フジバカマとアサギマダラ~大原野

相変わらず私用でバタバタしております。

そんなわけで、少しタイムラグのあるアップとなりますことをご了承くださいませ。


というわけで、大原野のフジバカマとアサギマダラです。

昨年に続き、こちらにも行ってみました。



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x + MT-24EX
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

150927_asgmdr_7d2002s

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x + MT-24EX
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x + MT-24EX
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x + MT-24EX
2015年9月27日 京都市西京区 大原野にて撮影



水尾と同様、こちらでもフジバカマとアサギマダラの共演を楽しむことが出来ました。

でもじつはこちらでの目的は、昨年撮ったイシガケチョウだったのですが・・・

残念ながら私は今年、ここではその姿を見ることはできませんでした。


あと、ちょっと気になったのは・・・

アサギマダラの写真を撮るためにしつこく追いかけて、フジバカマをガンガン踏み荒らしている御仁が何人かいたということ。

例えば、桜や紅葉、寺院なんかの写真を撮りに行った時も感じるのですが、そういうマナーの悪いカメラマンって実際いるんですよね~

そういう輩が一人いると、カメラ持ってる人すべてがそういうふうに見られかねないんで、いい迷惑ですな~ ほんま。

これはカメラの世界だけじゃなく、結局その人の資質の問題なんでしょうけどね。。。

とにかく、わがもの顔で迷惑をかけるようなことは、是非ともやめてもらいたいですね。



フジバカマとアサギマダラ~水尾

何やかんやあってバタバタしており、PCに取り込んだ写真の整理もままならず、ちょっとまた間が空いてしまいました(汗)

それでも虫撮りはちょこちょこ行ってましたので、タイムラグがありますがボチボチと掲載して行こうと思ってます。

さてさて・・・

9月26日(土)のこと、この日はちょっと時間がとれたので、昨年に続き【柚子の里】水尾へ行ってきました。

少々曇りがちなお天気で空模様が心配でしたが、今年もフジバカマとアサギマダラの共演を楽しむことが出来ました。



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



フジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 7D Mark II + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x + MT-24EX
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影



やっぱり行ってよかった。

いや、も~サイコーでした!

この水尾のフジバカマ畑ですが、のどかでとっても気持ちよく凄く癒される空間です。

写真を撮っている時も楽しくてしょうがなかったす。(デキはともかくねwww)


そして昨年もここで飲んで、すっかりお気に入りになった『柚子ジュース』



フジバカマ畑で購入した柚子ジュース

フジバカマ畑で購入した柚子ジュース

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
2015年9月26日 京都市右京区 水尾にて撮影




「ウマイ!!」


「柚子が濃い!!」


というわけで、今年も2杯飲んでしまいました。

実はアサギマダラより、こっちの方がお目当てだったりして~www

それからお昼に「おでん」と「おにぎり」も!

これもおいしかったす。

さらに・・・

お土産に「柚子ポン酢」や「柚子だいこんの漬け物」を買って帰りました。

また来年もいこ~~!



大原野のフジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ、次は9月28日(日)に行った大原野です。



大原野のフジバカマとアサギマダラ

大原野のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月28日 京都市西京区 大原野にて撮影



大原野のフジバカマとアサギマダラ

大原野のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月28日 京都市西京区 大原野にて撮影



大原野のフジバカマとアサギマダラ

大原野のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月28日 京都市西京区 大原野にて撮影



大原野のフジバカマとアサギマダラ

大原野のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月28日 京都市西京区 大原野にて撮影



大原野のフジバカマとアサギマダラ

大原野のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月28日 京都市西京区 大原野にて撮影



大原野のフジバカマとアサギマダラ

大原野のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年9月28日 京都市西京区 大原野にて撮影



詳しくは、コチラで書いてますが、ここのイベントは今年からの開催されたそうです。

なかなか楽しめたので、また来年行ってみよ~っと。



水尾のフジバカマとアサギマダラ

フジバカマとアサギマダラ鑑賞三昧の週末でしたが、まずは9月27日(土)の水尾です。

水尾では1998年に西京区で見つかった原種のフジバカマをもとに、地域の方々や有志のボランティアの皆さんで大切に育てておられます。

そのフジバカマにアサギマダラがたくさん飛来するとのことで話題となり、もう3年ほど前から是非とも行ってみたいなと思ってました。

そして今年はようやくその念願が叶いました!

