2021年5月4日(火)、ダビドサナエ以外に見た虫などw
ニュルニュルとフェンスの上を徘徊している芋虫ちゃんはヒカゲチョウの幼虫でしたw
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
2021年5月4日(火)、ダビドサナエ以外に見た虫などw
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
1記事、1種類でいくとか言いながら・・・
まあ今後もそんなこともあるかも・・・です。
とりあえず今年もすでに取り上げているカミキリ2種を。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
今日はそろそろホソオチョウの2化が出ているかなと思い京都の南部方面へ出かけてきました。
4月30日、5月6日と違う場所へ行ってみたのですが、ホソオチョウは今回もさっぱり見られずでした。
モンシロチョウとモンキチョウは、あいかわらずたくさん飛んでいるんですけどねぇ~
小一時間ほど粘ってみましたが、あきらめて早々に帰宅しました。
今年はどうもタイミングが読めません。
あと1週間後くらいかな?
でも、そろそろいろいろな虫たちが出てくるんで、どれをターゲットにすればいいか悩んでしまいますなぁ~
とりあえず今日撮った写真とか・・・
モンキチョウ
ベニシジミ
モンシロチョウ
ヒメジャノメ
ドロバチの仲間かな?
シオカラトンボ
ベニカミキリ
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。