アオモンツノカメムシ

これも前にも見たことのあるやつやったかな~と思いながら撮ってたら・・・

見たことのないやつやったw



アオモンツノカメムシ

アオモンツノカメムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月20日 京都市左京区にて撮影



アオモンツノカメムシ

アオモンツノカメムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月20日 京都市左京区にて撮影



というわけで、初見のカメムシでした。

ツノカメムシも種類結構が多いねんな~



全身まっくろ

今度は、全身まっくろなタイプのこのお方。



アカスジオオカスミカメ

アカスジオオカスミカメ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月20日 京都市左京区にて撮影



これも一度見かけたらよく見るようになりましたw



ロッソネロ

今年も見つけました。



アカスジカメムシ

アカスジカメムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月7日 京都府長岡京市にて撮影



アカスジカメムシ

アカスジカメムシ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月7日 京都府長岡京市にて撮影



毎度、そのACミランぶりはお見事ですな~

え? しつこい???

でもこの虫見たら、それしか頭に浮かばんしw



シマアメンボ

4日(木)、仕事が早く終わったので、ちょっと帰りに寄り道。

この間久しぶりに見た、アオハダトンボの様子を見に行ってみると・・・

なんと環境がすっかり様変わりしていて、その姿もさっぱり見られず。

残念でした・・・

別にポイント探さないといけないかもしれませんね~

本来ならアオハダトンボの写真をたっぷりと載せようと思ってたけど、それも叶わなかったのでその時に見たこのお方の写真でも・・・



シマアメンボ

シマアメンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月4日 京都市北区にて撮影



シマアメンボ

シマアメンボ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年6月4日 京都市北区にて撮影



動きもすばしっこくて、足場も悪かったので、なかなかうまく撮れませんでした。



モチツツジカスミカメ

モチツツジに小さなカメムシがいました。

見たところ、別にこれといった特徴があるわけではありませんが、その雰囲気からカスミカメの仲間かなと・・・



モチツツジカスミカメ

モチツツジカスミカメ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年5月30日 京都市左京区にて撮影



モチツツジには、茎や葉に腺毛が生えておりそこからネバネバした液を出していて、それにいろいろな昆虫が絡まってしまうんだそうです。

これは媒介役の昆虫以外の虫による花の食害を、防ぐ手段とも考えられているのだとか。

なるほどねぇ、そういやモチツツジってネチャネチャしとるな・・・

で、この【モチツツジカスミカメ】、なんとこのネチャネチャに絡まれない術を持っているのだそうです。

ていうか、それを逆手にとって身を守っているとも。

基本的にモチツツジを食すけど、絡まれた昆虫からもエキスをすすってるんだそうです。

って、殆どウィキの受け売りです・・・w

いや~こんな小さな虫の世界にもいろいろなドラマがあるんですね~