最初はミヤマセセリから

腰痛や膝の痛みが酷いので以前ほど頻度は高くないものの、今年もボチボチとマイペースな感じでゆるりと虫撮りに出かけてます。

そんなわけで少しアップするのが遅れてしまいましたが、2021年最初の虫撮りネタとなります。


2021年4月10日(土)、ミヤマセセリを求めて探索に出かけました。

この時期このポイントに来るればいることはわかってるのだけど、姿は見れどなかなか止まってくれない。

この日もそんな感じでなかなか写真も撮れず、あきらめかけてそろそろ引き上げようかというタイミングでやっと止まってくれましたw



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2021年4月10日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2021年4月10日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2021年4月10日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2021年4月10日 京都市左京区にて撮影



ま、とりあえずメスの写真だけですが、撮れたからヨシとしときましょう~



ミヤマセセリやおまへんか

4月21日(土)、久しぶりにInsect1950さんと京都北部へお出かけしてきました。

じつは3月30日(土)にギフチョウのお誘いをいただいてたのですが、わたくしめの都合でこれをご辞退させていただいておりました(汗)


ってことでこの日、今年初のInsect1950さんとの探虫です。

一番の狙いはムカシトンボでしたが・・・

私が1頭、Insect1950さんが2頭目撃だけで、結局撮影の機会は訪れず・・・

あ~残念。


で、ムカシトンボの合間に林道をウロウロしておりましたら、副産物で思いもしないお方をInsect1950さんが発見!

お~ ミヤマセセリやおまへんかぁ



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2018年4月21日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2018年4月21日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2018年4月21日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ
こいつは河原で見つけたまだ新鮮な個体。

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2018年4月21日 京都市左京区にて撮影



まさかここで撮れるとは思ってなかったけど、考えてみるといてもぜんぜん不思議ではないよな~

見れるというのがまったくなかったから、これはラッキーでしたなw


ほんで・・・ 毎年撮りたいツマキチョウも目撃はするんですけど・・・

相変わらずとまってくれず、撮影の機会に恵まれませんでした。

ど~も、コイツとは相性悪いな~(苦笑)



ミヤマセセリ

いやいや・・・

コツバメとかビロードツリアブとか、

ワシの見たい『スプリング・エフェメラル』ってあんた達とはちゃうねん!

ワシが見たいのは ミヤマセセリ やねん!

ただ・・・今日はパートナーがいる故、持久戦はできないもので・・・w


そんなわけで、あきらめて帰りかけていたところ・・・

黒っぽいものがヒラヒラと舞い降りて・・・



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2017年4月22日 京都市左京区にて撮影



じつはこれ嫁さんが見つけてくれました。(感謝!)

最近、ますます目が悪くなって探虫力が落ちているので助かりました~w

ただこの後ほんの少し粘ってみたけど、撮影チャンスはやってきませんでした。

残念~



ひらひらと

トンボを探し求めてウロウロしてると、目の前のシロツメグサに黒い小さな蝶がひらひらと舞い降りてきた。

前にココで見たことのあるコチャバネセセリかな?

と思い、近づいてよ~~~く見ると・・・

おぉ ミヤマセセリですやんか~!

しかも綺麗なメスやし!



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府相楽郡精華町にて撮影



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府相楽郡精華町にて撮影



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府相楽郡精華町にて撮影



ミヤマセセリ メス

ミヤマセセリ メス

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月26日 京都府相楽郡精華町にて撮影



少しの間でしたが、いい案配で撮れました。

広角でも・・・と、レンズ交換している間に飛んでってしまいました。

次は是非、広角で狙いたいな。

来年になるかな?

しかしこのチョウ、あんなに相性が悪くてぜんぜん写真撮れなかったのに、一度撮れたらぽんぽ~んと続けて撮れるもんですな~

あとは秋にクロコノマやな・・・



やっぱりおった

3月の末あたりから、このポイントには絶対にミヤマセセリがいるやろ~と思って何度か通って探しています。

・・・けど、なかなか見つかっていなかったのです。

先々週は福井へギフチョウ、先週は京都南部のほうへ行ってたので少し間が空きましたが、ここには絶対にいると信じて再度アタック。

というか、広い意味でこのあたりで実際見ていましたので、いるであろうとは確信していました。

ただその時見たポイントとはまた違う場所なんですが、この間から目を付けているところは、より良さそうな感じのところなのです。


遅めの昼食後、ここに訪れたのは3時半頃でした。

時間的にちょっとビミョーかな~と少しあきらめモードでしたが、とにかく探してみることに。

幸いにもこの日はとても良く晴れて、この時間でも日当たりはバッチリです。

そして・・・

やっぱりおった!

ようやくその姿をここで見ることができました!



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF100mm f/2.8L Macro IS USM + MT-24EX
2015年4月18日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2015年4月18日 京都市左京区にて撮影



ミヤマセセリ

ミヤマセセリ

Canon EOS 7D Mark II + EF300mm f/4L IS USM +1.4x
2015年4月18日 京都市左京区にて撮影



ちょっとスレてるのもいますが、思ってた感じのシチュエーションで舞い降りてきたので、気分としては爽快でした。

数も複数いるようで、こんな時間でも結構飛んで来たりするのですが、4時20分を過ぎるとまったく姿を現さなくなりました。

ま、とりあえず少し落ち着いて撮れたし・・・

最後に広角でも撮りたかったけど、これはまた次回の課題にとっておこう~

ただ・・・ こんなことならもう少し早目の時間にくればよかったなと(汗)

でも、来年から確信を持ってココでミヤマセセリを狙えるなと、ひそかにほくそ笑んでたりします。