GiVi E300N 追加

実は6日、Honda リードEXにアイテムを追加していました!
リアボックス(GiVi E300N)なのですが、これがなかなかイイ感じです。
Honda リードEXはもともと結構な積載性があるのですが、私の場合たくさんの荷物を入れて走りますので、積載性は高ければ高いほどイイのです。
それにバックレストも付けたので、タンデムの補助としてもこれがあれば安心かと思います。
あとリアボックスに純正のものじゃなくてGiViを選んだのは、デザインも良かったのだけれど、何より取り外しが可能で、それも簡単にできるというというのが一番の理由だった。
将来的にもっと大きな容量のものを購入すれば、目的によって簡単に差し替えられますしね!!
まだ実際に荷物を入れて・・・というような実用性はこれからなのだけど、おおむね満足しております。
で、今日は仕事の帰りに寄り道して、そんな新しくなったHonda リードEXの写真を撮ってきました
クリックすると拡大画像が見られます
大覚寺前にて
クリックすると拡大画像が見られます
嵯峨野 田園風景にて  その1
クリックすると拡大画像が見られます
嵯峨野 田園風景にて  その2
クリックすると拡大画像が見られます
嵯峨野 田園風景にて  その3
クリックすると拡大画像が見られます
広沢の池にて (借景は愛宕山)

↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

桜を撮りに行って来た

今回ひいた風邪が なかなか治りません。
熱はもう出なくなったのですが、喉は相変わらず痛いし鼻も咳も出るようになってきた。
それでも桜を撮りに行くには、この土日が理想的だろう・・・
ということで、今日の午前中を中心にHonda リードEXで、京都市内の桜の名所をササッと数ヶ所まわってきた。
約10ヶ所くらいまわったところで、少々疲れてきたのと腰が痛くなってきたので13時で終了。
ほんとはもう少しまわりたいところもあったのですが・・・
それにしても、今日は本当にいい天気でさすがにあちらこちら人がいっぱいでした。
今日撮った写真は、整理できたらボチボチとここで掲載していこかと思ってます。
それでは、帰り際に撮った一枚を・・・

クリックすると拡大画像が見られます
Honda リードEX と 山桜   2011/4/10

↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

風邪

先週末あたりから風邪をひいてしまいました。
なので、土日の休みは、何処にも出かけずに家でずーっと寝てました。
熱も出たりしたのですが、とにかく喉がヒドク痛んでます。
今日の時点で熱は下がってきてるのですが、喉がまだまだ痛くてたまりません。
あ~ しんど~
桜の季節なんですけどね~ 今週末は動けるかな・・・?
腰も痛いし、このところ身体があきまへんわ・・・

↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

こんなん買ってもた

3週間以上前のことですが・・・
3月4日にこんなん買ってもた~

Nintendo 3DS

とりあえず、ソフトは3Dのレイトン買ったけど、ドラクエの古いの中古で買ってそればかりやってます。
MP3のプレイヤーとして使えるのが嬉しかったり・・・
あと5月からいうインターネット接続にも少しだけ期待していますが、どの程度のもんなんでしょうな?

↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。

こんなん見てきた

一週間以上前のことですが・・・
3月19日(土)、イオンモールハナにて嫁さんと一緒にこんなん見てきました。
ロケみつ(ブログ旅)、好きで見てるし~♪
11:00の部を見てきました。

桜 稲垣早希 ステージ

↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
 
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。