間があいてしまいました

すっかり更新をサボってましてずいぶん間があいてしまいました(汗

昨年の更新が途中でとまってしまってるんで、とりあえず2020年のシーズンインまでにその続きを簡易的にアップしていこうかと・・・(汗


というわけでいきますねw

2019年9月16日(月)に市内のミヤマアカネのポイントをのぞきに行きました。

そこで撮った虫たちです。



キタテハ

キタテハ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



アキアカネ

アキアカネ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



アキアカネ

アキアカネ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



アキアカネ

アキアカネ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



ハグロトンボ

ハグロトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2019年9月16日 京都市左京区にて撮影



この日はしばらく探索して見たものの結局ミヤマアカネは見つけることはできませんでした。

ここはもう絶ってしまうんじゃないかというポイントなのですが、この日はぜんぜんミヤマアカネの気配を感じなかったし、本当に絶ってしまったんじゃないかなと心配しております・・・



越冬前のキタテハ

トンボばかりも何ですので、チョウを・・・

ちょこちょこ飛んでいるヤマトシジミを撮ってはみるものの、ボロッボロばかり・・・

そんな時、少し大きめのチョウがフワリと・・・



キタテハ

キタテハ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年11月16日 京都市左京区にて撮影



日向ぼっこに現れた越冬前のキタテハでした。

嗚呼、クロコノマは今年もあかんか・・・



キタテハ

28日(日)大原野にて、アサギマダラの他にもいろいろなチョウがフジバカマの花にやって来ておりました。



キタテハ

キタテハ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月28日 京都市西京区 大原野にて撮影



この他、ミドリヒョウモン、ツマグロヒョウモン、アオスジアゲハなどなど・・・

ただ水尾でもそうでしたが、今回の目標はあくまでもフジバカマとアサギマダラのコラボ写真が狙いだったので、これらのチョウはあんまりマジメに撮ってません。

ですが大原野では、前から撮りたかったチョウを写真におさめることができました。

ただほんの少しの間だけでしたが・・・

というわけで、次回はその写真を紹介します。



久々

随分、長い間ブログの更新をしていませんでした。
なんとか生きながらえておりますが、とにかくこの夏は暑くてかなり身体も参っておりました。
八月からどうも身体がしんどくて思うように出かけられず、いろいろと思っていた場所へも行けず・・・でした。
今年はルリボシ探索にもぜんぜん行けなかったし、オオトラ探索も目論んでおったのですがそれも行けず・・・
さらにはこのところ毎年出かけていたインセクトフェアにも結局は行けずでした。
ギフチョウ、ツマキチョウ、キマルリ、ゼフ各種、そして長野行き・・・
そして上記、ルリボシ、オオトラ探索 と どうも今年は虫採りに関してはまったく思うように行けずでした。
あっ! クワガタの樹液採集も・・・
昨年8mの長竿を買ったのにぜんぜん出番がありませんでした。 あ~あ・・・
思えば今年は左膝が痛くて長く歩けなかったり、前に痛めた左足の親指が痛んだり・・・
そして右足の親指の爪もおかしなことになったり・・・
それに思いがけない家庭の事情もあったり・・・と
そういうのもあって、出かけることも億劫になってしまったところがありました。
それでもたま~には近場へ写真を撮りに出かけたりしてましたが、しんどくなってすぐに帰宅したりしてました。
けれど、ここに来てようやく暑さもマシになり、今日は植物園に出かけてきました。
実は先週も少しの時間だけ植物園に行ってるんですが・・・
それに先週は念願のアレも撮影できたりしましたが、これはまた後日掲載したいと思います。
さて今日は植物園に京都新聞の 記事 を見て行ってきました。

クリックすると拡大画像が見られます

昨年、この時期に植物園に行った時にフジバカマに多くのチョウが来ており、アオスジアゲハの飛翔写真なども撮れたので、この記事を見てならばと今年も行った来たわけです。
まあ写真的にはそんな満足の出来る写真は撮れませんでしたが・・・
今日は先週に比べると暑さもマシでした。

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
アオスジアゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その3
クリックすると拡大画像が見られます
オオスカシバ

今日はフジバカマのチョウなどを掲載しました。 他の写真はまた次の機会にでも・・・
来年こそは、いろいろと出かけたいと思っております!
ルリクワ系(材採集、新芽採集)、ギフチョウ、ヒサマツ、○○区のキマルリ、そして出来れば長野に蝶探索も・・・
あとキベリも行きたいなぁ~
まあ遠出はお財布とも相談しないといけませんが・・・

キアゲハと戯れる

今日は昼の少しの間だけ近場の河川敷に行ってみた。
狙いはジャコウアゲハとホソオチョウ。
ジャコウアゲハは1頭だけ目撃したが、静止しないで何処かへ。
ホソオチョウはさっぱり見られず。 まあ南部あたりへ行けば見られるんですけどねぇ・・・
道を歩いているとボロボロのキタテハが数頭ひなたぼっこしていました。

クリックすると拡大画像が見られます

あとキアゲハ、今日の主な被写体はこのお方でした。
しかしまわりの草が邪魔して、なかなか思ったようないい角度で撮れず・・・ それでも結構静止してくれたりとサービスしてくれたので、数枚写真を撮ることができた。

クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハ その1
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハ その2
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハ その3
クリックすると拡大画像が見られます
キアゲハ その4   GX100で広角気味に。

GX100で撮っている時はかなり接近するんで、ちょっとしたら逃げて行ってしまいました。
けど粘ってたらまた戻ってきたり・・・
何かキリが無いので、そこそこに明日に備え早々に帰宅。
その明日はGW恒例のむしぶんさんとご一緒に採集へ出かけてきます。
ええムシが採れたら&撮れたらいいなぁと思っとります
クリックすると拡大画像が見られます
モズのさえずり