奈良のモートンイトトンボ

2023年6月17日(土)、少し場所を移して奈良県へ。

昨年コサナエを撮ったポイントで今年もそれを期待していましたが、時期的に少し来るのが遅かったせいかそちらはさっぱりでした。


その時に少しいたオオイトトンボもこの日は1回見ただと寂しい結果に。

ただシオカラトンボやオオシオカラトンボはたくさんおりましたけどw


そんな中、足元に・・・




モートンイトトンボ オス

モートンイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 奈良県奈良市にて撮影




モートンイトトンボ メス

モートンイトトンボ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 奈良県奈良市にて撮影




モートンイトトンボ オス

モートンイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 奈良県奈良市にて撮影




モートンイトトンボ メス

モートンイトトンボ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 奈良県奈良市にて撮影



昨年もいましたが、今年もチラホラおりました。

うーん、シオカラの餌になりそうですね(汗)



オオイトトンボ <前編>

2023年6月17日(土)、早朝モートンのポイントから少し場所を移動して、次に向かったのは少し離れたオオイトトンボのポイント。

ってことで、まずは前編。




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス&メス

オオイトトンボ オス&メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス&メス

オオイトトンボ オス&メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス&メス

オオイトトンボ オス&メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス&メス

オオイトトンボ オス&メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オオイトトンボ オス

オオイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影



時間が少し早かったせいか、生息ポイントが影になった部分が多くて「え?」ってなりましたが、そんな心配は余計なものでオオイトトンボは今年も健在でした! 

何で前に探した時はおらんかったのか不思議なくらいたくさんいてましたw


じつはここにもコサナエがいないかと期待していたんです。

こちらで見つければ京都産ってことになりますからね~w


しかし残念ながらここにはいませんでした。

というか今年はちょっと来るタイミングが遅かったかもしれないので、まだいないと判定するにはちょっと早いかもと思っておりますが。


とりあえず、オオイトトンボが今年も健在で安心したし、日当たりがよくなる頃まで他のポイントでも見に行きますか・・・



ここでは久しぶりのオジロサナエ

2023年6月17日(土)、ここに来たら密かに期待していたのがこのお方。




オジロサナエ オス

オジロサナエ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




オジロサナエ オス

オジロサナエ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影



以前もここで羽化後間もないオジロサナエを見たりしていたので、ここに訪れるたび気にして探してたんですが、それ以来なかなか出会えてませんでした。

しかし今年はようやく遭遇することができました。

ただ残念ながら、今回見たのはこのオス1頭だけだったんですよね・・・

オジロサナエについては活動期に川などに来ているところを撮りたいと思っているんですが、今までなかなかそういったシーンに出逢えてませんので、これはまた今後の課題ですかね。



ノシメトンボ

2023年6月17日(土)、この日はノシメトンボの姿を多く見かけました。




ノシメトンボ

ノシメトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




ノシメトンボ

ノシメトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




ノシメトンボ

ノシメトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




ノシメトンボ

ノシメトンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影



まだ色づいてはいませんが、2015年にここでまとまってたくさん見たこともありますし、今回もたくさんいましたから、ここはノシメポイントと言ってもいいかもしれませんねw



ホソミイトトンボ

2023年6月17日(土)、こちらもブルーが目を引くイトトンボです。




ホソミイトトンボ オス

ホソミイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




ホソミイトトンボ オス

ホソミイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影




ホソミイトトンボ オス

ホソミイトトンボ オス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2023年6月17日 京都府相楽郡南山城村にて撮影



ホソミイトトンボもうちの近くでも見られるんですが、どちらかと言えば偶然的な出会いの方が多くて、そこへ行けば確実におるっていうポイントは無いんですよね。

けど、このポイントでは数も多く見られますし、安定していてる感じでなんですよ。