ワイコン(DW-6)

前から超広角レンズ(魚眼含む)が欲しいと思っているけど、なかなか懐事情が厳しくて買えないでいます。
で、それならばと一眼のレンズは無理としても、コンデジ(リコー GX100)用のレンズをなんとか・・・
ということで、リコー ワイドコンバージョンレンズ DW-6 を手に入れました!
今更なんですけどねぇ~

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

リコー GX100は、もともと他のコンデジより広角な24mmで撮れるのですが、このワイコン(DW-6)を使うと19mmという超広角撮影ができます。
で、本日の夕方の晴れ間にちょっとだけ試し撮りしてきました。

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

19mmの広角、やっぱええわぁ~。
なんでもっと早く買っとかへんかったんやろうとちょっと後悔したりも・・・
撮れる絵は、やはり一眼レフ用の超広角レンズで撮ったものには及ばない部分はあるかと思いますが、このコンデジには何といってもマクロ1cmという強みがあります!
私のように昆虫の写真を結構撮るには、これはかなりイケてるアイテムだと思います。
ただ私のGX100ですが、最近どうも調子がよくありません。 撮影時にシャッターが切れないという現象が多発します。 せっかくのシャッターチャンスを逃すことも多くなってしまい、今日も何度かそういう場面に遭遇し、かなり閉口しています。
でも頭の中には、もしGX100がダメになっても、GX200を購入すればそのままコレも使えるし、何とかなるんではという目論見もあったりします。
GX200も登場からわりと時間経過しているので、だいぶお値段もこなれてきているようですし・・・
でも今すぐはちょっとムリかな・・・ このところやたらと出費が・・・ というか、そろそろGX300とか出ないのかな?

ムラサキツバメ

9月19日に植物園にて撮影したものです。
ようやく念願のムラサキツバメを写真におさめることが出来ました。
この前からここで掲載しようと思っててなかなかできてませんでした。
ボロが多かったですが、個体数は結構おりました。
昨年何回も通ってぜんぜん撮影できませんでしたが、今年やっと撮ることができました。
聞くところによると今年は他でも個体数が多いそうな・・・
とある場所には固まっていたといいますし~

クリックすると拡大画像が見られます
これはムラサキシジミ。 アラカシ周辺にたくさんおりました。 似ているので紛らわしい。
クリックすると拡大画像が見られます
念願のムラサキツバメです!
クリックすると拡大画像が見られます
ムラサキシジミと違ってちょっと大きく、後翅に尾状突起があるのが特徴です。
クリックすると拡大画像が見られます
シリブカガシの周辺にて
クリックすると拡大画像が見られます
ボロボロの♀が産卵中?
クリックすると拡大画像が見られます
開いてくれましたが、ボロで残念!
クリックすると拡大画像が見られます
GX100にて  上と同じ個体
クリックすると拡大画像が見られます
GX100にて  上と同じ個体

昨日、Kさんより情報を頂きましてうちの近所でムラサキツバメが見られるかもとか・・・
じつはそこには前からマテバシイらしき植物があり、
「これマテバシイかな~?」
と通る度に思っておりましたが、やっぱりそれはマテバシイらしくって何とそこに居てるらしい~
今はまだ幼虫だそうだが、近いうちに一回見に行ってみよう~
Kさん、情報おおきにでした!

PLフィルター届く

注文していたPLフィルターが届いた。
今回購入したのは、kenko PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL 77mm です。
何気に純正のものより評判が良さそうだったので・・・
これで明日紅葉を撮りに行ってみようと思っとります。
さて腕がついてくるかな・・・

クリックすると拡大画像が見られます
クリックすると拡大画像が見られます

PLフィルター

この間の日曜に少しだけ紅葉の写真を撮ったのだが、どうも気に入らない・・・
というか、今まででも風景の写真で何か写りが物足りないと感じている。
もちろん一番の要因は私の腕なのだが・・・
それでも素人なりに露出やら絞りなどいろいろとイジりながら撮っているけど何かが物足りない感じ。
そこで思いきってPLフィルターを購入してみることにした。
思いきって・・・というのは、これって意外と高価なので、ちょいとした借金をせねばあきませんので・・・ まさに自転車操業ってヤツです。
このアイテムを手に入れたら、ちょっと風景写真を撮ってみたくなるかもしれません。
しかし紅葉の色とかって結構、難しいな~と思ふ今日この頃です。

マクロレンズ

雨がよ~降りますなぁ~ 台風も発生したりで・・・
おかげでぜんぜん虫採り&撮りには行けてまへん。
まあ腰をじっくり治せってことかなと自分には言い聞かせております。
さて先日、比較検討していたマクロレンズについてですが、
●CANON EF-S60mm F2.8 マクロ USM →
USMもついてるし、これ結構良さそう。 レンズの全長が変わらないインナーフォーカスなのも良い。
けどAPS-Cサイズ専用なので、もしフルサイズのカメラでも購入した時は、流用できないしなぁ~
(まあ当分そんなことは無いだろうが・・・)
●CANON EF50mm F2.5コンパクトマクロ →
これも純正で良さそうだが、イマイチアピールするものがないか・・・
●CANON EF100mm F2.8 マクロ USM →
これは良さそう! 純正だし虫を狙ったりするのにもいい焦点距離か。
ただ純正ゆえにちょっと高価すぎるか・・・
●TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1→
最近発売されたもののようで、これは結構良さそう。
F値も明るいみたいだし・・・ ただこれもAPS-Cサイズ専用。
●TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1→
発売以来人気があり評判の良いマクロレンズ。安価でもありボケもかなり良さそうである。
ただインナーフォーカスでなくレンズの全長がニョキニョキ伸びるのがどうか・・・
あとAFは遅いみたいだ・・・
・・・といろいろと考えていたけど、ネットサーフィンしていて衝動的に買っちゃいました。
買ったのは、結局 TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
レビューなどをいろいろ見ていても悪いことはあまり書いてないし、買っても損は無さそう。
むしろ銘玉マクロとまで言われていて、マクロでこれを避けて通ってはいけないような感覚に・・・
それにコストパフォーマンも非常に高い 何といってもコレが今の私にとっては一番の決め手となったかな・・・ 価格もほぼ現状の最安価格で買えました。 それにオマケにミニ三脚+レンズフィルターがついて、尚且つ送料が無料だったのが嬉しい ほんでもって昨日手元に届きました。
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 + ミニ三脚

さて、このタムロン 90mm マクロですが・・・
AFは遅いけどマクロではMFが主となりそうだし、インナーフォーカスのほうがいいのはいいけど、ニュキニョキ伸びても綺麗な絵が得られるほうがいいと思うので、これにして良かったのかなと・・・
まあ実際にいろいろと撮影してみないとねぇ~
評判の良いマクロレンズなので、期待を裏切らないとは思いますが・・・
あとは私の腕次第・・・ これが一番のマイナス材料か