ネブトクワガタ

昨日も言いましたが、しばし7日のネタで・・・

この日、数頭のネブトクワガタを見かけました。


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて


ネブトクワガタ
ネブトクワガタ  2013年7月7日 京都市左京区にて



小さいけれど、やっぱりかっこいいクワガタです。



チビクワガタ

27日、仕事の帰りにキョウトアオハナムグリのメスを求めて少し雑木林に寄り道しました。

キョウトアオハナムグリのメスらしきものの写真も一応撮りましたが、写りがイマイチで・・・

しかもメスかどうか今一つ確信が持てずにおります。

ま、これはまた機会があれば・・・

と言うことで、今日紹介するのは、そこで撮影したチビクワ(チビクワガタ)です。

倒木を歩くもの、地面を歩くもの・・・ ここって結構おるなチビクワ。


チビクワガタ
チビクワガタ  2013年6月27日 京都市左京区にて


チビクワガタ
チビクワガタ  2013年6月27日 京都市左京区にて


チビクワガタ
チビクワガタ  2013年6月27日 京都市左京区にて


チビクワガタ
チビクワガタ  2013年6月27日 京都市左京区にて


チビクワガタ
チビクワガタ  2013年6月27日 京都市左京区にて


チビクワガタ
チビクワ カルテット(笑)  2013年6月27日 京都市左京区にて


さて明日はどこへ行こうか・・・

いろいろと思案しましたが、とりあえずやまん君と山へアレを求めて出かけてきます。

そんなわけで、本日 新兵器(小継の玉ノ柄)を購入いたしました。



アオカナブンとスジクワガタ

今日はやまん君と一緒に虫探索へ出かけてきました。

暑さもちょっとはマシになったような気もしますが、まだまだ残暑は厳しいですな~

さてさて、まずは最初に行ったポイントのこと。

ミズナラの樹液にアオカナブンとスジクワガタ(♂×2)が居ました。

まずはアオカナブン。

アオカナブン
アオカナブン  2012年9月2日 京都市左京区にて


このアオカナブン、独特な輝きを放つ美麗な虫です。

けどよく普通の緑タイプのカナブンをアオカナブンと間違えて書いてあるサイトやブログがあるのが残念だったりします。

裏返して足の付け根でも見分けられますが、慣れてくると見ただけですぐに違いがわかるようになるのですが・・・

体型がアオカナブンのほうが細長いし、輝き方もカナブンとは違ったりしますしね。


次にスジクワガタ。

スジクワガタ
スジクワガタ  2012年9月2日 京都市左京区にて


スジクワガタ
スジクワガタ  2012年9月2日 京都市左京区にて


一見コクワガタに似ていますが、内歯の形が違うので区別できます。

♂は小型になると上翅に細いスジが見られるようになります。


場所的にアカアシクワガタも少し期待したのですが、それは見られずでした。

ここへはもう一回来れたら来てみたいなぁ~ マヤサンコブヤハズも採りたい&撮りたいし!



コクワガタとルリタテハ

16日のこと、とある山の様子を見に行ってみると樹液酒場も終焉を迎えているといった感じ。

数日前までブンブンたちの集団が集っていたところなどは、樹液がカラカラになってしまって終了ムード。

かろうじて出ている樹液に来ている虫も少し前と比べるとぜんぜん少ない。

そんな状況でもスズメバチって必ずといっていいほどいるんですが、この日は何故かまったく見かけませんでした。

そんな樹液酒場でコクワガタがチョロチョロしてました。

まあどこにでもいるお方なんですが・・・

コクワガタ
コクワガタ ♂  2012年8月16日 京都市左京区にて


コクワガタ
コクワガタ ♀  2012年8月16日 京都市左京区にて



この日は、ルリタテハも数頭見かけました。

ルリタテハ
ルリタテハ  2012年8月16日 京都市左京区にて


けれどホンマ暑いなぁ・・・



クワガタ2種

7月29日のこと。

夕方とある山の中。

少し高いところで樹液を吸っておられるこのオケツのお方。

ん? これはもしや・・・?



 

ポロっと落としてみると・・・

 



このお方でした(ノコギリクワガタのメスね)

 

他にも材の穴から顔を出していたところを ヤマン’s EYE で見つけられたこのお方とか・・・



久しぶりのチビクワ。

きっとあの材の中にはコロニーがあるんやろなぁ~