思っていたとおり、そこは心癒されるとても居心地のいい空間でしたよ。



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF17-40mm f/4L USM
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



水尾のフジバカマとアサギマダラ

水尾のフジバカマとアサギマダラ

Canon EOS 5D Mark III + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



写真たくさん撮ったので、多めに掲載しております(汗)

あと、以下にマーキングされたアサギマダラも・・・



マーキングされたアサギマダラ

マーキングされたアサギマダラ
「水」と書いてる・・・って9月24日にここで書かれた個体やん。 ここが居心地ええのかな?

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



マーキングされたアサギマダラ

マーキングされたアサギマダラ
「川上」とあります。 8月15日に長野県の川上村でマーキングされた個体のようですね。

Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014年9月27日 京都市右京区 水尾にて撮影



他にも、アゲハ、キアゲハ、ミドリヒョウモン、ツマグロヒョウモン、イチモンジセセリなど、その他いろいろなチョウも来ておりました。

途中オオセイボウも見たんですが、写真は撮れなかった・・・残念!

あと・・・飛翔写真、もう少し狙ってうまく撮れるように精進せんといかんなぁ~

よしっ! また来年も行こ!!

あ、京都のページのほうも久しぶりに更新しました。 これと同じ関連記事ですが。



久々

随分、長い間ブログの更新をしていませんでした。
なんとか生きながらえておりますが、とにかくこの夏は暑くてかなり身体も参っておりました。
八月からどうも身体がしんどくて思うように出かけられず、いろいろと思っていた場所へも行けず・・・でした。
今年はルリボシ探索にもぜんぜん行けなかったし、オオトラ探索も目論んでおったのですがそれも行けず・・・
さらにはこのところ毎年出かけていたインセクトフェアにも結局は行けずでした。
ギフチョウ、ツマキチョウ、キマルリ、ゼフ各種、そして長野行き・・・
そして上記、ルリボシ、オオトラ探索 と どうも今年は虫採りに関してはまったく思うように行けずでした。
あっ! クワガタの樹液採集も・・・
昨年8mの長竿を買ったのにぜんぜん出番がありませんでした。 あ~あ・・・
思えば今年は左膝が痛くて長く歩けなかったり、前に痛めた左足の親指が痛んだり・・・
そして右足の親指の爪もおかしなことになったり・・・
それに思いがけない家庭の事情もあったり・・・と
そういうのもあって、出かけることも億劫になってしまったところがありました。
それでもたま~には近場へ写真を撮りに出かけたりしてましたが、しんどくなってすぐに帰宅したりしてました。
けれど、ここに来てようやく暑さもマシになり、今日は植物園に出かけてきました。
実は先週も少しの時間だけ植物園に行ってるんですが・・・
それに先週は念願のアレも撮影できたりしましたが、これはまた後日掲載したいと思います。
さて今日は植物園に京都新聞の 記事 を見て行ってきました。

クリックすると拡大画像が見られます

昨年、この時期に植物園に行った時にフジバカマに多くのチョウが来ており、アオスジアゲハの飛翔写真なども撮れたので、この記事を見てならばと今年も行った来たわけです。
まあ写真的にはそんな満足の出来る写真は撮れませんでしたが・・・
今日は先週に比べると暑さもマシでした。

クリックすると拡大画像が見られます
アゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
アオスジアゲハ
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その1
クリックすると拡大画像が見られます
ツマグロヒョウモン  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その1
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その2
クリックすると拡大画像が見られます
キタテハ  その3
クリックすると拡大画像が見られます
オオスカシバ

今日はフジバカマのチョウなどを掲載しました。 他の写真はまた次の機会にでも・・・
来年こそは、いろいろと出かけたいと思っております!
ルリクワ系(材採集、新芽採集)、ギフチョウ、ヒサマツ、○○区のキマルリ、そして出来れば長野に蝶探索も・・・
あとキベリも行きたいなぁ~
まあ遠出はお財布とも相談しないといけませんが・・・