なんやかんや

2023年6月4日(日)、この日は少し足をのばして北部の山地へと。

先日、崖から転落したポイントなんですが、引き続き目的はクロサナエとか・・・

だったんですが、天気もイマイチ曇りがちでぜんぜんダメ。

そんな中、とりあえずカメラにおさめた虫たちをまとめてどぞ。




ツヤケシハナカミキリ

ツヤケシハナカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




ツヤケシハナカミキリ

ツヤケシハナカミキリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




トラフシジミ

トラフシジミ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




アカタテハ

アカタテハ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




ヒメキマダラセセリ

ヒメキマダラセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




ヒメキマダラセセリ

ヒメキマダラセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




アオハナムグリ

アオハナムグリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




アオハナムグリ

アオハナムグリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影




ミヤマカワトンボ

ミヤマカワトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月4日 京都市北区にて撮影



他にもあわよくば見られるかなと思ってた虫がいたんですが・・・

もうさっぱりでした。



アオハナムグリ

ヤブデマリには、アオハナムグリも来てました。



アオハナムグリ

アオハナムグリ

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2014年5月24日 京都市北区にて撮影



アオハナムグリはどちらかというと、朽木に来ているのをよく見かけるので、最初はハナムグリかコアオハナムグリだろうと思ってたんですが、このお方でした。



6日(日曜日)の写真

6日(日曜日)は蝶探索へ出かけました。
この日はあわよくばクモガタヒョウモンが居ないかなと思ってたけど、結局見ることはできませんでした。
昨年ぜんぜん見られなかったので、今年は大丈夫かちょっと心配です。
それからいつもフタバアオイが見られるところがあるのだが、今年は数がメチャメチャ少なかった。
というか、すぐ近くまでバイクで行けたのだが、ちょっと前の雨のせいか崩落していて道が塞がっていたので、バイクを手前に止めて少し歩いた。 おそろしや~。
鳥は、オオルリを見たがまたしてもいい写真は撮れず・・・
あとカケスを数羽見たがカメラを構えた時はすべて飛び去った後だった。 残念。
では、6日(日曜日)に撮影したものを・・・

クリックすると拡大画像が見られます
フタバアオイですが、ここには昨年、一昨年とたくさんあったのに今年はチョロチョロとしか・・・
クリックすると拡大画像が見られます
トラフシジミはたくさん見られました。 翅を開いてくれたのだが、もう擦れています。
クリックすると拡大画像が見られます
オオルリを見かけたが、なかなかいい写真を撮れない。
クリックすると拡大画像が見られます
クリンソウ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
クリンソウ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
アオハナムグリ
クリックすると拡大画像が見られます
トチの葉
クリックすると拡大画像が見られます
まだミヤマカラスアゲハの♀が見られたけど、さすがにボロボロになってしまってた。

09.5.23 撮影紀行 甲虫

昨日の時点で今日の天気はちょっと悪そうとのことだったので、疲れからか体調もイマイチなのでもう出かけないつもりで朝寝坊しゆっくりと起きると・・・
晴れとるがな・・・
あ~ そんなことならウスバシロの写真か昨日のとこにアオバの写真でも撮りに行けたかも~
昼もまわってしまったので近くにぶらっとだけ行ったけど、結局野鳥の写真を少ししか・・・
ということで、09.5.23 撮影紀行 甲虫 と題してその写真を掲載しておこうっと。

クリックするとオリジナル画像が見られます
アオジョウカイがたくさん居ました
クリックするとオリジナル画像が見られます
アオハムシダマシかと思われますが・・・!?
クリックするとオリジナル画像が見られます
タニウツギの花に来ているアオハナムグリ
クリックするとオリジナル画像が見られます
オオセンチコガネ このそばにはわりと大きめの謎の獣糞が・・・ 何の糞か気になる・・・
クリックするとオリジナル画像が見られます
トゲヒラタハナムグリ
クリックするとオリジナル画像が見られます
ホソキコメツキ・・・だと思うのですが・・・!?
クリックするとオリジナル画像が見られます
チャイロヒメハナカミキリ・・・だと思うのですが・・・!?
クリックするとオリジナル画像が見られます
こいつは多分トゲヒゲトラカミキリで間違いないかと・・・!?

素人なのでやっぱ同定は難しいものがありますわ~ とイイワケしておきます。

ギンイチ探索隊 南へ 後編

今日は昨日の続き。 昨日掲載できなかった写真を・・・
モンキチョウで飛翔写真の練習をしたが、イマイチのデキなのでまだまだ修行をつまないといけない。
あと目の前にひょっこり現れたイタチ君。
眼と眼が合ったがカメラを構えるのが遅れた為、ベストショットを逃してしまったのが残念。
それからこの日の副産物、クロハネシロヒゲナガの写真を何とか撮ることができた。
コヤツ飛んでばかりでなかなか止まってくれなかったのでなかなか写真が撮れず苦労した。
090429_02.jpg ベニシジミ

アオハナムグリ
アオハナムグリ

スキバジンガサハムシ スキバジンガサハムシ


ガの幼虫でしょう

ヒメウラナミジャノメ
ヒメウラナミジャノメ

モンキチョウ
モンキチョウ

モモブトカミキリモドキ
モモブトカミキリモドキ

クロハネシロヒゲナガ
クロハネシロヒゲナガ

イタチ
イタチ