11月28日(日)のこと、紅葉を撮りに行ったあとキトンボのポイントの近くを通ったので、様子を見に行ってみました。
11月も後半となり、もう2021年の虫撮りは終わったと思っていたんですけれど、ポカポカ陽気だったのでまだ見られるかなぁ~と思い現地に着くと・・・
おりました!
キトンボ
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2021年11月28日 京都市右京区にて撮影
キトンボ
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2021年11月28日 京都市右京区にて撮影
キトンボ
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2021年11月28日 京都市右京区にて撮影
キトンボ
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2021年11月28日 京都市右京区にて撮影
キトンボ
Canon EOS 5D Mark III + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + 430EX III-RT
2021年11月28日 京都市右京区にて撮影
11月も後半となり秋も深まってきましたが、陽当たりもいいとまだこうやって姿をあらわしてくれますね。
やっぱキトンボはいいトンボです!
というわけで、ようやく2021年のネタもこれでおしまいとなります。
だいぶ更新が遅れてしまったわけですが、2022年はあまり遅延が無いようにアップしていきたいとは思ってるんですけど・・・
とは言え、ブログスペースの問題や個人的な問題でまた遅れがちになってしまうかもかもしれませんが、それでもマイペースでぼちぼちアップしていこうとは思ってますので、今後とも暖かい目でどうぞよろしくお願いします。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。
今日はお疲れさまでした。
おかげさまで楽しい一日になりました。
何かと勉強不足ではありますが、また機会がございましたら、ぜひご一緒させてください。
時節柄どうぞご自愛ください。
奥村さん、こちらでもどうもありがとうございます。
こちらこそ、今日は楽しいひと時を過ごせました!
私もまだまだ知らないことばかりですが、もしよろしかったら是非またご一緒しましょう!