盆休みの13日(月)、Insect1950さんと虫撮りに出かけました。
この日の目的は、ぶら下がり系のヤンマ!
このぶら下がり系のやつはいくつかいるのですが、中でも一番見れたら嬉しいのが ”美しい青” のマルタン様(♂)でございます。
私はまだ見たことありません!
なので是非とも見てみたいし、もし写真を取れたらそれはサイコーやん!
まず最初に行ったのは、6月24日(日)にアオヤンマ目当てで出かけたポイント。
そのポイントにはネアカヨシヤンマもいたし、他にもいろいろいそうなニオイがプンプンです。
そしてこの時期でもまだアオヤンマも見られる可能性があるということで、あわよくばリベンジができればと思っておりました。
そして・・・
Insect1950さんが見つけてくださり、ようやく撮ることができました。
アオヤンマ
Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x + 430EX III-RT
2018年8月13日 大阪府四條畷市にて撮影
アオヤンマ
Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x + 430EX III-RT
2018年8月13日 大阪府四條畷市にて撮影
やっとです(嬉)
こいつの写真、ずーっと撮りたかったんです。(こいつはオスですね)
今年の6月中旬、京都市内のあるポイントで目の前をスーッと飛んでいくのを一度見てはいましたが、その時はシャッターチャンスは訪れず悔しい思いをしてました。
なので・・・
時期的には少し翅が傷んでましたが、今回ようやく写真に撮ることができたのでとっても満足しています。
でもまあ結局のところ、このポイントでのトンボはこのアオヤンマくらいしか撮れませんでした。
池の上を飛んでるオオヤマトンボは確認しましたが、あまりの暑さで飛翔写真にチャレンジする体力と気力がありませんでした。 ピンボケ写真ならあるけど掲載できるレベルではないので・・・
あっ、そうそう・・・
一度だけ目の高さでスーッと赤っぽいヤンマが飛んで行くのを見ました。
結構赤く見えたので、あれはもしかしたらマルタンヤンマの♀ではなかろうかという気がしています。
また来年訪れる機会があるならば、撮りたいなと思っております。