私事ですが、左の足の親指のつけ根の軟骨を痛めております。
以前にもブログとかで書いてると思うんですが・・・
あまりにも痛いので、以前その件で医者に行ったことがあるのですが、レントゲンを撮ってもらったら軟骨がささくれたようになっていて、もう治らないと言われてしまいました。
普段は痛い時もあればマシな時もあるのですが、それ以来そういう感じでずーっとこの痛みと付き合っています。
で、この週末、土日ともにフジバカマとアサギマダラを求めてあっちへこっちへ・・・
土曜日、急斜面の山道を少しばかり歩いたんですが、それからその左の足の親指がすっごく痛くて難儀しております。
ここ最近、ちょっと歩いただけで、すぐに痛くなってしまいます。
今日も少し出かけて来たのですが、もう痛くてたまらん・・・
左足ひきづりながら歩いてました(泣)
ほんま難儀なことですわ。
さてさて・・・
土日ともにたくさん写真を撮ったんですが、それはまた整理ができ次第、追々紹介して行こうと思ってます。
とりあえず土曜日の朝、目的地に行く前に少し寄り道したところで撮ったものを・・・
ヒガンバナとモンキアゲハです。
もうヒガンバナも終盤で、色褪せて白っぽくなりつつありますね。
↓より多くの昆虫好きの方に閲覧して頂けますようブログランキングに参加しています。
↑ もしよろしかったらクリックお願いします。