もうすでに散っているところもあるでしょうが・・・
まだ紅葉の写真、撮りに行けていません。
このところのバタバタもあるのですが・・・
とにかく腰痛がひどくて、ちょっと時間が取れても、何だか出かけるのが億劫になってます。
あと写真の整理すらもなかなかできずにおりました。
まあ、今年はあんまし無理せんとこかなと思っております。
そんなわけで・・・
なかなか更新できてなくて、ほぼひと月前の話となってしまいました(汗)
何の事かといいますと・・・
この日(10月31日(土))が初撮影となったコノシメトンボです。
コノシメトンボ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
コノシメトンボ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
コノシメトンボ
Canon EOS 5D Mark III + Tokina 10-17mm F3.5-4.5 Fisheye AT-X 107DX + Kenko 1.4x + MT-24EX
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
コノシメトンボ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
コノシメトンボ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
コノシメトンボ
Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
コノシメトンボ
Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
コノシメトンボ
Canon EOS 5D Mark III + EF300mm f/4L IS USM + 1.4x
2015年10月31日 京都府木津川市にて撮影
地べたにとまることが多かったので、ちょっと味気ない写真になっちまいましたな(汗)
あと・・・
広角でもたくさん撮っていて、イイ感じやな~と思ってよく見ると・・・
胸のところが茶色いやないかぁ~~い!!
って、いつの間にか、リスアカネに入れ替わってましたとさ・・・ (@へ@;)
よくよく見てみると・・・
お昼を過ぎてから、コノシメトンボの数が減ったように思いました。
コヤツ、もしかしたらよく出てくる時間帯ってあるのかな~?