画像が見られます
コムラサキ  その2  鞄の上のタオルにやってきた
クリックするとオリジナル画像が見られます
スジボソヤマキチョウ  写真的にはイマイチなものしか撮れなかった
クリックするとオリジナル画像が見られます
シータテハ  その1
クリックするとオリジナル画像が見られます
シータテハ  その2
クリックするとオリジナル画像が見られます
シータテハ  その3
クリックするとオリジナル画像が見られます
ミドリヒョウモン
クリックするとオリジナル画像が見られます
サカハチチョウ
クリックするとオリジナル画像が見られます
ヒメシジミの産卵シーン
クリックするとオリジナル画像が見られます